19ヴァンキッシュ4000MHG

大河川でのシーバス、サクラマス、ライトジギングにベストマッチ。
XGでの巻き重りが気になるサーフアングラーにもおすすめ。

19ヴァンキッシュ4000MHGスペック
参考対象魚種 シーバス、サクラマス、ライトジギング
ギア比 5.8
実用ドラグ 6.0
最大ドラグ 11.0
自重(g) 205
スプール寸法(径mm/ストロークmm) 52/19
ナイロン(号-m) 2.5-160、3-120、4-90
フロロ(号-m) 3-110,4-90、5-65
PE糸巻量(号-m) 1.2-250、1.5-200、2-150
最大巻上長(cm/ハンドル1回転) 95
ハンドル長(mm) 55
ベアリング数BB/ローラー 11/1
最低価格 最低価格はコチラ

使用用途:サクラマス

サーフ、磯などからハードルアーをキャスト

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 37歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:大型青物

基本的に陸っぱりの釣りばかりなので、ジグもしくはバイブで遠投してロッドアクションによる青物狙いの釣りを考えています。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【兵庫県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラスズキ

JUMPRIZEのルアーでバリバリと投げまくりたいです!!

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長崎県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

ハトからの海釣りルアーでのライトショアジギング

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【大阪府在住 27歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

サーフからのシンペン、ワーム

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山形県在住 37歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

大型河川やサーフでの15~40グラム程度のルアーを遠投したり、40グラムぐらいの軽めのジグを使って激し目にしゃくる釣りを行いたいと考えている。またラインは1.2~1.7号のPEラインにに20~40lbのナイロンリーダーをFGノットで組むシステムを考えている。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【東京都在住 16歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:ヒラメ

サーフでヒラメ、シーバスメインで狙います。遠浅サーフなので表層系ミノー又は30グラム程度のメタルジグを使用します。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【秋田県在住 41歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

河川、河口のデイゲーム。バイブレーションメイン。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山口県在住 42歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

海でルアー

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

ショアからのルアー(ジグ、ミノー、ホッパー)でPE2号リーダー30から40lbでワラサ、ヒラマサ、カンパチ狙いです。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【東京都在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

オフショアでのライトジギング

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:価格
【茨城県在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフ、河口域でのミノーイング。よく行くポイントの地形が変わり遠投が必要になった様なので、3000番代よりも4000番代かなと。また、フラットフィッシュ、青物も混じる事がありナブラが立ったときはジギングも想定しています。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【秋田県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフでランガンしながら色々なルアーを使って釣りをしたい

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

愛知県在住ですが、毎週のように北陸へ遠征しています。サーフや磯が多いです!ルアーは20gから50gのメタルジグや20g前後のシンペンやトップウォーターを使用しています。メタルジグやトップウォーターといったロッドアクションをするにあたって軽さ、そして剛性は魅力的です。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【愛知県在住 26歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

茨城にあるホームフィールドの涸沼にてシーズン序盤に多様する軽めのルアー(10~15g程度のバイブ等)から終盤のビックベイトゲーム(40グラム台のジョイクロ等)まで、繊細なコンタクトを必要とする釣りや、力強くパワー勝負の釣りを要する環境にてヴァンキッシュを使用したいです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口及び港湾でのシーバス

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岩手県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

静岡中部の急深サーフで、ジグ(バスディ バンジーショット、アイマ ガン吉等)、シンペン(アンリパ ギグ、ジャンプライズ かっとび棒)、ミノー(シマノ サイレントアサシン)、ワーム(マーズ サヨリシャッド、R-32、デプス デスアダー)等の使用を想定しています。急深サーフですが、比較的軽いルアーを使用したり、スローな釣りをする事が頻繁にあるので、XGではなく、巻き量が少なく、巻きが軽く感度が良いHGがベストと思っています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【静岡県在住 26歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

サーフにてハードルアー、ジグミノーを使いたいと思います。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

遠州灘サーフでフラットフィッシュをメインにに、ルアー釣りでの使用を想定しています。 ルアーは主にヒラメ用ミノー、メタルジグ等で、10時間程ぶっ通しで投げるので、ヴァンキッシュの軽量さに期待しています。11 ツインパワー をオーバーホールしながら7年程使用しています。そろそろ買い換えたいところでありますが…子供の習い事の月謝などで資金が飛び、釣り具どころの話ではありませんww本当に頂けたら最高に幸せですww

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川内のシーバス 大きいルアーで狙います!

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 53歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフ、小磯、河川下流部でのナイトゲーム。使用するロッドが97から11フィートと長めな為、リールシートからハンドルクランク軸迄の距離が長い方がバランスが取りやすいのでこの番手を選定。また低速域のリトリーブスピードの調整がしやすいようHGモデルを。16バンキッシュも4000HGを使用している。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

岩国沖のキャスティングに使用しますライトジギングですラスパティーンを主に使います

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 24歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

地磯で、ショアからシーバスや青物を釣りたいから

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 44歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

鹿児島県内の中、大規模河川のシーバスゲームをメインに想定しています。ロッドはMH~Hクラス、9フィートから10フィート前後のロッドを使用し、リールにはPEの1.5号を200m巻こうと思います。ルアーは下は6センチから上は18センチまでのミノーからシンキングペンシル、ワーム、バイブレーション等の多種多様なルアーを使用していきます。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 19歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

北海道のサーフ、磯でメタルジグ30~40グラム。ジグミノー30グラム前後。ミノー140~170サイズ

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大型河川でのシーバスゲーム。使用するラインは0.8から1号で10cmクラスのミノーからワーミング。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフフラットフィッシュメイン

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 50歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:オフショア

瀬戸内でインチクゲーム!ボートシーバス

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

IP、VJをメインにやってます。ヴァンキッシュの軽さ、感度でバチパターンでもシーバスを釣りたいです。また、20g前後のジグで小型青物も釣りたいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 25歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:オフショア

30mラインでスーパーライトジギング

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

子供が大きくなってきたので、前から気になっていたSUP釣りをしたいと思っています。ライトウェイトのジグ、ミノー、ワームあたりでの使用を考えています。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【福井県在住 37歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:小型青物

堤防、サーフ、磯メタルジグがメイン 種類も豊富で選ぶのも楽しみの一つです

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【神奈川県在住 43歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

普段はバス釣りをしていますが、ソルトウォーターを初めたいないと思い上記ヴァンキッシュが欲しいと回答しました。普段は2500番のスピニングを使用し、川でのスモールを主に釣りしています。その中でもノーシンカーをドライブさせながらの釣りが90%となっています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大河川や小規模河川の河口、島との水道部等で年間250~300日程度釣りしてます。メインは水道部で橋が掛かっており、明暗狙いで入ります。比較的流れは緩く50~70?位がよく釣れ、たまにランカーが上がります。タックルはエクスセンスS908mmhに15ツインパ3000MHGを使用しています。ルアーは20g~40g位のミノーをメインにシンペン、軽めのS字系ジョイントベイト等を使います。何故か通年魚のコンディションが良く、使うルアーも120~150?クラスのミノーが多いので3000では小さく、ツインパもかなり使ったので4000番の購入を検討しています。天候が荒れなければ釣りに行く為、次に買うリールは良い物を買おうと思い、ステラかバンキで考えています。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

サーフや堤防からショアジギング

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ヒラスズキ

ヒラスズキでは、磯、マルスズキでは、大河川を主に、ルアーはミノーを中心に、15センチ程度、20グラム前後のものを使用します。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【福岡県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

シーバスデイゲームでのバイブレーションの早巻きやライトショアジギング

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【東京都在住 21歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

河口でソルトスプーンを使用した巻の釣りに使用予定

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【静岡県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

沖堤防でひたすらジグ投げるため。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【奈良県在住 30歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

石川県の能登での磯からのヒラスズキや、どう場所での小型~中型青物狙いでの使用を想定しております。ルアーはジグ40gやペンシル系を使いたいと考えております。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【石川県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフでのシーバスと海アメ海サクラ狙いです。 シーバスはミノーやシンペン海アメ海サクラはメタルジグやシンペン

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 32歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ヒラメ

堤防やサーフ等でメタルジグを使ったショアジギング

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【福岡県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

瀬戸内、岡山で主にティプランに使用したいと思ってます。最近では岡山にも青物の回遊がみられるようになったので、リールは今までの番手より大きめ目で青物にもチャレンジしたいと思ってます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

リーフ側でのシンペンやジギング

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【沖縄県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフ、河口、河川(規模は問わず)ミノーを主体にシンキングペンシル、バイブレーションとローテーションして使用します。その為、大きめの4000番が適していると思います。19ヴァンキッシュの軽さ、感度は18イグジストと同等、もしくはそれ以上と期待しています。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川シンペン シマノ オンリー

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 33歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

熊本の河川や、天草の磯場で、シーバスやヒラスズキ時には青物や、マダイなんかも釣りに行ってます。シマノの魅力は、ダイワにはないもの。使ったらすぐわかる魅力です。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【熊本県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

ショアジギング

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長崎県在住 30歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:サクラマス

防波堤や岩礁帯また、沖での釣りです!防波堤や岩礁帯では、サクラマスや秋鮭、沖では根ボッケ、マゾイ、アンコウ、ブリです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【北海道在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

島原の激流の中でのウェーディングを想定しております。(今年の夏の遠征先)ハリのあるロッドを用いて、12cm~16cmのフローティングミノーを中心に使用していく想定です。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 23歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

オフショアでのスーパーライトジギングにて40~100g程度のメタルジグの使用

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【岐阜県在住 30歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:オフショア

おかっぱりから、リーフ釣りや、ミノーや、ジグを投げての釣り。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 35歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

主にシーバスメインで、ソルト、リバー問わずヴァンキッシュの軽さを生かして操作系のペンシルベイトや重量級のシンペン、ジョイクロなど。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

基本的にはキャスティングによるトップゲームをしてみたいです。ジギングにてカンパチ、ヒラマサもやってみたいですね。ここまでの良いリールを使えた事がないので使ってみたいですね。

使用したいPEライン:3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

私は主に、宮城の仙台サーフで6月から12月頃までマゴチ、ヒラメを主にメタルジグ、シンキングミノー、ペンシルでレンジを意識して釣りをしてます。2月頃から北上川水系でサクラマスも狙ってます。一年間釣りを楽しんでます。バンキィッシュ半端ないっす。よろしくお願いいたします。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【宮城県在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

防波堤、ジグ河口、ルアー河川、びっくべいとなど、

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【大阪府在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

自分が行くフィールドは中規模河川から河口なんで、主に20グラム以上のバイブレーションが多いです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 33歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラスズキ

テトラ場や磯場など、足場の悪い場所でのプラッギング、ジギング。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

ポートで、ジグや活きエサなどを使って、ヒラメを釣りたいと考えています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

湘南サーフでメタルジグ投げ

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【神奈川県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

主に流れのあるサーフ 河口 狙いで コモモ、99アサシン トライデントなどドリフトさせて使用してみたいですね。 19ヴァンキッシュ 4000mhgufm STB102mn ti に付けたらきっと軽さでもかなりの武器になるはず。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフでヘビーシンペンやメタルジグを使って、ヒラメや大型の青物を釣りたいです。現在使用しているダイワのリールでは、剛性やギヤの耐久性が不安なので、安心してサーフゲームを楽しみたいです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【愛知県在住 46歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

湘南サーフでのルアーフィッシングに使用したいです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 34歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:小型青物

インド在住でこれまでツインパワー主体で使っており、主に南インドのショアの釣りを想定してます。南インドのショアキャスティングではメーターオーバーのバラクーダ、60cm以上のハタ、GT、クイーンフィッシュ、バラマンディ など豊富な魚種を釣る事ができ、ドラグ性能、剛性、遠藤性能を求められます。この機種のラインナップは私の求めるキャピシティを兼ね備えた機種と確信し、今回応募いたしました。岩場が多数点在するエリアで使用ルアーは主に10cmくらいのフローティングミノー、サブサーフェイスミノーを使い、小ぶりなルアーを使いできるだけ遠藤しないといけないのでロッドはもちろん、リールの遠藤性能も重要です。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【東京都在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

長崎県西海市寺島に和船有り 芋島で黒マグロ釣れた所の潮流が早い所でトップ狙いですpe3号芯の入ったポッパーでデカイ青物狙いです

使用したいPEライン:3号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【佐賀県在住 55歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

サーフメタルジグ30グラム~40グラムミノー12センチ~14センチ

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 28歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

堤防からシンキングミノーで際に着いてるシーバスを狙います

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【徳島県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

オープンエリアか河川でバイブ、シンペン、ミノーを使用する予定です。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 30歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:オフショア

関東圏の外房で真鯛を一つテンヤで狙います。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【千葉県在住 34歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

越前海岸のサーフでヒラメ狙いです。すでに3000番のリールは持っているので、一つ大きいスプールのリールを使ってみたです。飛距離が伸びたら、ライトショアジギングもやってみたいかな。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福井県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフで35グラムくらいのシンキングペンシルでヒラメを釣りたいです

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【千葉県在住 40歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

ナイトゲーム凪時の小磯にてシンキングペンシル、フローティングミノーのスローな釣りに使用デイゲームのサーフにてメタルジグ、シンキングペンシル、フローティングミノーなどを使用。不意のナブラ打ちにも対応出来るようにHGギアを選択しました。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【青森県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

春先~秋までで河川、サーフ等で大型トラウトやサーモンまたは青物まで狙います。ロッドは9,2f~10,6fでM~MHを使用します。サーモン以外はスプーン、ジグ、ミノーをフィールドに分けて使い、サーモンに限っては浮きルアーを使います。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【北海道在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

伊勢湾奥の港湾部や小規模河川でのシーバス。サーフや堤防からのシーバス。サーフでのフラットフィッシュ。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 41歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:大型青物

サーフからメタルジグで

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 16歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフでヒラメ狙い(メタルジグ系40g)堤防からシーバスor青物(遠投できるルアー30g以上)

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 36歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

これからのデイゲームに適した潮のタイミングで、バイブレーションを中心とした釣りをする際に使い勝手が良いと思い選択しました。河川や海のオープンなフィールドは勿論、ナイトゲームのルアーを流す釣りでもその感度や軽さをいかして使用可能だとおもっています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【神奈川県在住 33歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ヒラメ

サーフからのヒラメや、地磯でのシーバス狙いに使いたいと考えてます。今使用しているロッドは、ヤマガのサーフ105MHに、別の目的で買ったサステインC5000を組んでいます。腕力が無いので、長い間釣りしてると疲れてしまうので軽くて剛性があって今迄使った事が無く、価格もなかなか手が出ないヴァンキッシュを是非使ってみたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【静岡県在住 53歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

サーフでのライトショアジギング

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大規模河川ミノーシンペンバイブレーション

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【東京都在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

基本的に河川でリバーシーバス。現在も古いバンキッシュを使用していますが、1台で1年間どうして使っています。ルアーはその時の状況によりワーム、バイブ、ミノーを使い分けています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【東京都在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:小型青物

夏から秋口の鹿島で40~60gのジグを使ったショアジギング、ショゴ~アカハナやイナダ狙いで一日中投げ倒したいです。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【埼玉県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大型河川で20g~30gのバイブもしくはミノーたまにジグで青物

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【新潟県在住 53歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川河口でのシーバス釣りを主に行ってます。現在では20グラムまでのシンキングペンシルやミノーを使ってますが、20グラム以上のメタルバイブを使用するために10フィートの竿を購入予定です。そのため4000番のリールを使用したいのですが回数キャストするのに軽いリールが理想なので今回4000MHGを選択しました。正直まだ始めたばっかりなのでまだ知識不足かもしれませんが自分なりの意見です。

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 30歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:エギング

ボートエギングでエギを使用した釣り、またその合間にボートロックフィッシュでテキサスやメタルジグを使用した釣りに使いたい。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

瀬戸内海沿岸のボートフィッシング。バイブレーションやピンテール、40g程度のジグを使用して真鯛 、ブリ、サワラ、ヒラメなどを狙う。PE1.2号、リーダー25lb。メインロッドは天竜ベイブレイズ702S-MKを使用。現在のリールは11ツインパワー4000。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【広島県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

沖磯でメタルジグ(60g中心)やトップでカンパチやブリキハダを釣りたい。

使用したいPEライン:3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 15歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:オフショア

日本海舞鶴 冠島近海でメタルジグを用いてオフショアジギングをしたいです。対象魚は大型青物

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【兵庫県在住 24歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

五島列島、紀北、伊勢湾などでのライト目のタックルでのキャスティングゲーム。ルアーは基本的にトップウォーターのみです。ナブラ打ち、誘い出し共に一日中投げ続けられる軽さに魅力を感じています。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

盤洲干潟ウェーディングで使いたい。年中楽しんでいるので、バチ抜け時のエリア10から秋の大型リップレスミノーやシンペンまで幅広く対応できるため。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【千葉県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

場所はサーフがメインで、港湾が少しです。ルアーはミノーが主で、バイブも時々使います。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【高知県在住 46歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

シーバスのルアーフィッシングで冬のバタバタパターンに使用しようと思います

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

水深100m前後の海域で200グラム前後のジギングとロックフィッシュです

使用したいPEライン:3号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【鹿児島県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

水深約40mのところで40g前後のジグをつかって根魚を狙います

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【大分県在住 25歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフ又は沖堤防など!ルアーはメタルジグやミノー主体です。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【青森県在住 32歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

磯でも使用したいですが橋脚の明暗で飛距離が必要なポイントにてミノー、シンペン等を駆使して流し込んで行く釣り方で、掛けたら橋脚から一気にはがす様な釣りがしたいです。新スプールの恩恵とあの軽さでどれほどの耐久性があるのか試してみたい。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【和歌山県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

汽水湖でオープンエリア用のMHのロッドで重いミノー、シンペン、バイブレーションを遠投したり流入河川河口の遠投用に使いたい。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鳥取県在住 51歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:その他

北海道在住です。ヴァンキッシュ4000番台でサーフでのアキアジ釣りに使用してみたいと思います。仕掛けは定番の浮きルアーで、浮きフカセも同様に使用してみたいです。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

新冠でライトショアジギングで青物狙い

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【群馬県在住 35歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

フィールドは島根県中海周辺から宍道湖で、主にシンキングペンシルや140から190までのF、S、SPなどの各種ミノー(特にブローウィン140、165、サイレントアサシン各種サイズ、エヴォルーツ、ペニーサックなど)、14gから25gまでのバイブレーション(主にナレージ65やサルベージソリッド)を使用予定。PEはバリバスのアバニ シーバスPEマックスパワー1.2に、エクスセンスのリーダー20lbを使用予定。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

ショアジギング、オフショアライトジギングでジグの重さが20から80くらい

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【兵庫県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

外洋サーフでのヒラメとシーバスをショアジギングで狙いたい

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【茨城県在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラスズキ

地磯、沖磯でシンキングペンシル、FミノーSミノー、バイブをメインに使用!

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮崎県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

ボートシーバスでメタルバイブとビッグベイト。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【大阪府在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

オフショアのシャローエリアでキャスティングによるライトジギングに使用。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【兵庫県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフでジグワインドで狙います。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:価格
【新潟県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

水深100m前後で200gまでのジグ。青物狙い。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【和歌山県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

淡路島で朝マズメのミノーゲーム

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

磯、防波堤でメタルジグ

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

多摩川河口域でのウェーディングゲームでPE0.8リーダー16lb~22lbのセッティングで主な使用ルアーは7~15cmのミノー・シンペン・ジョイクロ(128・148)から、キックビート55やコウメ60等の小さいバイブ、VJ-16やストライクミノー等など色々と幅広く使って組み立ててます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【東京都在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

ショア オフショアからミノー

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【長崎県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

サーフでのランガン、磯場、漁港など様々な場所で使用。ジグ、ジグミノー、ミノーをフィールド、状況により使い分ける。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 45歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:その他

北海道でイトウ。ミノーやスプーン。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【北海道在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

船の使用をメインと考えてます4000番であればライトジギング、イカメタルなど、メインにしたり、サブリールにしたりと実用性がありそうです

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【滋賀県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

宮城県の三陸で、漁港からのロックフィッシュ を狙うのにあたって、ロングスピンで、シンカーが1オンスから2オンスを投げるのですが、重いリールなどでやると、1日中ロッドを振ることが疲れがでてくるので、そうなると、ロッドやリールを軽くしないと1日中振りきれないので、19ヴァンキッシュなど軽くて耐久性があるリールは本当にぴったりなので、応募させてもらいました!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

都内河川でのシーバスに使用。ミノーやシンペンでのスローな釣り。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【東京都在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ヒラスズキ

どん深な地磯でミノーやペンシルをフルキャストしダートさせながらかける釣り

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 35歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

太平洋サーフで30g前後のジグミノー、メタルジグを軸にゲームを組み立てています。遠浅でブレイクも遠目なので。ロッドは10フィート。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【青森県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

ロッド:シマノ ネッサBB 1002MHリール:シマノ ヴァンキッシュ4000MHGライン:シマノ peライン ピットブル8 1.2号ルアー:ジャンプライズ かっ飛び棒130BR レンズキャンディーフィールド:茨城県 大竹海岸

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 35歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:大型青物

山口県在住の為、山陰と瀬戸内でのアジング&メバリングを中心にライトフィシングを楽しんでます。釣り事態は昨年度から始めたばかりなので、まだ大型の青物を釣ったことがありません。現在使用しているのはロッド:DAIWAスパルタンにリール:DAIWA GT4000です。ほぼ完全な素なのでお店の方の言うがまま購入しましたが、リールが異常に重たい為…おかっぱりからのショアジギンクには数回しかチャレンジしてません。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【山口県在住 39歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

大阪の淀川河口及び富山湾の小矢部川河口で、大型ミノー、大型スイムジグ、大型トップウォーターでランカーシーバス狙いです。あとは、和歌山、富山湾でショアジギ青物も狙います。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【大阪府在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

中禅寺湖のスライドスプーンなどにて使用水深20メートルから40メートルあるフィールドです。ボトムの釣りなどがメインになります

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【栃木県在住 45歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

フィールド:河川ルアー:フローティングミノー※ラムタラなどのドリフト系120~160?ミノー流れ、淀み、ルアーの動きが分かる、タックル感度が必要な釣り方

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 30歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

河口近くの磯からミノー、メトルジグ使用でとてもとても使いたいです。。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 28歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:サクラマス

ごろた浜、サーフ、堤防での海サクラとシーバス主に14センチ、12 センチのミノーと30g前後のジグミノーとメタルジグ、バイブレーション

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岩手県在住 27歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

大阪湾のオフショアでスーパーライトジギング

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【京都府在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

磯やサーフにて、1oz前後のミノーをかっ飛ばし、波に負けないように探り釣りをしていきたい。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【宮城県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大型河川での大型ミノーを遠投しドリフトで明暗部に流し込みランカーサイズでも主導権を与えない様に4000MHGでゴリ巻ファイト!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 27歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

武庫川の一文字でのルアーゲーム。PE1.5号~1.2号での鰤を狙いたいと思います。コアマンのPBやVJで狙いたいと思います。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

オフショア近海エリアでスーパーライト~ライトジギングにてメタルジグ40グラム~80グラム辺りを使います。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【富山県在住 40歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

サーフでメタルジグをブッ放す際に使用したい

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【神奈川県在住 47歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

九頭竜川河口周辺など、広く水深のあるフィールドで120ミリ20グラム以上あるミノーをよく使います。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛知県在住 36歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:小型青物

波止からのライトショアジギング、メタルジグ メタルバイブ プラグ。サーフからのフラットフィッシュ。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 57歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

ショアジギに挑戦してみたいです!大物をつり上げてみたい。「堤防、サーフからのオカッパリで、40、60グラムのメタルジグをキャスト、、、19ヴァンキッシュ4000MHGで気楽に取り込める」そんなイメージが勝手に頭に入り込みました!よろしくお願いします

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【東京都在住 27歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ヒラメ

サーフ、ショアジギング

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 54歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大規模河川でのナイトフィッシングがメイン10.6フィートのロッド使用し21グラム程度のバイブレーションを主に使用します。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

磯場で、ショアジギの生き餌で青物を狙いたいと思っています。(初心者ですみません)

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【香川県在住 39歳(女性)釣り歴1年未満】

使用用途:サクラマス

北海道道南日本海側でサーフ、磯場、漁港にてシンキングミノー、ジグ、スプーンを使用しサクラマス、アメマスを狙います!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 49歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

日本海の庄内サーフでの釣りを想定してます。シーバスだけでなく座布団ヒラメ、サワラの数が多く、時にはブリとも呼べそうなワラサが出てくるフィールドなので、遠投性を確保した30g以上のジグや投げラバ、オフショアスローシンキングミノーなどを投げたいと思います。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【山形県在住 34歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:大型青物

ショアジギ

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 28歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

蠣瀬やストラクチャーなどが混在する満干差のない流れの緩い都市型河川です!主に明暗部へシンキングペンシル(アムズデザイン、ヨイチ99、ヨイチ99ライト)を流し込む釣りをしています!ボイルをよく見受けられボイル打ちも良くします!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【石川県在住 27歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

都市河川でバイブレーションやミノーを投げたいです、特にミノーはさまざまなアクションを使うので軽い上に剛性があるリールを使いたいと思っています。河川では流れ込みと橋脚を主に狙っていてほとんどミノーを使います。流れ込みではトゥイッチ、橋脚ではスローリトリーブです。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【福岡県在住 18歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフでのジグやシンキングペンシル等でのフラットフィッシュ

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福島県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

オフショアでスーパーライトジギングに青物が喰ってくる想定で使います。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山口県在住 27歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

北海道東部(網走・斜里・知床・羅臼・標津・根室・厚岸・釧路・白糠)のショアから、サクラマス・アメマス・カラフトマス・鮭の、ジグ・ロングミノー・スプーン等の使用を想定しています。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【北海道在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

オカッパリからのルアーシーバス

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【岐阜県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

防波堤からメタルジグを投げて青物を釣りたい

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【山形県在住 36歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

普段は横浜、内房などでシーバスをメインに釣っています。もともとライト目のタックルが好きでしたが、どうしても立場が高いところや障害物が多かったりするので、最近はランカーも狙える場所ではMLロッドで掛けて4000番のリールでゴリ巻きが気に入っています。場所によってはワームから大きめのミノーまで使います。沖縄にもよく行くので、ショアガーラのライトタックルとして5キロくらいまでなら楽しめます。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【神奈川県在住 43歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ライトソルト全般

20gぐらいのパームス、スメルト、ダックスで港や河口で太刀魚、ヒラスズキ、シーバス、ニベ、サゴシ、ヒラメ、カサゴなど釣ります。風や潮の強さでジグ、ルアーは重くします。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮崎県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

鹿島灘サーフ(大洗大好き!)で、ルアーは・ロンジンのレビンヘビーシリーズで、白メタル&淡いピンクカラー  ゴールドメタル&ピンクカラー  (UVメッキカラー楽しみに入手待ってます。)・ジャンプライズのかっ飛び棒130BRシリーズで、白ボディーに頭赤カラー  イワシ風銀メッキカラー   Rattleシリーズ・ブルーブルーのジョルティー30?シリーズで、白メラボディーに虹色カラー&ヘッドオレンジ銀  白メラボディー&ヘッド赤金

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【東京都在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

3000HG使用していますけど、PE3くらいを使いたいので

使用したいPEライン:3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【山形県在住 25歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

サーフ又は磯から遠投する。140?~175?(22g~30g)のミノーをメインに使用する。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 53歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

おかっぱりからのシーバス狙いです。河口や堤防からの投げになります。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 47歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:その他

沖縄のリーフに生息するタマン(ハマフエフキ)がターゲット。様々なルアーで狙えますが、メインはシンキングペンシル。マリア ブルースコードC90が定番ルアー。サブでバイブレーション。ボトムから1m位のレンジを探って行きます。活性の高い日はトップウォーターでも狙えます。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

サーフでメタルジグやジグミノーでの釣り

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【北海道在住 17歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:サクラマス

地磯でのショアジョギングなので30g以上のメタルジグやジグミノー使用しての釣りになります。フィールドは北海道です

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【北海道在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

磯や堤防でトップからジグまで使用したキャスティングで使用しようと思ってます。軽量化が進んでるので、疲労感に圧倒的に差が出ると思ってます。

使用したいPEライン:3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【京都府在住 31歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:小型青物

地波止場でスイッチヒッターを投げまくり。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 55歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

幅の広い河川で12センチからジョイントルアーまでを使います。沈み根周りを攻めるので、パワーのあるリールが欲しいなと思いました。今年はサーフも視野に入れているのでラインを200メートル巻いて、メタルジグ、ワーム、重めのミノーを使いたいと思っています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【三重県在住 20歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフからシマノの狂鱗ルアーを使用してヒラメを釣りたい。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛知県在住 27歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

サーフでのヒラメゲームフローティングミノー ワームなどを使用します

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【愛知県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

たまに行く九島裏でジグパラなどをつかっている

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 15歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:その他

ハタゲームで使用したいと思ってます。特に磯場や堤防がメインに使用したいと思ってます。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【和歌山県在住 36歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:小型青物

シャアからのジギングをしたい。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 29歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:その他

瀬戸内海でボートキャスティングでサワラ、シーバスを狙います。メタルジグ40g~60gやFミノー

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【香川県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

流れがある所まで届かないのでサーフ、河口で遠投してシンペン、ジグミノーなど流れにのせてドリフトします。 

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【富山県在住 35歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:その他

沖縄在住です!夏場の立ち込み(リーフ地帯)での釣行での使用を考えてます!使用ルアーは7cm~10cm程のミノーやシンキングペンシルを使用します!灼熱の太陽の下での釣行!何十投しても疲れなさそうなヴァンキッシュの軽量感に惹かれました!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 33歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

室戸の磯でジギング

使用したいPEライン:3号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【高知県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

サーフで、オモイッキリ30gのジグミノーを遠投し、トゥイッチしながらはや巻きします。ほぼ1日中竿を振るので軽くてタフなリールが欲しいです。繊細なアタリ、潮を感じたいので、ヴァンキッシュが欲しいです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 40歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:サクラマス

北海道道南の、初冬から4月いっぱいまで続く、サクラマスで使い込んでみたいと思っています。感度の良いロッドと組み合わせて、ショアから30~40グラムのジグを遠投して狙ったり、また時にはボートから100グラム前後のライトジギングで狙ったりと、多用途に使いたいと考えております。リールが軽量で感度が良く、軽快な卷き心地を期待しております。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

サクラマスですが大規模河川にてスプーンとミノーを使用してます

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

今エギングしかしておらずショアを一回だけ初めてどんなリールやロッドが良いのか分からずとりあえずポイントの人に聞きながら一つわ買ったのですがなかなかいろいろ買えないので当選して使ってみたいってゆうのが本音ですなのでPEラインも何が良いのか分からないのでとりあえず0.1号にします

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【鹿児島県在住 25歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

河口でバイブレーションでシーバスとか狙ってます

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮城県在住 24歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

愛知県のサーフでヒラメ エギングなどやっています。 月2で釣行に行ってますがあんまり釣れません

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【愛知県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

沖磯、地磯でのライトロックフィッシュゲーム。メインはソフトベイトを使ったスイミング系の巻きの釣り。ビッグオオモンハタ狙いです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:オフショア

船からPE2号でジギングでヒラマサ

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大型河川の河口やサーフで大きめのルアーの使用に想定してました。ロッドバランスも考えて3000ではなく4000が欲しいです。ほかのリールの3000がバランスよく付けれる重さなのでヴァンキッシュの4000なら重さも問題なく無理せず使えそうですね!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 27歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

沖縄でウェーディングする時に、PE1.5号、リーダーフロロ8号でタマンやガーラ系を狙ってます。ルアーは9cm前後のシンペンやミノー、で20~30gを投げてます。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【沖縄県在住 21歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

地元青森の日本海側でシーバスをメインに活動してます!普段は磯マル、秋はサーフでの釣行がおおいです。日本海側はベイトが大きく秋にはハタハタパターンなども存在します。春から秋にかけてはサイレントアサシン99~140やレスポンダーをメインに使い、秋にはシマノサイレントアサシン160F、ダイワショアラインシャイナー170などメインに組み立てております!

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

1.ヘッドランドで120mm程度のミノー(サスケ烈波、ロウディー130F等)のシーバスゲーム。2’.サーフで18~30gまでのジグ(ハウル、ロデム等)を利用したヒラメゲーム。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフやテトラ周り、ボートで20g~40gのジグ、プラグを使用した幅広いターゲットにアプローチ

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 23歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

主に大型河川、河口、サーフでPE0・8~1・5号、リーダー20~30ポンド、10~80?前後のルアーでシーバス、青物狙い。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【富山県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフでヒラメ釣りのついでにシーバスを狙う時に使用したい。ジグやミノーバイブレーションとかで

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛知県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフや中~大規模河川でのシーバス釣行で、主にミノーを使う。ジクやバイブは好みでないのであまり使わないが、状況でたまーに…

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【神奈川県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

ヘッドランドから40gのメタルジク遠投でライトショアジギング

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

秋田 雄物川水系玉川 ライン ファイヤーライン1.2号ロット ufmウエダラックス8.2 ルアー シンキングミノー8?から10?

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

最近海釣りにはまっているので、一度は大きい青物を釣りたくちょこちょこ行っているのですがまだ海釣りは初心者なもので自分の持っている物が貧弱な物に感じます。(ショアジギ)

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【三重県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

九十九里北部の遠浅サーフでわ、ベイトが入り黒潮の流れが寄ると80オーバーのヒラメが目の前でボイルします。その時に表層系のミノーを使用します。ほとんどリールを巻かず流れにミノーを流して釣ります。軽さと流れを感じる巻き感度と魚を掛けてから寄せられるパワーが必要で19ヴァンキッシュ4000を希望させていただきました。目の前に80オーバーが居るのになかなかルアーに反応しない感じと食わせられた時の重量感とドキドキ感がたまらないです!笑っ

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川の流れのある場所で、重めのシンペンを漂わせながら沈めて大型シーバスに食わせます。流れの中、大型のシーバスをPE2号を巻いたヴァンキッシュでゴリゴリ巻いて、キャッチしたいです。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 35歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

サーフからのキャスティングで、シンキングバイブレーションかリップレスのミノーでやってみたい

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【秋田県在住 34歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:その他

高知県の浦戸湾にてアカメ釣り。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【高知県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフや河川でのヒラメ、マゴチ、シーバス等をシンキングペンシルやミノー、ワームで狙います。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 24歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:大型青物

波止からジグやプラグなどで遠投して釣りたい。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【大阪府在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフからミノー又はメタルジグでヒラメやマゴチを狙いたいと思います!それと回遊のブリなども狙いたいです!!

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【高知県在住 28歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

湾での遠投がしてみたいです。重たいルアー、ヘビーミノーやバイブレーションです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【東京都在住 33歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:サクラマス

サーフの海サクラで30g前後のルアーを使用。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

ゴロタのサーフジグ【ジグパラ】塗装の強さ・プラグ【ワンカレント】コスパ↑他にも色々投げますが主で使うのはこれはです。青物からフラットその時釣れる魚を狙います。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長野県在住 43歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:その他

9.6ftのシーバスロッドと組み合わせて磯や砂浜からキスとカワハギの投げ釣りに使いたい。ヴァンキッシュはとても軽いため一日中手持ちでさびくにはとても良い。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 20歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

サーフでサケブラー使い鮭を狙いたいです。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

山形県の最上川の下流が私のホーム河川です。最上川の下流側は川幅200メートル以上あるところで、大遠投が必要な釣りになります。ロッドは96M、99Mを使っています。主にナイトゲームでルアーは、シンキングペンシルを多用しています。リールにはPE1号、200メートル、リーダーは18~24ポンドを1~2ひろほど使っています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

オフショアのライトジギングで使用したい。長年10ステラ3000をオフショア全般に使用しているが、力不足を感じている。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

オフショアからのジギングもしくはフラットフィッシュ狙いでのタックルに使用したい。またはショアでの青物狙いでパワーのあるこちらでデカ物をあげたい。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【福岡県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラスズキ

キャスラバ、ジグヘッドでショアフィッシングです。PEは2号、リーダーはフロロ8号を巻きます。ホントに当たったら死ぬまでシマノ信者になります。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【静岡県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

東北地方の太平洋サーフでのシーバスです。ルアーは主に120~140mmのミノーです。結構高めの波での釣りになるので魚を掛けたとき、引波の抵抗もあるので軽くて丈夫なリールが必要かなとおもいます。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

磯にてミノーや、ポッパー、を使用します。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【山梨県在住 37歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

河川、干潟、港湾などで、ミノーからバイブレーションで上から下までです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 35歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

沖堤や磯での鉄板バイブやスピンテールをランガンしながらの釣り

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【神奈川県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

港湾部や平磯から30~50gのショアラバ、キャスティングインチクを使用し、マダイ、ヒラメ、マゴチ狙い。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【香川県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

テトラポットから投げて、ルアーは主にスローシンキング15gや30gぐらいのルアーまでを使用しています。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛知県在住 31歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:大型青物

磯でジギング

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【青森県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

遠浅のサーフでメタルジグ、シンキングペンシル、ミノーを中心 重さ28~45グラム

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 25歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ライトソルト全般

漁港や一文字などてアジング(ジグ単)をするときにアジ以外の大きめのハプニング魚(シーバス、アコウ、ヒラメ)でも取り込めるもの

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 40歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

小磯混じりのサーフで、比較的重めのミノーやシンペンを利用してのシーバス釣り。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

春の磯での12~9センチのリップレスミノーを巻いて釣るチヌ釣り。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【佐賀県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

市原海釣り公園がホームグラウンドなので、デイゲームで出来るだけ飛ばしてバイブレーションやジグを引く時に使用したいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【千葉県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

ウェイディングで、フローティング、バイブレーションを使用する。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 52歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

米代川、阿仁川でのサクラマス釣りですメーカーにはこだわってはいませんがディープ系MD系がメインになります一日中投げるには今使っているツインパワー4000だと疲れてしまうので軽量化したバンキッシュが気になって仕方ないです

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 46歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ヒラメ

愛知県表浜にて、30~60グラムのジグを使用してのフィッシングです。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【愛知県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

完全陸っぱり今回はジグメインの釣りがしたくて、4000番台が欲しいなと思いました。堤防でも磯でもぶん投げれる奴(笑)

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【神奈川県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

釣りを始めたばかりですが、漁港や磯でハードルアーでヒラメを釣ってみたいと思っています^_^

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 30歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:小型青物

サーフに良く青物狙いにいって鉄バイ ブやミノーを使用しますので軽くてギアの耐久性を求めています。後は長時間竿を振りますので疲れ知らずのタックルを望んでいます。宜しくお願い致します。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

主にサーフや磯がメインでルアーがジグやミノーですね。遠投できるジグが好きなんですが、掛けたときわミノーで当てた方が気持ちが良いです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフでメタルジグ

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

地元の沖堤防(満潮時水深8m二枚潮)で、バイブレーションやメタルジグ40g、シンキングミノーを使用してシーバス、青物、根魚を狙います。堤防の壁際やボトム中心に探りますが、シーバスは表層で釣れることが多く、表層で釣れる場合はコアマンアルカリシャッド(ワーム類)を使用します。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山口県在住 28歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

大型河川や湾内にてバイブレーションを投げる為また、サーフに行った際にヒラメ、小型の青物も狙えるので、4000番はソルトルアーを投げるには汎用性が高いと思う

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福島県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大型河川でのミノーでの釣り

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【和歌山県在住 40歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:サクラマス

サーフでのサクラマス、アメマス

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフでメタルジグやミノーを使って、青物やヒラメを釣りたい。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 30歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラスズキ

ナイトゲームの河口で、14~9cmのミノーで釣りたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

常盤灘の砂浜で、ジグからペンシルまで多岐多用に使用します。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【茨城県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

こちらは本州最北端の青森県です。ステージとしては、太平洋サーフ、十三湖、龍飛崎、大間がメインフィールドになります。こちらは海から吹き付ける東風(やませ)があり、時にはタフコンディションとなります。現在使用中タックルではモアザンブランジーノ、アピア風神AD、ジークラフト北西スペシャル、アブゼノモーフエラディケータがメインロッド!リールはイグジスト、エクスセンスなどになります!ルアーは様々!一軍はシマノトライデント110、ぶっ飛君び各種、カッ飛び棒各種、金属バイブレーション(リアルスティール各種、サルベージTG)になります。時期、ポイントにより使い分けしてますが、毎年メータクラスのシーバス仕留めてます(笑)海サクラマス、アメマス使用タックルは上記とほぼ同じ!ルアーは小島クラフト、岡クラフト、エンドウクラフト使用中本州最北端のサクラマス聖地にてこの時期は毎週通いつめてます。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【青森県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

テトラから沖に向かってミノーやジグをデッドスローや中層付近で巻いたり、底に付けてずる引きや橋のすぐ横をシンキングミノーで巻いたり堤防の壁やテトラと壁の隙間にミノー落としてリアクションで食わせる釣りをしています。使っているリールがエアノスなので強く軽いリールじゃないと魚に負けて根ズレや潜られることが多々あるのでこの企画に応募しました。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【大阪府在住 14歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

基本、夜の漁港でミノー中心夜なのでスローリトリーブで巻きごごちのいいヴァンキッシュが使って見たいです

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川でのシーバス狙いです。主に12~14センチのミノーを使用します。昼ではデカイトップでメーター狙いです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大分県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

浜で30グラムから60グラムを遠投、ナブラ打ち子供の釣り練習

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

ショア、堤防からのメタルジグオフショアからのライトジギング

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【島根県在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

大阪に流れる淀川をメインフィールドとしているので、太めのライン固めのロッド(MHクラス)大きめルアーを流して(ミノーがメイン)ランカーを流れの中から引きずり出したいです。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 30歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:オフショア

ライトジギング用で30g~60gぐらいのジグを投げて、鯛や青物など狙いたいです!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【岐阜県在住 37歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

主にリバーシーバスでのウェーディングゲーム。タックルハウスのルアーしか使わないのでBKFやBKLM.K2F.K2R.TKF等を使ったミノーゲームです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【岡山県在住 16歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ヒラスズキ

磯でトップやミノーなど

使用したいPEライン:0.9号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮崎県在住 15歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

今行っている場所ではシーバスやアカメなどがおりルアーを流しての釣りをしています。魚体も大きいため小さいリールでは大変です。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮崎県在住 49歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

北海道のサーフや磯で海アメ 海サクラ、ヒラメをメインにしています。ロッドは10.6ftがメイン、ルアーはミノーとジグをメインに、スプーン、ジグヘッド、ジグミノーまで使用します。ただ巻きは使用頻度が少なく、ジャーク等の自分からアクションを掛けて誘う釣りが好きです!

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

関東圏をメインで釣行しています。養老川や利根川でのウェーディングの釣りアクションをつけていく釣りには自分の体力的にどうしても軽さがアドバンテージになります過去にも歴代ヴァンキッシュを使用しております。メインに使っているロッドとのバランスにも適していると考えています。また自分でロッドメイキング(ガイドセッティング)をしていてロッドの特性上、軽さを意識しているのでベストマッチなリールです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 23歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

9.2fのロッドで10g~25gのディープミノー、バイブレーション、スプーンを使用します!ハイギアモデルを使用してますが、東北河川は押しが強く、どうしても巻き重りがストレスになってしまいます!また、地元の中禅寺湖にも良く行きますので90オーバーのレイクトラウトとのパワー勝負に是非使ってみたいです!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【栃木県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

テトラ帯堤防からのヒラマサをワームで狙います

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【千葉県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフで重めのミノーやワームをメインに使用してボトムにいるヒラメやマゴチ、シーバスを狙いたいです。地元のサーフは、遠浅から所々に深場があるので、特に着底や地形などを繊細に把握しながらボトムをネチネチ攻略したい。そのために軽さと高剛性を兼ね備えた新形ヴァンキッシュを使う予定です。ロッドはルナミス 906Mを使用予定。(シマノのリールを持っていないため笑)

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鳥取県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

サーフ、沖防波堤、磯からワラサ~ブリ、ヒラマサ、タラを狙う予定です。ジグ40-80g、プラグ50-60gを使います。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【宮城県在住 30歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:大型青物

物がないとわからない

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮城県在住 29歳(女性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

磯場でジグです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【岩手県在住 34歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:その他

ロシアでミノーは6~20gスプーンは12~20gを使用しての鮭マス類の釣りを想定しています

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 20歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

地元、利根川でハイシーズンのシーバスを大好きなアイマのコモモ90でランカーを是非バンキッシュで釣り上げたいです!(ウェーディングで)

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 40歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

九州福岡某河川にて堰により流れが複雑に変わり流れに乗せてボトムを感じながらヒットに持ち込みボトム張り付いたシーバスをシンキングミノー等で剥がす釣りをしています!

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

C3000はもっているので、デイゲーム用に使いたい

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

常磐サーフ(北茨城市付近)での、ハウル28gを使用したヒラメ釣りを想定。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 36歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:小型青物

サーフでの釣りにて、ハウルシャッド14?~にて、小型青物及びフラットフィッシュ狙いです。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【長野県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

堤防やテトラ、地磯などからのショアジギングがメインで、メタルジグを中心に状況によってはトップウォータープラグやシンペン、ミノーやワインドとオールラウンドで使用していきたい

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフフィッシングや川でスズキやヒラメやマゴチをねらいます。基本はハードルアーで狙いますが、ワームのジグヘッドリグやジグ、スプーンなんかも使ってます

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【千葉県在住 22歳(女性)釣り歴1年未満】

使用用途:大型青物

鳴門、淡路島の潮のガンガンに流れるショアから青物狙いで60~80?のジグ、15?~のプラグ全般に使いたいです。やはりシマノの巻きの滑らかさが魅力ですね(^-^)/

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【香川県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフからのフラットフィッシュまたは青物狙いがメインです。いつも使用のルアーは21.28gのジグヘッドにワームシンキングペンシル30g.40gのジグこの3種類がメインです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 53歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口付近でのメタルバイブを速巻きする

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:大型青物

磯から40g~60gのメタルジグでやる予定です。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【大阪府在住 41歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:小型青物

堤防での冬の大型シーバス(ハタハタパターンで大型プラグ)、堤防や磯でメタルジグ40?青物サゴシやフクラギ等

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【石川県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフで、メタルジグを使用さる。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【茨城県在住 44歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:その他

地磯でスイミングテンヤにワームロックゲームに使用

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 43歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:小型青物

堤防、磯、サーフでのプラッギングとジギング。ワームや鉄板バイブ、スピンテールは、ストラディのC3000MHGをメインに。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【島根県在住 53歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ライトソルト全般

内房でライトショアジギングをやろうとおもっています

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 15歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラスズキ

磯場や防波堤からミノーや小型プラグでスズキや小型青物をねらってみたいです。よろしくお願いします!

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【佐賀県在住 29歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

遠州灘サーフでシンペン バイブ ワーム等使います。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 45歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

河口からサーフで正統派のタイドミノーとリップルポッパーをフルキャスト

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

河口にてシンキングペンシル(パンチライン)を中心に使用する

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【香川県在住 47歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:サクラマス

磯とサーフでサクラマスを狙ってます。ルアーはオリジナルのジグと色々なメーカーのミノーを使ってます。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【北海道在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

サーフで40g位のジグかミノーで、朝からランガンで釣りをしたいですね?(*???* )

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 44歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

関門海峡か、洞海湾で、夜シーバスです、ルアーは、ハルシオン、ダイドーミノー、などの、水面直下の、釣り方が、すきですが、雨降り後は、遠賀川の、御牧大橋の、横から、メーターシーバスを、狙います!特に、冬です!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【福岡県在住 59歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

鯛テンヤの誘導仕掛けで大鯛ねらい

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

テトラからのルアーフィッシングです。あとは河川でのルアーフィッシングです。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 33歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

地磯のサラシ狙いでヒラメミノー3 やぶっ飛び君を使用してヒラスズキを釣りたいです!

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【高知県在住 28歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ヒラスズキ

地磯からキャスティングにてヒラスズキを狙いたい!

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【宮崎県在住 43歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:小型青物

河川シーバス、磯、堤防、テトラ、サーフでのライトショアジギングで使用したい。メインは10g~30gまでのルアー。ジグは50gまでを使用。このスペックの番手にしたのは色々な釣りに対応できるモデルだから(あくまでも自分基準です)。スプールの糸巻量も下巻きをして調整しやすいですし、不意の大物にもこたえてくれるスペックだからです。そしてXGじゃなくHGというのが良い。個人差だと思いますがXGだと何故か手に合わない。私が釣りをしていて1番HGのギア比がしっくりくる。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【大阪府在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大型河川でトップウォーターを150メートル程遠投しデッドスロー。大型河川でバイブレーション早巻き、リフト&フォール

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【福岡県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

愛知県の伊良湖半島でサーフメインで釣りをしています。一部の磯場やテトラからもやります。個人的にシンキングペンシルが好きで良く使ってます。でも、基本はミノーで、140クラスのミノーがメインになります。やはり28gから40gのルアーの使用が多いのと、80前後のシーバスと青物もちょくちょく釣れるので、パワーと糸巻き量も必要ですので、4000番クラスのリールを使ってます。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 53歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

神奈川県三浦の磯で20-60gのジクや大型のミノー(ブローウィン140等)を全力遠投した後、ボトムからのしゃくり上げや表層連続トゥイッチで動きのある釣りがしたいです。一日中遠投しても疲れない軽さと強い剛性はこの釣りにおいて必須です。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

基本、ショアジギメインでサーフ、ロック、堤防から小型青物、シーバス等、ジグ、ワーム、ミノー等での釣りを楽しんでいます。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【福井県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

今住んでる愛媛ではちょっとオーバースペックなんですが高知の某エリアでビッグベイトから大きめのミノーなどでシーバス、タイリク、ヒラ、アカメ狙うのに必要かなと思ってます。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛媛県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

日本海はセミディープエリアにて、ボートにおけるライトジギングのゲーム性確立を構築したいです。ガチガチのジギングより間口が広く、比較的手を出しやすいゲームを広める為に使用したいです。ルアーはマックス120グラム程度のジグ、インチクやキャスラバ、1つテンヤまで使用を想定しています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【兵庫県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大型河川でのプラッキングなどサーフでの軽量ジグヘッドでのフィネスなどです

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 34歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ヒラメ

サーフでのフラットフィッシュ、青物狙い

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 27歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ヒラメ

サーフのかけあがりの場所でシンキングペンシルを使って、60アップ以上を目指します!シーバスでサスケでもしたいので4000番が良いです!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【栃木県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

SUPフィッシングでバーチカル、キャスティング共に使いたい!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【静岡県在住 37歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

河川でのデイシーバスでの使用APIA 風神ADジェイルブレーカー 92MXにシマノ ピットブル8 1.2号を200m巻きます。河川のナイトゲームでの使用シマノ エクスセンス ジェノス 97MHに装着します。4000XGの替えスプールを購入してシマノ ピットビル8 2号を200m巻きます。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【千葉県在住 27歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:オフショア

オフショアでのライトジギングと鯛ジギングなどでタングステンジグを使ってのジギング。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【新潟県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:サクラマス

北海道日本海 、太平洋、知床で、海サクラ鱒と海アメ鱒、カラフト鱒を狙いたいと思います。主にメタルジグ、ミノー、カラフトではスプーンを、日本海側ではサーフ、磯が主なフィールドです。年齢が40歳を過ぎたので重いリールとロッドを避けて、軽いリールにしたいところにヴァンキッシュが♪

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフで9~10フィートのロッドでジグ、鉄板、ミノーを使用しヒラメ、シーバスをメインに考えてます。釣行時間が長く、遠投回数が多いため、タックルは出来るだけ軽く、また剛性の強い物がいいでと考えています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【熊本県在住 30歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

大規模河川での流すドリフトに使用したい。ラインスラッグを巻き取るだけなのでXGより巻き取りが少ないHGが良いと思う。バイブレーションのリフト&フォールの早い釣りにも対応できると思う。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

北海道ショア

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【北海道在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

荒川河口付近で日中にバイブを思いっきり投げたい

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【東京都在住 46歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ヒラスズキ

地磯でメタルジグを使用

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【熊本県在住 28歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

入江になっており、サーフと磯ある場所でやっています。使うルアーは撃投で40グラムを使用しています。竿はネッサリミテッド、リールはツインパワーを使用しています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 25歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

基本的に平磯でジグ(30~40g)、ミノーにての海サクラマス、ヒラメに使用!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 32歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:小型青物

一般的な堤防でメタルジグを使ったライトショアジギングをしたいです

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【福岡県在住 23歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラスズキ

荒磯で波の間に投げてヒラスズキをよゅうで上げる

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【島根県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

主に防波堤からの釣りで水深があるのでバイブをメインに使っています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラスズキ

地磯にてミノールアーを使ってランカーヒラスズキ…釣りたい??19ヴァンキッシュ! 使ってみたい!

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【神奈川県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

日本海のサーフでのジグやミノーなどをキャストしてサクラマスを狙う。また、堤防や磯、テトラでのミノーをメインとした釣り。洞爺湖でショアから大型トラウト、サクラマス、ヒメマスをジグミノーやジグで狙う釣りなどでも使用しようと考えています。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【北海道在住 18歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

沖堤防のテトラの上でデカいミノーを使用したい。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【神奈川県在住 37歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:小型青物

住んでる近所で秋になると、青物が接岸して来ます。(イナダ、サワラ)そこでメタルジグを投げたい!

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【東京都在住 35歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

下げ止まり直前の河口でバイブ早まき。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【茨城県在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

サーフ、河口、河川中流域などでミノー、バイブ、シンペン、ワームなどで流れの変化や地形の変化などを感じ取りながらシーバスやヒラメなどを想定してます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山形県在住 29歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:オフショア

スーパーライトジギングで30~60グラムのメタルジグを使って根魚、小中青物、マダイ、タチウオまで狙いたい!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛知県在住 24歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:サクラマス

サーフから狙っています。ルアーはなるべく遠くのを狙ってファイトを楽しみたいので20~30gくらいのジグが多いです。次が飛距離を出したいのでジクミノーなども使います。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

毎週ボートシーバスに出てて湾内がメインだけど、シーズンによっては大型河川の河口でマゴチや近海でのサワラなどをルアーで狙ってます。湾内の穴打ちでは10g前後のワームから20~40gのジグを使ったライトジギング。不意に訪れるランカーサイズに対応出来るように通常なら3000番でも良いですが安心の4000番で。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【愛知県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川でのナイトウェーディングがメインになるでしょうか。秋田県雄物川がメインなので河幅、ドリフトの関係で飛距離、糸フケの回収をなるべく早く出来るようにするためです。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【秋田県在住 30歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

河口域で主にバイブレーションを使用した釣り

使用したいPEライン:0.9号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【埼玉県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

京都府北部を流れる由良川河口域にて冬場はメータークラスのシーバスを狙います。また夏から秋にかけては上流域にて落ち鮎パターンでシーバスを狙っています。鮭もあがる河川であり時折掛かる事もあります。上流域では流れも強く、本流に乗られるとかなりスリリングであり、巻きトルクの必要性や剛性も気になります。河口域では大型ミノー、鉄板バイブ、シンペン。上流域では14センチまでのミノーや大型ミノー等を投げています。ロッドは8.6~10フィートの物をフィールドで使い分けています。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【京都府在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

青森県陸奥湾での鯛カブラや一つテンヤを使用した真鯛釣りに使いたいと思っています。一日中ロッドを同じ角度に保ち、また、一定のスピードで巻き続けるため、19ヴァンキッシュの軽さに魅力を感じています。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

東北の沿岸でのロックフィッシュやフラットフィッシュゲームに使用。1/2oz~1.5ozのテキサスを使用した遠投ゲームに使用。80m~120mほどの飛距離を飛ばし沖根を攻略していく。サーフゲームではメタルジグやキャロの遠投でマゴチ、ヒラメを攻略する。どちらもハードユーズになるので剛性と軽さ、巻き心地が良くなければシーズンを通して使用出来ない。

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【宮城県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

千葉の外房、内房、南房サーフでの使用を想定ルアーは15グラム~25グラムあたりのミノー、ヘビーウェイトミノー、シンペン、30~40グラムのメタルジグを使用予定ロッドはダイワ、ラテオの10ftのMH

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大型河川の河口で釣りをしている河口と言うよりはサーフともいえるシーバスやサクラマスを狙っているサイレントアサシン129サイズやトライデント115サイズを使っている

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【宮城県在住 25歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:オフショア

福井県の三国沖をマイボートでマダイ、根魚、ヒラメなどのライトジギング

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福井県在住 58歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

ショアからタイラバをしたい。まだあまり確立されてない釣りなので…

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【広島県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

サーフや河口、磯でメタルジグ(AKクラフト)やミノー(ジャクソンアスリート)でサクラマスロクマルUPと楽しいファイトがしたい!!今回ヴァンキッシュ肉薄スプールになりドラグ音かいい音なのでぜひ現場で聴きたいですね^ ^

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 37歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

河川や、港湾部でのシーバスに使用したいと思います。感度がいいとの事でシンキングペンシルやミノー、ローリングベイトなどを想定しています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【大阪府在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

オフショアでのスーパーライトジギング

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【山形県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

関門海峡の本流、ルアーは主にブローウィン140s。今までどちらかと言うと重量のあるリールを使っていたので軽いリールを使うとどう変わるのか使ってみたいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山口県在住 25歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

サーフでジグもしくは、岸壁からミノー(Dコンタクト)

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【北海道在住 32歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

大阪淀川での鉄板早巻き毛馬閘門でのテクトロ。毛馬閘門はなぜかテクトロがきくため。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【大阪府在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:小型青物

まだ小学生前 当時生まれた育った…北海道の田舎 懐かしの故郷で近くの水路小川で、ゴダッペ…(ゴリ…ハゼかな?)小さい釘を曲げて、ミミズを付け ミシン糸に笹の枝を竿にして 最初の釣り ウグイ 河口でボラの仕掛け釣り…時期には 遡上するチカ きゅうりチカ 八つ目うなぎなど、畑の肥料に するだけ取れたものです。今思えば自然は大切と感じます。などで 川釣りから釣り人生が始まり ヤマメ イワナ 餌釣りからルアー釣りに変わりニジマス イトウ ブラウン マスから海桜マスへ 現在はサーフからのジギングをメインに。今までの経験と場所…で 30~60gのジグを近年は気象変化により 本州で釣れてた青物も釣れるように 益々北海道は釣り天国に 釣る魚によりますが…潮目、鳥、勿論なぶらなどなど、で春夏秋冬頑張りながら 釣れた時の喜び感動を支えに人生を過ごしてます。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 62歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

沼津の夕まずめの海岸で富士山をバックにJUMP RISEの飛びキングをフルキャストし回遊してくる青物をドキドキしながら誘いたい

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【千葉県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

基本的にサーフメインでやっています。九十九里から鹿島での釣行が多いため遠浅のフィールドが多くヒラメを狙っているときはかなりの頻度でワーム系(ハウル)やヘビーシンキングミノーを使って底ギリギリを狙っています。青物の時期ややシーバス狙いの時は、ジグや長めのミノーも使ってます。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフや河口域でのミノーやバイブレーションを使用したシーバスゲーム

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山形県在住 34歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:小型青物

宮城県内でスーパーライトジギングに使います。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

荒川下流域から中流域をメインに釣行しています。バイブレーション等のボトムドリフトをメインに使用したいと思い、感度重視のこのリールを使ってみたいと考えております。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 43歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

漁港や、汽水湖、サーフからのシーバス、青物、フラットフィッシュに使いたいと思います!ルアーは、漁港では、サイレントアサシン汽水湖ではサスケサーフからは、ショアラインシャイナーベースです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

千葉県外房内房で青物。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【千葉県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

市販のルアーを使用してます

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【北海道在住 39歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

河口やサーフメインでシンペンを使ったフィッシングにチャレンジしたい!!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【山形県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

青森県在住です。地元の十三湖でのウェーディング又はオカッパリでの使用を考えております。ナイトゲームがメインですので、ルアーはシャローランナー系のミノーやシンキングペンシルを使う場合が多いです。デイゲームの場合はブレードや小型のバイブレーションを使う場面が多いです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 22歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

サーフでジグ、シンペン等の使用

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 28歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

宮城県サーフ。河口。河川等でジグヘッド、ミノー、シンペン、メタルジグ 、バイブレーションでフラットフィッシュ。シーバスを狙ってます。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 39歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

中規模河川のナイトシーバスでのシンペン

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【福井県在住 44歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ヒラメ

静岡のサーフでスピンビームやサルベージブレード、メタルマルを投げたいと思っています。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 24歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

青物も回ってくるテトラ絡みの突堤で、40グラムから60グラム位のメタルジグやバイブレーションを早巻きしたいと思っています。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【徳島県在住 30歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

アジサバ→ワーム ジグヘッド0.2g~1.5gヒイカヤリイカスルメイカ→浮きスッテ、ヤマシタエギ1.5号~2号

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【山形県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

堤防から、メジャークラフト等のジグパラを使った釣り。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【東京都在住 23歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:小型青物

水深60mで60グラム程のメタルジグを使用したスーパーライトジギング

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【福岡県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

波止からのシーバス及び、ショアジギングにて青物

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【奈良県在住 44歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ヒラスズキ

地磯でミノーを気持ちよく泳がせたい

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【鹿児島県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:オフショア

オフショアでオモリグによる白イカエギング。もしくはオフショアでスーパーライトジギング。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

主に河川、海峡部などの流れがあるところ。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 29歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:サクラマス

ショアからのジグやミノーでのサクラマスとウキルアーを使用したサケを釣りたいです。ロッドはシマノのディアルーナS106MHです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【北海道在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口で、ミノーでの釣り。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岩手県在住 45歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

サーフでシンキングペンシルを使い遠投しながらのランガンスタイルが多いです。後は河口でミノーと鉄板バイブのリフト&フォールをやりはじめました。もっと軽いタックルを使って流れをよんだり、繊細なあたりをとってみたいなと思います。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山形県在住 40歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:小型青物

堤防から20gジグでサバやソウダガツオ、ワカシを狙う

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口域のシーバス狙いです。シンペン、バイブの遠投が主です。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【秋田県在住 58歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:小型青物

磯ヒラロッドに合わせて ちょっと太めのPEで ミノーをメインにヒラスズキと青物を狙いたい

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【鹿児島県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

港湾、磯場、サーフからメタルジグ、ペンシルを遠投

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【岩手県在住 39歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:オフショア

日本海丹後メタルジグ

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 45歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:小型青物

北海道でショアジギングするわ!

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

ショアからメタルジグ40グラムでサクラマス狙い

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 41歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:小型青物

日本海の防波堤やテトラのショアジギング メインで、メタルジグ(ジャクソン ギャロップアシスト40gメイン)かダイワ セットアッパーを使用!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【山形県在住 29歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

サーフや河口でヒラメやシーバス狙いに使いたい。サーフでフィネス。ルアーは10g前後のジグワーム、20g前後のミノーを流して使いたい。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

文章力無くて申し訳ございません!自分が住んでいる場所は漁港等の堤防のフィールドがメインになり、場所によっては足元から5mの高さの堤防もある所からのキャストする所もあります。そして、何よりも回遊型のシーバスが8~9割なので、下は80上は175ミリのミノーを使ってその時のベイトに合わせて釣りをしています。近年中型のイワシの回遊が多いのでメインは140ミリ前後のミノーを中心とした釣りをしています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

ジギング 船釣り

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 43歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

北海道でサクラマス(日本海メイン)やカラフトマス(道東知床メイン)を狙うときに使いたいです。フィールドは磯やサーフによく行きますルアーはジグメインでジグミノー、ミノーを使っています

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 46歳(女性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

急深な砂利浜で流入河川もあるポイントでサラシや反転流をシンペンやメタルバイブ使って大型の平スズキを狙いたい。青物やフラットフィッシュも狙えるのでヘビーウエイトのジグヘッドもいいかも

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【三重県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

ビッグトラウト(イトウ、レインボー)、シーバス、オフショアライトゲーム(シイラ、ツナ等)※ 使用頻度順ルアーは全て14~35gの各種プラグ、スプーン等

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

船でスーパーライトジギング

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岐阜県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

主にフラット。遠浅サーフにてヘビーウェイトで!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

凪日の磯に立っている中、120~140mmのアスリートミノーを投げてジャーキングしながらヴァンキッシュのドラグの音に惚れている時

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【北海道在住 15歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:大型青物

ショアジギング

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

地磯で、シンペン、ミノー等の使用

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【高知県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

宍道湖、河川中流域、下流域

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【島根県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラスズキ

私のメインの釣りは河川、磯でのヒラスズキ釣りです。私の通っている河川にはヒラスズキしかいないという、全国的にも珍しいと思われる河川です。一年を通して大小様々なベイトが入ってくる河川なので、時にはビックベイトであったり10グラムほどのルアーを使います。パワーファイトもしないといけない時が、あるのでどれ程の耐久性があるのか分からないので使ってみたいです。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 20歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

堤防、サーフからのミノー、ジグヘッドワーム、メタルジグ。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【愛知県在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

私は宮城県在住です。もう時期、近県の山形(鶴岡・酒田)の磯・防波堤で真鯛・青物ゲームが開幕します。そこでショアキャスティングゲームの際に使用したいと考えます。使用ルアーは、メタルジグ・ダイビングペンシル・タイラバなどを使用します。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【宮城県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフでジグやジグヘッド、ミノーなどでヒラメなどのフラットフィッシュと青物。都市河川でミノーやバイブレーションなどでシーバス

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 15歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

ボートからのデイゲームシーバスを狙います。重量のあるバイブレーションや鉄板バイブを遠投して早巻きで使いたい。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

汽水での鱸釣りにて、ミノー、シンペンをメインにドリフトにて誘う釣り

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮崎県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口付近のサーフで、9センチのシンキングをメインにシーバス釣りをしています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【青森県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

スーパーライトジギングで、根魚、イサキからワラサ程度まで対応できて、ドラグ性能も良いと思いますので一度使ってみたいと思います。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【愛知県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

ショアからの大型ロックフィッシュをテキサスリグ中心に狙う

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大河川でのバイブレーションや、ミノーのドリフトなど。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮城県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大型河口やサーフで30グラム前後のヘビーシンペンとメタルジグを多用しています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【秋田県在住 46歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラスズキ

地磯、サーフ、中規模河川でヒラスズキを狙っています!!ランガンが主な釣りスタイルなので一日中ランガンしていることが多いのでタックルの軽量が集中力のキモになると思ってます。ルアーは主にジャンプライズ、シマノ、デュオのフローティングからシンペンを使います!!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【静岡県在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:小型青物

遊漁船にて玄界灘でのスーパーライトジギングで使用しようと思ってます。ルアーは40グラムから100グラムまでのタングステンルアーを使用致します。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口やサーフや防波堤でシマノのサイレントアサシンやシャローアサシンなどのミノーの使用を想定している。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 17歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

サーフでメタルジグをメインに使いたいと思っています。ジグは30gがメインです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフ、ミノー

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフからのヒラメやシーバス、回遊してくる青物などの釣りに使用したいです。ルアーはアイマ、メタルマル、ジグなど、オールマイティに活躍してくれるはず!

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【長野県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

フィールド東京湾です。ボートシーバスがメインです。ルアーは28g程度のバイブレーションや13cmクラスのミノーなど。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

サーフでサクラマスやヒラメにジグやミノーで使いたい!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

ゴロタサーフでサスケやスイッチヒッター等を使用して遠投してシーバス、フラットを狙う釣りを想定

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【富山県在住 44歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ヒラスズキ

防波堤や地磯からすることが多くランガンです。最近は沖磯に行くこともあります。ルアーはミノーやバイブレーションを中心にフィールドに合わせてワームなどを使ってます。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【熊本県在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

私の住む北海道エリアでは海サクラ~ヒラメ~小型青物、鮭と好ターゲットのシーズンが連続で訪れるので希望の番手が最も適していてミノーやメタルジグをサーフでのフルキャストをひたすら繰り返す釣りになるので『軽さ』はアドバンテージとなります。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

堤防でジグヘッドリグや、テキサスリグでワームを扱ったり、軽いジグを使いたいと思っています!!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 16歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:サクラマス

サーフで28グラム程度のジグミノーを遠投して海面直下を早巻きします。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

遠浅のサーフでメタルジグ

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【宮城県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

オフショアでのジギング

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【岐阜県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

海釣り施設でコアマンのVJ?16のルアーでシーバスを釣りたい。また、岸壁からビックパッカーで太刀魚を狙いたい。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【神奈川県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

漁港なら昼にバイブレーションと夜はシンペンメイン川だとほぼナイトゲームだからシンペンを中心にミノーでフォロー、シンキングかフローティングはその時々

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【福岡県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

堤防、地磯からのショアジギング!

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【和歌山県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

北海道で海サクラ海アメマス狙い、竿は10ft前後でルアーはジグやミノー20~45gを使用。カラフトマス、秋鮭まで使えたらいいと思います。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【北海道在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

港、河川のブレイクラインを鉄板バイブ、ジグなどで広いレンジを探る釣りをする。オフショアでの30メールくらいの深さのタイラバ、ジギングに使用したい。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【秋田県在住 37歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ヒラメ

遠投したら水深15m前後ぐらいの北海道の磯から25g~40g程のジグを使ってヒラメを狙いたい。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 30歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

サーフで、ミノーやジグやワームで狙ってみたい。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【山形県在住 43歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

川でシンキングペンシル

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川、サーフ、堤防、小磯など、大きめのルアーから9センチ位のルアーバイブ、オールマイティーに使おうと思う。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【千葉県在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

主に大型河川を10フィート程のシーバスロッドでランガンするスタイルです。ルアーはメタルジグを除いてほぼ全ての種類を使いますが、得意な釣りとしましてはスローシンキングミノーを流れのよれを狙って流し込み姿勢を崩してシーバスがそこにいればバイトに持ち込む釣り方が好きです。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【福岡県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

おかっぱりから夏以降、12cmのミノーを投げる事を想定している。干潟で特に使いたい!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【千葉県在住 37歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

磯場でシャルダス35やブローウィン165等の30グラム前後のルアーを投げたい。また青物に切り替えてジクを遠投したいです。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岩手県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

サーフからのサクラマス狙い。ヒラメも狙いたいです。ミノーやメタルジグなどで。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

湖でのトラウト、本流でのイトウ、アメマス狙い

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

礒から60位のメタルジグを使って青物を狙います。ブリやヒラマサを狙います。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【佐賀県在住 23歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

河川での一般的なシーバスのルアーゲームメインです。普段あまりやらないのですがこれから始めようと思っていたところで低価格帯のリールを検討していましたが当選したらぜひヴァンキッチュを使ってみたいです。他には号数をあげて遠征などでも使用したいです。(行く予定がある釣りですとバラマンディ、トラウト、海のライトゲーム等)

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【静岡県在住 17歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:オフショア

スーパーライトジギングでのイサキや根魚青物も混じるような状況で信頼性のあるリールの番手だと思います

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【福岡県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

カヤックで自作ジグ45gを使ってナブラ打ちしたいです。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【静岡県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

秋味釣りで浮ルアーの遠投で使いたい

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【北海道在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

中規模河川やサーフでの使用で、ルアーは12?くらいまでのミノーやバイブレーション、20gくらいまでのジグヘッドワームです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【静岡県在住 40歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ライトソルト全般

沖縄のリーフ帯ウェーディング、シーバス用ミディアムロッドにPE1~1.2号、長めで太めのリーダーを結ぶ。7~10センチ程のミノープラグやシンペンを使用し、タマン(ハマフエフキ)を狙います。タマンの根へのツッコミはもの凄いパワーのため、4000番を使用したいところです。同じくリーフ帯でヒラアジ類の回遊狙いにも使用していけるスペックになります。4000番スプールに1号や1.2号を巻くのは多少不釣り合いな感も有りますが、ミディアムスプールは下巻きせず使いやすいです。最近のラインは非常に高強度なので、飛距離のメリットを取って4000に1号でも充分と考えています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【沖縄県在住 25歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:小型青物

金華山沖の大型漁礁で120gから150gのジグでジギングし、ブリを狙いたいです。

使用したいPEライン:3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮城県在住 26歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

湾奥河川の大型シーバス狙い。アフターの大型狙い用に。秋のハイシーズンの酷使のため。鹿島灘のヒラメ狙いに使用したい。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【東京都在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

自分はシマノ製品を持っていなく今はDAIWAを使ってます。普段はカヤックに乗り釣りしてます。トップで青物をしとめてみたいです。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【静岡県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大規模河川でのウェーディングゲームとなるので、小さくても、軽くても良く飛ぶルアーを使用している

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

磯で90~170までプラグをキャストと誘いたいです

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【北海道在住 49歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

小、中型河川の橋脚周りのナイトゲームでsasuke125sなどを使い、潮の上げ下げ始めを狙いライトを極力使わないで真っ暗な中デッドスローで喰わせに行くとき。(まだ復興途中で外灯設備が不十分な為)あと、夜中から明け方の下げ八分のタイミングで鉄板バイブ(コモモのレイン等)での早巻きで狙うとき。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【岩手県在住 26歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

ジグをメインにし、サーフゲーム

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【宮城県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフ→ジグ20~40g pe0.8~1.2号 磯→ジグ30~60 pe1.2~2号

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【三重県在住 37歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:大型青物

沖堤防や、磯に上がり、トップウォーター、ポッパー等を投げて青物などのバイトを味わいたいです。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフからのミノー、シンペン等のヒラメ、マゴチ狙い

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大型河川の河口付近で、100ミリ以上のミノーやシンペンを遠投する事を想定しています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【富山県在住 40歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

河川及び河口付近で大型ミノー中心にバイブ、シンペン、鉄板まで幅広く使いたいです。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮城県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

宮城県の追波川、旧北上川などの大河川で、16gから21gのスプーンや10gから16gのミノーの使用を想定しています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 25歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラスズキ

潮の効いた小磯で中型ミノーやシンペン、ジグ等の使用を想定

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【高知県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

北海道の日本海積丹半島から島牧位までサクラマス、ヒラメなどメタルジグ30~40gとか12~17センチのミノーを使っています

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

ショアジギング

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【鹿児島県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラスズキ

日本海のロックショアでの長め固めのロッドを使用しピン打ちランガンしたいです。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【島根県在住 43歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:オフショア

伊勢湾でジギングです。小学4年生の娘(釣り歴4年)とジギングをしているのですが、力がないため、タックルには強さ、軽さを求めてます。ヴァンキッシュはデザインもシンプルでかっこいいですし、何より剛性、軽さ、感度に期待してます!これさえあればライトから小型青物まで幅広く味方になってくれると思います!娘の為にも是非!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】

19ヴァンキッシュ4000 XG

19ヴァンキッシュ3000M HG

関連記事

  1. 19ヴァンキッシュC3000MHG

    淡水からソルトまでなんでも使えるバーサタイルハイギアモデル。…

  2. 19ヴァンキッシュC3000

    淡水からソルトまでなんでも使えるバーサタイルモデル。19ヴァ…

  3. 19ヴァンキッシュC3000 XG

    #2500サイズの最速巻上げモデル高速巻上げの必要な釣りに。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP