19ヴァンキッシュ1000SSSPG

アジング専用モデル。
超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。

19ヴァンキッシュ1000SSSPGスペック
参考対象魚種 アジング、管釣りトラウト
ギア比 4.6
実用ドラグ 2
最大ドラグ 3
自重(g) 145
スプール寸法(径mm/ストロークmm) 40/13.5
ナイロン糸巻量(lb-m) 2-100、3-60
フロロ糸巻量(lb-m) 2-80、3-55
PE糸巻量(号-m) 0.3-120、0.4-90
最大巻上長(cm/ハンドル1回転) 58
ハンドル長(mm) 35
ベアリング数BB/ローラー 11/1
最低価格 最低価格はコチラ

使用用途:ライトソルト全般

防波堤や磯からテキサスリグ等を使用して根魚を狙いたいと思います。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 23歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

ジグ単で漁港をメインに使いたい

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【三重県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港等ではメインライン、エステル0,2~0,3号リーダー、フロロカーボン3lb~4lb 単リグ 0,6g~2,5gアジングワーム 1,7インチ~2,7インチ程「サーフ、ショア」メインライン PE0,2~0,3号リーダー 4lb~8lb マイクロジグ、3g~7g

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【宮崎県在住 66歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

キャロとかジグとかに使うため

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【長野県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:渓流トラウト

源流域でのルアーフィッシングで使用したい。フォレッタなどのルアーを使う。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

ショートロッドを使い堤防などの常夜灯の下でジグ単をしたいと思ってます。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岐阜県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

堤防で鯵がすぐ側で釣れるような状況で、5fのショートロッドに19ヴァンキッシュをつけて、1g前後のジグ単メインの釣りで使いたいです。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 30歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:管釣りトラウト

軽量スプーン、プラグを使った釣り管理釣り場での環境豊かなフィールドでの釣り

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【栃木県在住 28歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

防波堤でロッドは6f台リール(現在はルビアス)ジグ単でのアジング。ラインはPE又はエステル

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【東京都在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

熊本県の天草周辺でアジングをやってます、ジグ単でやる事が多いのですが、場合によっては、フロートも使用します。ワームはクリア系か、ホワイトグローの使用が多いです。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

湾内の堤防でジグヘッド(1グラム前後)単体でのアジング

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 30歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

激流なとこでジグ単オンリーです。手返しよく掛ける釣りをします。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 40歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

18ステラの1000ssspgを使ってジグヘッド単体でのアジングをしていますステラの巻き始めって意外に重いので、ヴァンキッシュの軽さが魅力なんです巻き始めの軽さだけで言うと18ステラよりソアレci4 +の1000pgの方がいいんですが、リーリング時にギアの噛み合わせから出るノイズが邪魔をしますこのノイズってステラでは感じないんですよねヴァンキッシュならステラよりも軽くステラのようにシルキーな巻き心地を得られるからアジングに使いやすいと思っていますアジングをしている人たちってロッドの感度は言うんですが、感度の意味を勘違いしている事が多いように思いますリール内部の噛み合わせ、いわゆるギアのバックラッシュが広ければ歯車の接触時に振動が出ていますし、バックラッシュが広ければ魚がルアーにアタックしてきた時に極微妙とは言え確実にタイムラグと振動を発生していますその振動が繊細な当たり取りの邪魔になっていますから、シルキーな巻き心地は無視してはならない重要なポイントだと考えています

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

私はアジングをする際に最も意識をするのは竿先に感じるもぞっとした感触だと思います。そこで御社の商品ならば手返しも良く繊細な当たりが伝わると考えます。私は湾内での釣りが多く小さな当たりが伝わるのことでアワセでのフッキング率上昇が見込まれます。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 21歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

漁港内の船周辺をジグ単で使用してます。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 24歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

港内でワームで考えてます!初心者なので詳しく書ければ良いのですがすみません。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【奈良県在住 28歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:アジング

港でジグ単つけて潮がきいている層を探して魚を釣る。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

主に湾奥での0.4g~1.5gくらいのジグヘッドを使用したジグ単のアジングです。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

主に漁港湾内で、Sキャリーで、1g?のジグベッドにワームを付けて遠投する事を想定しております。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【宮崎県在住 36歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

漁港でのワーム+ジグヘッドのリグにて使用してみたい。リールの軽さを活かして1g以下のジグヘッドの操作感を体感したい。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 29歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

関門海峡エリアにて潮の流れが速い場所で、主にジグ単を想定してます!!

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【福岡県在住 48歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:渓流トラウト

これから始めたいと思っているので良くわからないんですが、自作ルアーで釣りたいと思ってます

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【和歌山県在住 43歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:管釣りトラウト

大物ばかりの管理釣り場でスプーンやクランク用に使いたいと思います。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【栃木県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

アジングを始めたばかりなので、まだまだ知識がないですが、足場の安定した漁港でジグ単を主にアジングメバリングをしています。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【大阪府在住 39歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:バス

ダム湖でのトップにPEラインの組み合わせで軽量(虫系)のルアーを1日投げ倒すため。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 34歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

アジングで重めのジグヘッドを使用して投げたいときに??

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 39歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

アジングで、漁港や河口などの釣行を想定しています。ジグ単で信頼度の高いワームにてサーチとして使用したいと思います。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

堤防からワームを使ったジグ単でアジを狙いたいです。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮崎県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

しまなみ街道がホームですので、ジク単で潮に絡ませてドリフトですね繊細な潮を感じたいのと 魚を掛けた後のドラグ性能が肝になる為 欲しいです。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 44歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

漁港でのアンダー1g ジグ単アジングラインはエステル

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【石川県在住 47歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:管釣りトラウト

フィッシングリゾート庄原にて 虹鱒、イトウ、たまにチョーウザメをミノー、クランク、トルネードを使用して楽しんでます

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【山口県在住 43歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:管釣りトラウト

比較的小さめなポンドでの数釣りで1.5グラムくらいのスプーン使用です。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【茨城県在住 44歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

常夜灯の下のアジをジグヘッドで。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 67歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

瀬戸内海の漁港で0.6~1.5gのジグヘッド単体でのアジング。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山口県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

陸っぱりでジグ単でメバリングです。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

港や磯場でキャロを使ってアジングにて使用したい。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

自分のメインフィールドでは手前は浅いですが、10m先から岩礁帯のかけ上がりがあり、一気に15mの深さになります。そのフィールドでアジングする時は2gのジグ単のみというのがその場のパターンが多いのですが、そこからギガアジをあげる為にはパワーギアでなければ最初のダッシュを止めて頭をこっちに向かせる事もできず、ラインブレイクを引き起こして即終了となります!!2000バンサイズだと、タックルバランスも悪くなりパワーも足りないので集中もとぎれてしまいます!!ですので1000SSSPGが必須となります。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

砂地で、流れがありアジを餌とする、ヒラメやスズキをもいるフィールド。ジグヘッドをメインであるが、時に応じてミノー等を投げ、フィッシュイーターであるヒラメなどを釣りたい。その時に、最新のハガネギア、ハガネボディでの耐久力を活かし時にパワー時にしなやかに仕留めたいと考えている。サイズとしてはトラウトにも活用できるので、1g?以下のスプーンも軽量化とは相反するロングストロークスプールで他の人より遠くに飛ばすことができる!!

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【和歌山県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

潮の流れが緩い海で、ジグヘッドをうまく潮の流れに乗せあるポイントまで流しこんだらひたすらそのポイントに留め続けるといった使い方をするつもりです

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 24歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

私はこのリールに極細PEラインを巻きデイのライトゲーム を想定しています。ルアーはメタルジグで特に最近はルーティーズの魚子メタルを多用しています。フィールドは漁港の波止となります。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 39歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

軽量の竿とバランスよく組み合わせ、出来るだけ、軽いリグを使いたいです!この前までは、エギングに18ステラ(c3000)を使い、剛性、巻きの軽さ、安定で感動しました??ですが、19ヴァンキッシュのスペックと18ステラを超えたにびっくりして欲しくなりました??

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大分県在住 30歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

pe0.2号、リーダー3lb、水深5メートル程度まで、潮通しの良いポイントから、0.5~1.5グラムのジグ単。天龍ルナキアLK582-LSと合わせ、感度抜群のタックルとして使わせていただきたいです!

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 34歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

アジングを今までより以上に楽しみたいタックルですので、尺アジ、ゲットですね??

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【新潟県在住 49歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

比較的足場の低い漁港を中心に1グラム以下のジグヘッド単体で潮の流れを感じながらあたりを取っていくスタイルを想定します。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【大分県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:管釣りトラウト

ポンド型の管理釣り場アベレージサイズは25cmプラグを中心にスプーンも使用

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【神奈川県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

アジングにてジグ単0.6~1.5gを使用し尺アジ目指してます。

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【新潟県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

兵庫県の明石をメインにジグ単でメバルを狙うのに使用したいです。明石の海は潮が早いのでなるべく細いラインを使って流れの影響を受けない様にボトムを効率良く ランガンしてポイントを探って行くのにコンパクトなタックルで釣りをしています。良くするのはボトムワインドなんで なるべく軽量化したいんですが今は2000番のリールしか持ってないので今回のプレゼントで1000番が当たれば使ってみたいですm(_ _)m

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【兵庫県在住 47歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

常夜灯のある堤防や漁港等でジグ単やキャロ等で鯵を狙ってます。釣れない時は魚が居るか確認したくアミエビを付けてやりますが釣れれば、ワームで狙います。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【石川県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:渓流トラウト

渓流でのルアー釣り

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【鳥取県在住 46歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

堤防でジグヘッド単体でアジングしています。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【大分県在住 15歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:バス

琵琶湖でライトリグ全般。スモールラバージグやフィネスワーム。スプーンやベビーポッパー等のスモールプラッギング。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【滋賀県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

常夜灯周りや堤防で軽量ジグ単を使ったアジング

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【大阪府在住 17歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

堤防や地磯から軽めのジグヘッドにワームで、もしくはスプリットなどでのアジングに使いたいと思います。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【佐賀県在住 40歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

熊本天草でのジグ単を使用したメバリンク、アジング

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

漁港、防波堤でのアジング。特に、シビアな条件でのジグ単です。今現在15ツインパワー1000pgsを使用ておりますが、やはり重い。ただし、感度は抜群。これに軽さが加われば、更にあたりをとりやすくなるんではないかと思います。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 35歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:管釣りトラウト

軽くて扱い易いので子供のルアーフィッシング入門にと考えています

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

アジングでアミパターンのジグ単での使用。軽量からの疲れ軽減、巻き感度。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

毎回、シマノの製品のリールは欲しいと思いますが、最近では1000番リールでも充分にチヌ、真鯛、スズキに対応していて軽さと耐久性に優れたリールに圧倒されております。もし、当選するならば、チヌ釣りに使用したく思います。宜しくお願い致します。

使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【佐賀県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

和歌山のボートアジングでたジグ単での釣り

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【和歌山県在住 26歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

漁港または堤防でのジグ単

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 32歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

夜中の港内常夜灯周りでジグヘッド単体1?前後での使用もしくわマズメの回遊狙い

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

ホーム(佐田岬エリア)での常夜灯元での、ジグヘッド単体アジングで、高感度軽量ソリッドのロッドに組んで使ってみたいです。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

ソルトでメバリング。主に0.5から2gのジグヘッドを使用。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【宮城県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

ワームやマイクロジグ。

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【石川県在住 40歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

海釣りで、漁港,テトラの上から、ワームや1~3gのジグ、プラグで、釣りを考えてます!

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 22歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

堤防から0.8gのジグヘッドやジャコイチを使って尺アジを釣ってみたいです。まだ最高で27cn。夢の尺アジ。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【熊本県在住 50歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ライトソルト全般

地元である、神明・淡路のアジング&メバリングに使用したいです。0.2~0.4ポンドPEをメインにジグヘッド単体スペシャル機です。デッドスローが基本なので、絶対にPG!替えスプール買ってフロロとナイロンも準備!妄想膨らみますわぁ~(笑)

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:渓流トラウト

小渓流のネイティブミノーでの釣り

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【奈良県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

アジングを6年やってます。年間通して20センチ位のアジが釣れるエリアなので、ショートロッドがメインとなります。今年は10センチ前後の豆アジ用に、4フィート台のロッドを作ろうと思ってます。それに合わせる軽量リールにヴァンキッシュがピッタリだと考えてます。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【佐賀県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

小さな、漁港をアジングしながらランガンしてますロッド、ヤマガブロンクス、ブルーカレント510(チューブラティップ)リール、DAIWA月下美人2004MXメインラインPE0.3号にリーダー0.8ジグヘッド1.0~2.0gで行ってますこのタックルでも、充分にアジのバイトは、対応できますが、19ヴァンキッシの軽さと、滑らかなリーリーングで、より繊細なアジのあたりを感じてみたいです

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大分県在住 47歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

港でジグタン

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【佐賀県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

港(堤防)や地磯でジグ単でのアジング

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:管釣りトラウト

エリアトラウトの大会等でマイクロスプーン0.9~0.6gのスプーンを極細ラインでゆっくり巻く状況に主に使用プレッシャー等によるショートバイト及び上手く反転バイトが得られないときなどにヴァンキッシュの軽さ、巻きの軽さと滑らかさが武器になるのでマイクロスプーンをメインに考えています。またロングスプールの遠投性能も軽いスプーンを少しでも遠くに飛ばしたい時にも非常に重宝します。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長野県在住 44歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:管釣りトラウト

管釣りメインだけど本渓流は友人と。基本的にはスプーンを滑らかに表現したい。釣果も大切だが良い道具を使い日常を忘れたい。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【千葉県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

堤防で5フィート台のアジングロッドエステル0.3号もしくはpe0.1号で0.3~2グラムまでのジグ単で使用したいと思います

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 21歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

ジグ単でいかにデカイのをかけれるか。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

瀬戸内の防波堤、地磯など基本、Daiwaのswライトジグヘッド1gから3gで青虫を使いマイクロテンヤでやってます。遠投する場合や地磯は、ガルツのバキューン、フロートタイプを使います。仕掛けは、PE→フロロリーダー1.25号→フロートリグ→スイベル→ハリスナイロン0.8号→ジグヘッド目印にウミホタル25を使います。ワームは、餌が無くなる時に使うくらいですメバル職人 パワーシラスですね。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

おかっぱりから月下美人のロッドとエコギアワームとまっすぐなんちゃらの針は買ってるんですがリールが決まらないので悩んでます

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【兵庫県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

人がいっぱい釣りして魚が擦れてるポイントで軽いジグヘッドやノーシンカーとかで釣りをする時に使いたいです

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 20歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:渓流トラウト

小さなアタリを取る、渓流での釣りながら歩いたりするなど、軽さが重視、ミノーやスプーンのキャストコントロールがしやすくなる

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港でのジグヘッド単体の釣りです。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鳥取県在住 27歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

敦賀~三国までの漁港三重県神島の漁港まわり基本的にジグタンのみの釣りをしてます。小場所が多いので1000pgssの1択です。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岐阜県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

湾奥エリアで多少流れのあるエリアや水深8m程のエリアでエステル0.2~0.3で0.3g~小型プラッキングでのアジングやメバリングで使いたいと思っております。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港の街灯周りでジグ単(1g未満)で使用です。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

磯やテトラからジグ単~プラグを使用します。ジグヘッドは0.5g~3gくらいを良く使います!

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 35歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

ワームを使い堤防等でのランガン

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【愛媛県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港、波止などでのジグ単が、中心です。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【和歌山県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

湾内ジグヘッド0.2~1g

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【山形県在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

浅いところでのアジングやカサゴ狙いの軽いジグヘッドを扱う時に使いたい

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 22歳(女性)釣り歴1年未満】

使用用途:アジング

ジグ単でのアジングを極めたいと思っております。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

基本堤防からやります 基本ワームです

使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【京都府在住 26歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

湾内の潮通り良い場所においてのジグ単オンリーでのリグで攻めていきたいと考えます。

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

めばりんぐをメインにしているので、ゆっくり表層巻きをメインに使いたい。ステラのC2000shgを持っているが、巻き続ける釣りには素晴らしいと思うが、近くの流れがきついポイントでは、大きなリフトフォールに凄く反応するときがあるので軽いロッドにあわせて、1g前後のジグヘッド単体で軽さで潮を感じれるかと思って。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【兵庫県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港でジグ単での使用を想定してます。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛知県在住 42歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

瀬戸内海のアジングで使用。ジグ単1gを追究したい。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

茨城県鹿島の堤防からメバル、アジ、メッキをジグ単やプラッキングに使いたいです。今使っているのは初代ルビアス1500です。そろそろ買い替えなのでどれにしようか迷ってます。正直スピニングリールはダイワしか使ったことがないのでシマノのスピニングリールも使ってみたい気持ちはあるのですが気分的にまたダイワにしちゃうのかな?って思ってます。当選したらいいきっかけになると思うので発表が楽しみです。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:価格
【茨城県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:管釣りトラウト

オールマイティーになんでもこなしますマイクロスプーンに始まりボトムまで一通りやります。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【栃木県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

波止場からのジグヘッド単体でのアジング

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山口県在住 46歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:エギング

基本的に船釣りメインです。時期だけ堤防の墨跡みて、煽烏賊堤防で朝夕30分程度投げる程度のエギング・・

使用したいPEライン:0.7号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 59歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

新潟の湾内でのアジングを想定しています。ソフトルアーでもプラッキングでも細かい誘いを入れられるよう、1000SSSPGを希望致します。また、新潟の湾内は多くの漁船が留置してあるため細かいキャストにも有効だと思いました。是非よろしくお願いします。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【新潟県在住 27歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

港湾部のジグ単での釣り

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【岡山県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

湾内常夜灯元でのジグ単、マイクロジグなど。磯フロート、キャロでの遠投。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【京都府在住 30歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

まだ初心者でよくわからないです

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 28歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

水深のある潮の流れが早い場所でジグ単でボトム付近の微かな当たりを掛けにいくときに使用したい。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【山口県在住 35歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

漁港でのジグ単主にナイトゲーム

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 37歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

港内の常夜灯周りを中心に明暗を攻めます。道糸はエステルの0.2号で、リーダーはフロロの0.8号のジグ単メインです。恥ずかしながら、PEラインは今だに使用したことがありません。この機会に使ってみたいと思います。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

海 ライトプラグ

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

テトラ帯でアジングを良くします(瀬戸内の足場の良い港や波止はアングラーだらけなんで(笑))なので、6フィート位のショートロッドを良く使います。取り回しが楽なので。テトラにロッドをコツっと当てることも防げます。このショートロッドには軽いリールが必須ですか、1000番台のリールは安物しか使ったことがありませんので、是非ヴァンキッシュを使ってみたいです。よろしくお願いします。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

テトラが、ある場所、堤防にて UV発光するルアーにて、釣りたいと思います。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【青森県在住 48歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

大分県佐伯市の大入島に渡り波止から釣ったりしています。ロッド ソルパラ SPS-S662AJIリール シマノ 17 セドナ C2000Sメインラインはエステル0.2号リーダー 1.2号ジグヘッドは1g前後ワームは2インチ前後この時期大入島から狙えるアジは平均25cm前後で、尺アジもよく釣れます。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【大分県在住 35歳(女性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

2g前後のジグヘッドを使った川でのライトロックフィッシュ

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【宮城県在住 21歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港でのアジング、主にジクヘッド単体の釣りを想定しております。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【高知県在住 44歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

港湾部でのジグ単アジング。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【山形県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

エギングから釣りを始めたので、C3000番のリールを2つ所有しています。一番汎用性が高いと思い使っていましたが、専門性の高いタックルが欲しいと思い始めました。瀬戸内の広島湾界隈での釣りをしているため水深があるエリアは限られますが、急流エリアでは既存タックル、湾奥や港内では0.5gJHに1.5インチシャッドテールワームをベースにやってみたいと考えています。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【広島県在住 33歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

長時間の キャスティングで 軽いジグ 単体

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 48歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

ショアからのアジング。使用ロッドは、42gのショートレンジの近距離専用です。ステラしか搭載されていなかったロングノーズスプール採用で、計量のリグをより遠くに飛ばして食わせる楽しさを感じてみたいです。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【徳島県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港でジグヘッド

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

瀬戸内アジングにて、エステルライン0.25号程度使用、軽量0.6g~0.8g程度のジグ単での使用を検討してます。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

ナイトゲームで波止の常夜灯周りでのアジングを、5フィートや4フィートのショートロッドで感度重視でやりたい。軽いジグや軽めのジグ単を使って攻めたい。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【広島県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

源流アマゴ、アジングに1000番サイズが丁度いいです。一本の竿のみで行き、2?程のミノーを多様しますので軽いヴァンキッシュは最適だと思います。ただ、軽くするには仕方ないとは思いますが、樹脂でできているボディの剛性に不安があります。以前に使っていたボディが樹脂のリール(レアニュウム)は、大きいアジが掛かると捩れているようにも感じました。捩れたからってどうにかなったわけではありませんでしたが、いつもは一本しか持たず釣り場に行くので少し気になる部分ではあります。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【和歌山県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

瀬戸内は広島から山口エリアで、主に外灯のある漁港がメイン。その明暗部を攻める。ジグヘッドはフォール系をメインで使用、ワームは2インチ前後。ストレートとシャッドを状況によって使い分ける。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【広島県在住 43歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

漁港内でのジグヘッド単体の釣りアジング0.5~2.5g流れの速い河口部でのアジング5g前後

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

福井県越前町の防波堤でのアジング0,4~2,0でのジグヘッドのワームでの釣り

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福井県在住 46歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ライトソルト全般

主にナイトで堤防からのメバリング。1~3gのジグヘッドにストレートワームを装着し、スローリトリーブで狙います。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【兵庫県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

港湾内でのジグ単始めての1000番台とパワーギア1g以下のジグヘッドを使い小さなあたりも積極的に掛けていくスタイルで使いたい。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【秋田県在住 47歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:管釣りトラウト

管釣りでマイクロスプーン使用

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【千葉県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

アジングのジグ単

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 37歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

1gから3gまでのジグ単でのアジング想定

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

港内などの小規模ポイントで1g以下のジグ単メインでの釣り

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮城県在住 23歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ライトソルト全般

漁港で超軽量ジグヘッドを使った釣りに使いたいです個人的には、強度、感度ともに金属に勝る素材は無いと思うので、メタルボディで軽量かつ強度のあるヴァンキッシュはかなり魅力的です

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 24歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

1g未満のジグ単で、防波堤外側を手前のテトラや岩礁を越えて飛ばし、アジを狙いたい。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【東京都在住 51歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

??1000PE想定ではなく、エステル0.3予定です。ジグ単オンリーで、ラインローラー、ハンドルは変更予定です。??2500 or 3000PE0.4を巻く予定でいます。アジングメインですが遠投想定のキャロやスプリット、秋のお遊びエギングをやるならこの番手だと思っています。ここからはたわ言です。現在16ヴァンキを使用していますが、正直1000番は軽さを求めるならば変更の価値がないと思っています。剛性アップはされているようですが、一部を樹脂に変更した部分が疑心暗鬼です。

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【大阪府在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

波止から軽量短ロッドで、主にジグヘッド+ワームにてアジングに使用するため、軽量かつ堅牢で精度の高いリールを希望しています。軽量ジグヘッドにて攻めるため、遠投性能も魅力です。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【広島県在住 38歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

ライトゲームにおける、流れの緩い漁港湾内でのお手軽釣行や、激流ポイントの潮止まりでの一瞬の時合いでの使用を想定。複雑なレンジ攻略などはあまり考えず、1グラム以下のジグヘッド単体にて、表層に浮いた魚だけを効率よく軽快に釣っていけたら楽しそうだと感じています。軽いリールは他にもあるけど、軽さと上質さと上品さを兼ね備えているのは19ヴァンキッシュだけのように感じます。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【徳島県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港などでアジングやメバリングをしています。ワームでいつも狙ってます。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【大阪府在住 39歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:アジング

なるべくノーシンカーで高比重ワームを使い、より自然的な動きで釣りたい!

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【岐阜県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

瀬戸内や日本海でのアジング基本的には0.3g~3.0gでのジグ単

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 25歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

港湾部でのプラグ、ジグ単テクトロを多用するのでタックルのウェイトを極力軽くしたい

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 40歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

フィールドはしまなみ街道です。海で主に流れがある場所です。仕掛けはジグ単です。0.6~1.5gまでのジグヘッドを使ってます。ワームはジャッカル製品をよく使ってます。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 30歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

常夜灯付近でのジグ単アジング

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 22歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

愛媛のディープエリアのアジをジグヘッド単体でやり取りしてみたい。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【広島県在住 44歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

静岡のアジングでは、ジグヘッド0.2g 0.4gなんなら0.1gをデッドスローで巻く事が当たり前の環境です。違和感からアタリを取る為に出来るだけ感度が良いタックル環境が、釣果を伸ばす一因だからです。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港でスプリットショットリグでやろうかと思っています2Bのゴムかんで潮に流してやろうかと思っています

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【徳島県在住 25歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

アジングで常夜灯付近での使用ジグ単1g以下で使用

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

フィールド?漁港の常夜灯周りルアー ? ジグ単~2gくらいまで

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 31歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

工場の温排水が流れてるトコジグ単0.8-2.3gワーム:ガルプ ベビーサーディン

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

陸っぱりからのジグ単仕様でワームを使ってアジング します!

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 44歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:管釣りトラウト

管理釣場でスプーンデス!

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【福島県在住 43歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:渓流トラウト

景色を見るだけでも気持ちの良い渓流で渓流トップウォーターを使いたいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【高知県在住 25歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

堤防、漁港湾内でジグヘッドとソフトワームを使った釣りを想定してます。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 45歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

瀬戸内海でアジングを始めてみたい

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:管釣りトラウト

エリアトラウトで0.6g?~1.6g?までのスプーニングに使用。特に巻きの性能が出るアンダー1.0g?をメインに使用する事を考えています。今現在12ヴァンキッシュを使っていますがトラブルは皆無で特にスプーニングでの巻きの釣りにとても活躍してもらっているので、新しい機種にとても期待しています。これからの時期、表層を0.6g?のスプーンで狙ったりバジングしたりと大活躍すると思います。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【埼玉県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

テトラ上でのジグ単です。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ライトソルト全般

アジングをメインにメバル等漁港や小磯場でのライトソルトに使いたいですね。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

港湾 外灯薄明かり付近0,6~1,2gジグヘッドワーム(TICT)

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

川崎港

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港界隈でのジグヘッド単体でアジング

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛媛県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

瀬戸内広島の最湾奥エリアで1.5号以下のエギや1gアンダーのジグヘッドリグを使いベイカのフォールの釣りがしたいです。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

アジングをしてます。九州宮崎県の県北ですが、大分などの港、堤防、テトラ等で楽しんでます。基本ジグ単です。尺アジなど釣ったこと無いので目標としてます。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮崎県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

島嶼部のアジングにて1g以下のジグヘット単体での釣りに使用。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

フォローで2インチのノーシンカー用です

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【新潟県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港を中心にジグ単0.8g前後を使用し、アジングを行います。ロッドとのバランスも鑑みてバンキッシュがベストと考えておりました。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【兵庫県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港の常夜灯周りでショートレンジでのジグ単によるゲーム

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 54歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:管釣りトラウト

管理釣場トラウトでのエステルまたはPEを使った釣り

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【栃木県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

常夜灯のある港でジグ単、船でのバチコンにも興味ありです。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【神奈川県在住 37歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

アジングを始めたいので。愛知~三重の漁港を中心にジグ単でストレート系ワームで狙いたい。

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

陸っぱり主に堤防ジグタン

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 58歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

陸っぱりジグタン

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 58歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

今だと地元の浜や波止等でジグ単かメバルロケットなら軽いジグヘット使用して、グラスミノーssやエコギアの活メバルで釣りが出来ればと考えています。バチ抜けのシーズンは青虫を使用して、マイクロテンヤもします。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

防波堤や港内からのアジングで、ジグヘッドにワームを付けて使用。(ジグヘッドは、0.5g~1.0g)また、メバリングなどでも使用して見たい。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【新潟県在住 17歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ライトソルト全般

基本はアジング、房総半島の波止がメインフィールド。ジグ単メインでライトルアー全般を使用。その他海が荒れているときはトラウト管理釣り場で巻物系に使用したい。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【埼玉県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

離島での夜の常夜灯下でジグ単(1g前後)を想定しています。竿は5フィート代のチューブラアジング用です。また状況によってはキャロやプラグも想定しています。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

夜の漁港、堤防でルアーを使ってアジングしています。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【石川県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

PE0.2やエステル0.4などを巻き、2g?~3g?のジグ単を壱岐の激流に流し込みギガ・テラアジを狙う釣りに使いたいです。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

アジングで1g以下のジグヘッドを投げるとき。菅釣りでも使おうと思っており、これまで気づけなかった繊細なアタリ(竿に伝わるようなアタリではなくリールの巻き心地に違和感を与える程度のもの)が取れるのではないかと思い利用したいなと思っています

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 32歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

港や浜、磯などでジグヘッド、スプリットリグなどを使用予定です

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【香川県在住 20歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港にて軽量ジグ単でアジング

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 29歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

フィールド 愛媛県 ルアー ジグ単 ワーム 34 ジグヘッド340.8g~2.0gぐらいがメイン

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【高知県在住 30歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

ジグ単、プラグ

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 34歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ライトソルト全般

湾奥等でライトリグ使用のロックフィッシュ用

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【神奈川県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

外房アジングで軽量ジグヘッド仕様

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

ホームエリアが常夜灯周りの堤防で、水深3mくらいのシャローエリアです。目と鼻の先にある離島ですが、船でしか行けないため普段は誰も釣りをしてなくてパラダイス状態です。遠投の必要もないのでジグ単0.8gがメインです。釣れるアジのサイズは20~30cmなのでエステルラインでも可能ですが、チヌやシーバス、メバルなども釣れるので0.2号くらいのPEが安心ですね。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【大分県在住 40歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

ホームが外房なので、外房の港や堤防からのジグ単での釣り。ロッド5.3ft。ラインはエステル0.2号前後。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

テトラ帯、漁港でジグ単メバリング

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 33歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

漁港などで6フィートまでのロッドを使用。ジグヘッド0.9~1.3グラムにペケペケやアジアダー、アジーミートなどのワームをセットしてショートディスタンスで明暗や漁船周りをナイトでねらいたいです。今回のヴァンキッシュはなによりライトラインでもトラブルが少ないことで『釣りをしている時間』が伸びることと、『軽さによる疲労の軽減』を期待しております。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

ジグ単2.5グラムでギリギリ届く駆け上がりの先へ…

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

アジング、メバリングもやりますが、今もやっていますが軽いロッドにヴァンキッシュを着けてハゼクラを楽しみたいです。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岐阜県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:渓流トラウト

山登りして源流釣り

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

波止、湾などでジグ単から軽いプラッキングに使用してます!

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【兵庫県在住 27歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

漁港などで、1g前後のジグヘッド単体でのアジングに使用したい。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

足場の高い堤防からのアジングでジグヘッド単体の釣りシャローの藻場でのメバリング、チニング

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

堤防で1g前後のジグヘッドを投げて潮ガミを探って釣りをしてますそのためリーリングで僅かな荷重変化が必要になるため、リーリングが軽く感度が高いリールが必要不可欠

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鳥取県在住 24歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:渓流トラウト

源流でルアーでトラウト。こっちはヤマメしか居ないので。ルアーは色々使います。その時々の状況下で、ミノーだったり、スプーンだったり、スピナーだったり、あまり渓流じゃ使わないジグだったり。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【宮崎県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

アジングでリールが良いので細いラインを使ってドラグ性能の良さを感じたいです。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【茨城県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

海で軽量ジグヘッド(0.6)をメインにアジングをしていますのでそれに使用したいと思ってます

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大分県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:管釣りトラウト

山梨県のフィッシュオン鹿留にて、フォレストのミウ2.2gのスプーンを巻きで使用したい。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山梨県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:管釣りトラウト

川タイプの管理釣り場デッドスローリトリーブのクランク(ロングニョロ系、ザンム、ノラクラ、パニクラ、クラピー等)、縦釣の豆ルアー(ネオスタイル系、ドワーフ、ブング、フォールゾーン、アトミック、バベル系、魚卵系)で使用を想定しています。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

ジグ単専用、メイン漁港常夜灯下

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 33歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

フィールドは、主に、漁港周り、地磯まわりで、アジング用として、主には、ジグ単です。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【広島県在住 53歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

鳴門の小鳴門筋の速く変わりやすい潮流でジグ単を使用しヨレに留めアタリを取る釣り

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【徳島県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

野尻湖でのスモールマウスバスにライトリグメインに使用。ライトキャロ、ダウンショット、ノーシンカー等。

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:渓流トラウト

東京都の秋川と奥多摩をメインでトラウトをやってます!ラインはバリバススーパートラウトアドバンスダブルクロスにバリバスのリーダーつけてミノーをメインに投げてます!

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【東京都在住 39歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:アジング

港湾内での常夜灯周りでのフィールドのみ使用、ジグ単1g前後ワーム2インチくらいの仕掛けでの使用を想定しています。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 45歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:アジング

夜の港内で1.0g前後のジグヘッドを使用したアジング。ライントラブルが無くローギアで、軽いリールがヴァンキッシュでした。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

漁港内のマズメをメインで、ナイトも想定してジグ単やシンカーで狙って行こうと思ってます。又、外側の尺鯵狙いにも使いたいと思ってます。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 39歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:アジング

サーフから出ている足場の良い場所からジグ単で使用したい

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 46歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ライトソルト全般

漁港で限られた時間で釣りを楽しむために、リールはDaiwaだけ使うので、この機会にシマノを、使ってみたいから

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【宮城県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:管釣りトラウト

管理釣り場で、エステル巻いて、巻き専用で、考えてます。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 48歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:アジング

基本的には軽量ジグ単での釣りをしてます。が、場合によってはスプリットでの遠投をし探るときもあります。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

山陰の地磯、漁港のシャローもあれば水深の深いところでのジグヘッド単体の0.4くらいから3グラムまでやマイクロジグなどで使用したいと考えてます。飛距離の出ないジグ単で飛距離が伸びて軽い19ヴァンキッシュはかなりの武器だと思います。

使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鳥取県在住 31歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:アジング

アジングです。漁港にて1g以下のジグヘッドでフォールの釣りで使いたいです。ロッドは某メーカーの軽量ロッド(52g)なので軽いリールで巻心地のいいリールを使いたい。と思っています。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【栃木県在住 35歳(男性)釣り歴1年未満】

19ヴァンキッシュC2000S

関連記事

  1. 19ヴァンキッシュC2000SHG

    ライトソルトから渓流トラウトまでなんでもこなせる。19ヴァン…

  2. 19ヴァンキッシュC2000S

    ライトソルトから管釣りトラウトまでなんでもこなせる#1000系のスタンダード…

  3. 19ヴァンキッシュC2000SSS

    C2000Sの超浅溝仕様モデル。2.5lb以下しか使わないエキスパートア…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP