ライトソルトから渓流トラウトまでなんでもこなせる。
19ヴァンキッシュC2000SHGスペック | |
参考対象魚種 | ライトソルト全般、渓流トラウト |
ギア比 | 5.1 |
実用ドラグ | 2 |
最大ドラグ | 3 |
自重(g) | 145 |
スプール寸法(径mm/ストロークmm) | 43/13.5 |
ナイロン糸巻量(lb-m) | 3-125、4-100、5-75 |
フロロ糸巻量(lb-m) | 3-110、4-85、5-65 |
PE糸巻量(号-m) | 0.6-150、0.8-110、1-80 |
最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | 82 |
ハンドル長(mm) | 45 |
ベアリング数BB/ローラー | 11/1 |
最低価格 | 最低価格はコチラ |
使用用途:管釣りトラウト
渓流タイプでスピナーを引く
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 57歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
川幅の狭い支流で、オーバーハングした枝の下をハンドメイドミノーで最奥に狙ってキャストしたい!
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
鮎釣りを始めたのですがアマゴも釣ってみたい!(食べたい)と思い、主に渓流でのルアー釣りで使用しようかと思ってます!アジングで使っているリールがあるのですが重く感じるので試してみたいです!
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 39歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:バス
フィールド 野池や琵琶湖など使用ルアー:ワーム(シンカー含め10gまで)ポッパー、ジャークベイト(10g前後)
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 37歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:バス
海もバスもなんでもやります。5ft未満の竿を買いその竿で全部やってます。SLJ バス ライトソルトなど 今はステラ3000でやってますが少しバランスが悪く2000番代のリールを検討してます。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【愛知県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:シーバス
ウェーディングしてカッター90を投げてシーバスを釣りたい。それかチヌ。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 35歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:アジング
静岡県、浜名湖、御前崎の潮の流れが強いところでルアー、ワーム等で釣りをします
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【静岡県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
おかっぱりでライトテキサス、ダウンショット、ノーシンカーがメインだが、巻き心地と感度がいいのでシャッドやライトスコーンなどの巻物で使う。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【栃木県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
リザーバーでのPE直結でのカバーゲームに使用したいと考えています。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【神奈川県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
近畿圏の管理人釣り場をフィールドとしスプーンやプラグを使用し釣りします。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
堤防ジグヘッド単体
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
河口湖や西湖などクリアレイクに通ってます。流行りのI字型のルアーをキャストして放置する釣りに使用したいです。ラインはもちろんPEです!
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【山梨県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
ラインの、性能と、ロットの、性能、に負けないリールが、一番
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【栃木県在住 53歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
テトラでフカセ釣り。狙いはチヌブレーキ無くてもドラグを調整していれば大丈夫
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 48歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:バス
激スレなフィールドにて、シャッドなどの早巻き
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【埼玉県在住 22歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:管釣りトラウト
関東のエリアトラウトにてミノーイング
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【茨城県在住 26歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:ライトソルト全般
中規模河川でチニング、シーバスに使用したいです。ミノーのジャーキング、トゥイッチングを多様するので19ヴァンキの軽さは魅力的で是非体感したいです。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮崎県在住 27歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:ライトソルト全般
堤防や漁港などの安定した場所で、3~15gほどのジグヘッドまたはメタルジグをキャストし、ライトソルトを楽しみたいと思っている。
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【岐阜県在住 28歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:渓流トラウト
渓流、本流をミノーイングで?釣行時間が長くなると、ヤッパリ軽さが重要になります。何回キャストするか解らない位、歩きながら.…….. それと、ミノーの操作には!自分はスピニングかと!
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
野池などのカバーのあるところでスモラバやノーシンカーリグの使用を想定しております。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【静岡県在住 15歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:渓流トラウト
渓流ミノーイング
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 22歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:アジング
堤防でのジグタン?もしくはフリーターでの釣り感度に期待してます。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
関西のリザーバー(七色、津風呂湖、池原)にてライトリグ全般に使用したい。メインはダウンショットやノーシンカーのサイトフィッシング等。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【滋賀県在住 26歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
クリーク等でダウンショットをメインにシャッドや小型プラグまでの釣り
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【熊本県在住 44歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:その他
自分は一つテンヤの釣りをよくやるのですが、まずフィールドは砂地と漁礁が入り組んでる場所です。仕掛けはその日の風、波、塩の速さでまずテンヤの号数を決めていきます。(船長の指示もあります)食いが悪い場合はリーダーの号数を落としてテンヤの号数も落とし、より魚が好む動きを想像しながら釣りをたのしんでいます。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 27歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
堤防やテトラなどから、アジング、メバリングをメインで想定。また、スプールを追加で買い、PE0.6号でシーバス、チヌのルアー釣りにも使用したい。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 40歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:ライトソルト全般
ジグ単、プラグ、メタルジグでのアジ、メバル、その他。ずる引き、バイブ、シンペンでのチニング。河川、河口でのシーバス。0.5gのジグ単から20gのミノー、シンペン、バイブまでPEライン0.5号で、ヤマガ、オールレンジにて
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【千葉県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
磯場のロックフィッシュ主にテキサスリグを使います。シチュエーションによってはジグを使います。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
子供と危なくない浜辺で、200~300m移動して行く釣りをします。仕掛けはトライデント60にリーダー1mくらい、リアフックに発光玉を1つ付けてアピールを高くした仕掛けになります。
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長野県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
港湾、小磯(陸っぱりから通える場所)仕掛けは、ブルーカレントを使ったジグ単を想定(プラグやフロートは手持ちのストラディックCI4+で使用)
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【愛知県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:アジング
桜島避難港でのアジング、ジグ単メインで(1g基準)明暗をゆっくりねちねち探りながら釣りします。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【鹿児島県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
ホームは下伊那漁協です、源流域がメインで釣行しています。3.6fのバンブーロッド(自作)メジャークラフト ファインテール38を使用しています ラインはPE0.5 ショックリーダーは1.2号 ルアーは3~5gを使用しています。
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:その他
淡路島でのメバリングジグ単やフロートリグにと考えています。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
澄みわたる清らかな源流域で岩陰に潜むイワナを狙う時に使ってみたいです。渋く輝く黒とシルバーのボディはトラウトロッドのコルクグリップにも非常にマッチします。主にハンドメイドが多いのですが4.5センチや5センチのミノーを手返し良く打ち、態勢が良くない中でトゥイッチを入れるのにヴァンキィッシュの軽さは強みになります。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮城県在住 38歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:管釣りトラウト
管理釣り場で6.2f ulのロッドで1.8g前後のスプーンにつかいたいです。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【群馬県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
漁港や波止で軽量のジグやスピンテールでのライトソルトゲーム、オフショアでのボートゲームにも活用出来れば
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
地元の秋田県県北の川に行きPEにリーダーを付けてミノーを結んで釣りしたいです。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【秋田県在住 26歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:管釣りトラウト
大規模ポンドのボトム~中層までのスプーニングやバンピングなど。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 114歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:アジング
アジ、メバリングでなら港湾で使用したいです。それとシーバスゲームでもこの番手を使用したいです。マイクロベイトの時期ですと私の住むホーム河川ではシーバスが小さいのでメバル用プラグなどを使用する釣りが有効なのでその時に使用したいです。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 30歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:ライトソルト全般
漁港でのマイクロワインド。軽量でハリのあるロッドと組み合わせて、根魚を焦らして釣る釣りに。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 22歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
琵琶湖や東播の野池。4インチワームのジグヘッド、ネコリグ、ライトテキサスなど。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【兵庫県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
初心者なので、詳しくないのですが、青森県で渓流釣りをしております。渓流歴は3年程です。地元の渓流で、dコンタクト使いイワナ、ヤマメを狙ってます。ラインはナイロン0.6号 GTR高価なリールは使った時ないですが、プレゼントとの事で応募してみました!宜しくお願い致します!
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【青森県在住 29歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:渓流トラウト
山岳渓流域でネイティブトラウトを狙いたいですね。ルアーはジャクソンのトラウトチューンなどを使って源流岩魚を釣りたい。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
近場の離島の防波堤で、夕方から朝まで一泊でアジング4lbのフロロ直結、1~3gくらいのジグヘッド単体を使って20~30cmのアジの数釣りをやってみたいです。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
琵琶湖バス釣りで主にダウンショット用に使用してます。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:価格
【滋賀県在住 45歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:アジング
アジングを初めてたいと思います。これから勉強します。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【滋賀県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
灯り付き堤防でのメバルプラッキングや 10グラム以下の ライトメタルジギング
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
グラスロッドと極細peラインによるスレたトラウトの釣り(特にの遡上魚狙い)
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【長野県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
ホームフィールドである、リザーバーでサイトでの接近戦でノーシンカーワッキーリグでの釣りを想定してます!笑
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【神奈川県在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:アジング
防波堤などで1グラムから2.5グラム程度のジグヘッドにワームでアジングしてます
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
比較的高低差の少ない渓流でのミノーイングに使用したいと思います。小漁港でのメバルやアジにも使いたいですね。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
琵琶湖で軽ルアー、ライトリグ
使用したいPEライン:0.7号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【滋賀県在住 40歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:管釣りトラウト
止水管理釣り場でのスプーニング。1.5g以下のスプーン。2lb ナイロンライン。水面直下からボトム付近まで。バスのライトリグと兼用で。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【茨城県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:エギング
シャローの藻場があるフィールドでスーパーシャロータイプの3.5号を使用してエギング
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
アジングを始めたくて調べていました。これで、ライトゲームを楽しんでみたいです。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【大阪府在住 35歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
私は元々大阪出身で、主に泉南と三宮周辺でメバルアジを狙っていました。今年から新卒で就職し、現在は北九州で1人で暮らしております。そのため、九州のライトゲームについてはまだ知識がありませんが、港でのジグ単での釣りでロッドはヤマガブランクスのブルーカレント74にこのヴァンキッシュ2000SHGを組み合わせ、ラインはpe0.4号を巻き、0.5~1.2gまでのジグを使いメバル、アジ共に釣りたいと思っております。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【福岡県在住 22歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
まだ、始めたばかりでよくわかりません。いまから釣りにハマろうとしています。ヨロシクお願いします。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長崎県在住 36歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:管釣りトラウト
管釣りでスプーンやクランクを使ってみたい!
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【栃木県在住 27歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
堤防、河口などのフィールドライトソルト全般メバル、アジ、シーバス、トップチヌ、ライト青物
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 21歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
漁港でのアジング…5~7フィートロッド、シマノ2000番リール、0.3号エステルラインサーフのフラットゲーム…11フィートロッド、シマノ4000番リール、1号PEライン
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
ルアー スプーニングフェザールアーの使用時
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
軽めのワームで(アジングワームなど)根魚狙い??
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【北海道在住 36歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:アジング
防波堤、磯主にジグヘッド単体かキャロで狙っています。ハードルアーもたま~に使っています。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【島根県在住 36歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:バス
基本的に千葉の亀山ダムですね、メタニウムdcとバンタムmglを主に使ってるのですが、軽いルアーだったりワームを投げるのにはやはりスピニングリールがいいですね!ベイトフィネスも考えたのですが、スピニングにPEを巻いてパワーフィネスしてみたいです。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 30歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:管釣りトラウト
エリアトラウトのマジックジャークに使いたい。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
テトラ帯でジグ単、フロートリグ、プラグでアジやメバル等を狙っての釣り
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 42歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:アジング
漁港でのアジング
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【福井県在住 47歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:アジング
離島の防波堤からジグ単(2.5g~5g)、4インチワームを使用。足場も高く、潮流も速いポイントです。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
流速10ノット、三枚潮や湧き潮が発生する海域でのスプリットリグを使用してのアジング。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
大規模な河川では無く、源流域に近い支流などで2g~5gのミノーやスピナー、スプーンを使用した渓流トラウトに用いたいです。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 28歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:シーバス
岩場のヒラスズキ
使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【大阪府在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:エギング
まだやったことないですがエギングで アオリイカを狙いたいです。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【広島県在住 47歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:ライトソルト全般
防波堤ライトジギング用ルアー
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【熊本県在住 30歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:ライトソルト全般
メバルやバス
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【香川県在住 17歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
堤防や石積みから、ジク単でボトムを重点的に攻める釣りをしたいと、思っています。
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 15歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:その他
河口で高さに落差があるポイントからウナギを釣るため。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【三重県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
最近始めたカヤックフィッシングで使ってみたいです。ジグパラマイクロ持ってるけど使った事ないのでチャレンジしてみたい。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【神奈川県在住 41歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:ライトソルト全般
フィールドは基本は港湾。使用ルアーはジグ単、プラグ、メタルジグでアジから根魚まで狙います。
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 33歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:その他
フィールドは、中規模リバー(大規模リバーの上流域)で使用したいです。ラインはPE0.6にリーダー フロロ6lbで、ルアーは スプーン2.5g~5g?辺りまでを使って、放流ニジマス、ニゴイ、野ゴイ、スモールマウスバス、ナマズ等を狙います。ライトタックルでやり取りするの楽しさを追求するとこのリールだと。30cmのニジマスから80cmのコイまで幅広くスプーンで狙えるし、ドラグが100m出ても、C2000SHGのラインキャパなら余裕、剛性があるそうなので不安要素はなく、軽量であれば、長期戦も楽しみです。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【長野県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
主に渓流でミノーイング。アジングでのジグヘッドも視野に入れている。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 35歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:バス
普段使わないスピニングタックルを練習するのには勿体ないくらい良いリールですが、せっかくなら良いグレードのリールでフィネスを極めたいと思い応募致しました。ビックベイトで喰わせきれなかった魚をフォローとしてスピニングを使い仕留めたいと思います。使うとするなら野池やダムなど虫パターンで使用したり、カバーを強く攻めれるパワーフィネスとしても使いたいと考え中です。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【京都府在住 24歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:バス
フィールドは琵琶湖ベイトリールに重きを置いていたのですが、スピニングも真剣に取り組みたいなと思っています。まず1グラム前後でミドストをしてみたいです。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【京都府在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
ボートメバル、漁港のライトゲームpe0.4号もしくはフロロ2.5lbを巻く想定。ジグヘッド1-2g、プラグなどを使用。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 28歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:管釣りトラウト
管理釣り場のビックファイト松本PE0.6号リーダー8lb スプーン2g~6g クランク、ミノー等使用
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 32歳(女性)釣り歴1年~3年】
使用用途:ライトソルト全般
漁港やテトラなどでのメバルプラッキング
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 37歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:バス
野池・湖・川などで小型プラグやダウンショット・ジグヘッドなどのワームの釣りですね
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【栃木県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
茨城県北にて渓流ヤマメ、イワナをミノー又はスプーンで。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
アジングで、軽量ボディを活かし、細やかで繊細な、ワームアクションなどをしたい。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 24歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
瀬戸内の、漁港内でのジク単水深3から5流れは緩い
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 41歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:渓流トラウト
特に軽量なバルサミノーを操る上でタックルの軽量化は特効薬的。入力に係る力みを除くことは、即ちルアー後方の違和感の察知やキャスティングの精度向上に役立ち、結果として釣果に直結しがちだと思う。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福井県在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
管理釣り場でのスプーンの巻き
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【新潟県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
ライトソルトと管釣りトラウトに使いたい。管釣りはこれから始めたい。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【大阪府在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
野池で4インチ~5インチのワームをピンポイントで投げ入れたい!
使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【茨城県在住 34歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:バス
野池、ダム等のバスフィッシングで、木や水中のストラクチャーに糸を引っ掛けて、ワームやジグを吊るしバスを誘う。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 27歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:バス
琵琶湖におけるライトリグですね(*^^*)レイダウンの隙間に春先に浮くデカバスに対して細糸で0、9gのダウンショットリグで食わせるための究極のフィネスのためのリールです。この釣りには手先の感度が絶対のためヴァンキッシュは外せません。枝にかけてシェイクシェイク…沈める。バイト!の瞬間がたまりませんよ(*^^*)
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【三重県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
渓流でルアー釣りを始めてみたい
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【富山県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
越前地磯、越前漁港などで、ジグ単、軽量キャロ
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福井県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
川幅の狭い渓流で50ミリ、5グラム前後のミノーを使います。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 23歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
このリールで渓流ルアーやアジング、メバリングを楽しめればなと思います!渓流ではシンキングミノー5g前後を使用を想定しています!アジング、メバリング同様このリールでプラグやジグヘッドで攻略出来ればと考えております!
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福島県在住 34歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:ライトソルト全般
港や波止でのライトゲーム!小型ルアー系やワーム系ロッドにも起因しますがバンキッシュ自身が当たりを取れるので虫ヘッド系にエサをつけての場面も想定しています。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 36歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:バス
リザーバーのボートの釣りで6ftちょっとのライトな竿でのライトリグ全般。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
リザーバーなどのトッププラッキング、カバー周りでワームを使用してのパワーフィネス
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:サクラマス
湖でのルアーフィッシング。pe ライン0.6号とリーダーを組み合わせ、スプーンやミノーを使用。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:価格
【群馬県在住 34歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:バス
こちらのリールはインスタグラムの広告で始めて知りました。釣り雑誌等は一切見ないので。。とてもカッコよくて、シャープなデザインだと思いました。愛用のバイオマスターマグがそろそろ痛んできたので、こちらのリールが当たれば嬉しいです。フィールドは主に川になります。重さのあるビッグワームをノーシンカーで投げたり、逆に小さなワームでウルトラライトテキサスが主な釣り方です。たまにミノーや小さなペンシルもスピニングで投げる事もあります。
使用したいPEライン:0.9号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【大阪府在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
ポンドフィールドで70オーバーのドナルドソンやヤシオマスイトウをクランクやミノーで狙っていく
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【埼玉県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
瀬戸内全域でのジグ単からプラグでの釣り。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
堤防からの太刀魚ワインドや、エギングで使ってみたい。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【熊本県在住 55歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
渓流中流域でミノーイング。Dコンタクトを想定してます。巻き心地とドラグ性能に期待してます。
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【長野県在住 35歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:バス
野池、川。ライトリグ
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【三重県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
こんにちは、現在使っているスピニングリールもかなり古く、ダイワのトーナメントZ 1500iAで、渓流トラウト釣り(アマゴ)をしています。愛着はありますが、かなり古いリールなので、そろそろ新しいリールが欲しいところです。渓流で使っているルアー(スミス Dコンタクト、ダイワ シルバークリークシャッド、スミス ボトムノックスイマー? など) だいたい4g前後のルアーで釣りをしています。ヴァンキッシュが当たれば、やはり渓流トラウトで使いたいですね。なかなか新しいリールを買えないのが辛いところです。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【三重県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
支流でのキャストの際にリールの重さを感じずにキャスト
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 30歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:ライトソルト全般
アジング、メバリングでジグ単使用する。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【鳥取県在住 30歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:ライトソルト全般
テトラ帯やゴロタでのライトソルトルアーを想定しています。ジグ単・プラグでのメバリングから小型トップでのクロダイまでを視野に7~8フィートのライトロッドに合わせ、軽量で小径スプール、低慣性、高強度ギアのヴァンキッシュC2000SHGを選択します
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 41歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:管釣りトラウト
管理釣り場にて、スプーンを中心としたエリアタックルをメインに使いますのでロッド:ヴァルケイン ダーインスレイヴアナザーサイドモデル64ISルアー:フォレスト ファクター0.9gライン:シーガーR18フロロリミテッド 1.5lb
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 19歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
子供の釣り用に安全なサーフでプラグやら、ジグ単での使用です。子供には軽いのが良いので。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
野池でジグヘッドリグでULのロッドと合わせてミドストをしようと考えています
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 15歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:バス
ライトリグ、スモールプラッキング
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【京都府在住 25歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
川幅1~5メートルの渓流域で手返しよくミノーでつり上がりたい。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【宮城県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
神戸のテトラ帯、淡路島、明石海流が影響したテトラ帯
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
港湾部を中心に、マイクロなルアー、特にプラグを使った釣りでの使用
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:アジング
フィールドは淡路島、鳴門でのアジングでジグ単をメインにします!ワームは基本熟成アクアです。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【徳島県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
本流においてスプーン及びミノーを使用
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 33歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:エギング
福井地方と、佐賀県で、船上から、イカメタルで、使用してます。2本仕掛けのスッテ。
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
防波堤でミノーイングでのカマス釣りや河川で小型プラグでのセイゴ釣り
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
青森県陸奥湾内でのライトゲームに使用します。デイゲームではメタルジグ、ナイトゲームではフロートリグに使用します。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 30歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
12バンキッシュを4台所有していて、バス(ボート)エギング(ショア)海小物釣り(ショア)に使用しています。海?淡水は換スプールにてライン交換です。12バンキッシュは剛性が無い様ですが、酷使しているわけでもなく、大物も今のところ来ません(笑)ので問題ありません。このリールはやはり軽さが一番のメリットだと思うので、アジングや菅釣りなどを中心に嫁さん、子どもに使わせたいですね。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【滋賀県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
メバル アジ カサゴ防波堤のジグヘッド+ワームやライトテキサス
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:エギング
近くの波止で、エギング使って水イカを沢山釣ります
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長崎県在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
河口でジグヘッドにワームをつけてアジを狙います
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大分県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
漁港でワーム、プラグ、でアジング、メバルやってます
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【岡山県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
渓流ミノーイング(主に支流、源流)で、3g~7g程度のルアーを使用した釣りをしたいです。アップ、アップクロスで釣ることが多いので、巻き始めの滑らかなヴァンキッシュのハイギヤが最適かと思います。ロッドも軽いので、ステラc2000shgより更に軽いヴァンキッシュの方がバランスにも優れている気がします。ただ、渓流釣りは足場の悪い所を歩くので、他の釣りより転ぶ危険性が高いです。ヴァンキッシュのようなハイエンドモデルのリールだと、転んだ時にリールを庇ってしまいそうで、怪我が心配かもしれません。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
ネイティブトラウトでアップストーム、ダウンストームでのミノーイングゲームでの仕様
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【高知県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
基本陸っぱり単体0.7~2グラムくらいのジグヘッドキャロ付けて遠投の場合は0.3くらいのジグヘッド
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
堤防 からの メバリングジグ単 プラッキング
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
東伊豆などのゴロタ浜で尺メバル狙い。主にジグヘッド単体とフロートリグ。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 22歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
東京湾にてメバリングしてます。主に1グラム以下のジグヘッドを使用しています
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【埼玉県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
瀬戸内で潮流の速い場所、しかも底を取りすぎると、根掛かりするため操作性に長けているリールが必要となります。自作のリグ等にてアジングを楽しんでいるので、このリールは是非使ってみたくアンケートに参加しました。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【広島県在住 54歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
シャローエリアでトップルアー飛距離狙いと虫ワームで使用!カバーエリアでウイードなどスモラバで使用!手返し重視の釣りに最高です!
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【宮城県在住 42歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:バス
スモラバ、ダウンショットあたりを河川、リザーバー、ため池で使いたいです
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【岡山県在住 22歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:アジング
堤防から05号くらいのライトキャロ
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
リヴァスポット早戸でスプーン、クランク、ミノーを使って大物を釣り上げたい。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 36歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:バス
野池
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 28歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:ライトソルト全般
瀬戸内海しまなみ海道周辺にて、潮の流れが速いかつ複雑な状況下で1グラム前後のジグヘッドに1~2インチのワームを使用しアジ、メバル、鯛を狙いたい。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【広島県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
アジングを中心としたジグ単の釣り、管理釣り場でのスプーンを使用した釣り。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 27歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
テトラ帯のところで、ジグヘッドにワームでただ巻きでメバリングをする。
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 42歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:アジング
堤防からの、アジングにつかいたいとおもいます。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【長崎県在住 37歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:渓流トラウト
源流域の岩魚場のようなフィールド。基本はミノーで、アップクロスにキャストでハイギアが活躍。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【栃木県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
基本ルアーのみ!たまにジグも使います
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
ダムサイトで虫パターン
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【千葉県在住 48歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:渓流トラウト
渓流でヘビーシンキングミノーの使用。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長野県在住 26歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:アジング
サーフ、や磯でキャロを投げたいです!静岡県でのアジングの幅を自分なりに開拓していき、静岡県でもアジングをメジャーにしたいです。今の自分のスタイルは、ジグ単でのアジングをメインでやっています。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 39歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:渓流トラウト
渓流の上流域で川幅は広くても10メートルあるかないかの所で主にスプーンやスピナー、ミノーでヤマメを狙ってます。使用ラインもPEの0.4号がメインです
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岩手県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
アジングにて、堤防や磯で1.5グラム~2.0グラムのジグヘッドにピンテールワーム付けてミドストで使いたいです。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【神奈川県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:バス
野池で軽めのソフトルアーをノーシンカーで。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山形県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
漁港や浜でのアジングやメバリングをジグ単か軽量のメタルジグでを使って釣ることを想定しています。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【京都府在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
エリアトラウトにてボトムの操作系プラグやボトムスプーンの使用を考えています。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:エギング
地元の磯のフィールドでエギングもしくは、時期によってはアジングカマス、などを狙いたい。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【和歌山県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
渓流域でのミノーイングに、3-6g程度のミノーを使用。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【山形県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
水深10mオーバーの激流ポイントでボトムから入ってくるデカアジをスプリット・キャロ・メタルジグ・ヘビーウェイトジグ単で攻略するためのハイギア洗濯です!リグまでの距離があるのでマグナムライトローターのリール感度を体感したいですね!
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【大分県在住 49歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:アジング
堤防でジグ単ワーム
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 33歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:バス
PEにリーダー4ポンド組んでシャッド遠投か、4ポンドでスモラバ、ダウンショット、ネコリグ、ノーシンカーでの釣りをしたいです
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【埼玉県在住 47歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:バス
フィールドは平地の沼、川 使用はほぼワーミング。ネコリグ、ジグヘッド、アンダーショット、ノーシンカーバス用のリールとして
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【群馬県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:バス
主に霞水系で仕様です。ライトリグメイン(スモラバ、ジグヘッドワッキー、ダウンショット)で仕様を想定しています。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 23歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
港湾とかで、今流行りのオモックなどを使い、釣りたい。バスにも使いたいし、何でも使いたいですね。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【大阪府在住 21歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
野池クリークにてネコリグをテンポ良く撃っていきたい。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
堤防、磯メタルジグ
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛知県在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:渓流トラウト
里川や渓流で、PE0.5~0.6、リーダー6lb、5ftクラスのグラスロッドで、バルサミノー、インジェクションミノーでヤマメ、イワナ、ニジマスなど狙いたいです♪
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長野県在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
主に野池でのライトリグ及び、パワーフィネス専用です。
使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【富山県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
ボートアジングでストラクチャーなど、常夜灯周りを月下美人のジグヘッドで狙います
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【新潟県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
防波堤で、軽量プラグや、軽量リグ(ダウンショット、ライトテキサス等)で使用し、根魚や小型回遊魚を狙いたい。小型のシーバスにも使えそうです。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【京都府在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:エギング
長崎、佐賀全域で波止、磯からのエギングにて使用したい。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【福岡県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
メバルプラッキング
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【広島県在住 24歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
フィールドは野池や河川etcPEラインを使用して虫系ワームでのパワーフィネスや10グラム位までのシャッドや巻きもので使用したいです。
使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【三重県在住 37歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:バス
ライトリグや夏の虫パターン
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【愛知県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
小渓流、渓流トラウトでの3g前後のミノーイングに使用したい。低活性時のチェイスからの細かいバイトに対したアプローチの幅を広げるため、C2000SSSと迷っているが、C2000SHGの可能性の大きさに期待し後者を選びたい。
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岐阜県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
大型トラウトが放流されている管理釣り場で3g~5gぐらいのスプーンを使用したい。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【栃木県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
鳥取県日野川の支流でヤマメ、イワナをミノーで釣ることを想定しています
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鳥取県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
堤防からジグヘッド、メタルジグを巻きやフォールさせてロックフィッシュや小型青物を狙います。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
船キス釣りでの長い仕掛けを使っての連掛け
使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【香川県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
北海道で3年前から渓流釣りにハマっています!まだまだ初心者です。主に3~5gのスプーンを使い、ヤマメ、ニジマス、イワナ、オショロコマをターゲットにしています!ラインはナイロンライン5号を使用しています!上流域での釣りですので、ヒグマにビビりながら、仲間と楽しく釣っています!北海道の渓流は釣れる期間が、かなり限られているので毎回出会える魚さんに感謝です!
使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【北海道在住 38歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:アジング
湾奥でワームやプラグを使った釣りで、ワームにはエステルラインを使い、プラグにはPEラインを使って釣りをします。ありきたりかもしれませんが、私はこの釣りがかなり好きです。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
琵琶湖ボートフィッシングネコリグ??
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【京都府在住 47歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:バス
スモールマウスバスのいる高地の湖で狙う水深は12mライン水圧に負けない、操作性が良くなる、感度の良い2.5lbフロロ をc2000shgに巻き、使うリグは2インチワームの2.6gダウンショット 魚探を見ながらバスの位置を探り、ワカサギに似せてシューティングします。または、pe0.8号にリーダー5lb 3.5gライトキャロライナリグで6mのミドルフラットな場所を探る釣りでヴァンキッシュを使いたいです。ヴァンキッシュ特有の軽さと感度、自分の家の2階より高い位置から小さなルアーを操作するためにはヴァンキッシュの操作性が欲しいのです。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【福島県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:ライトソルト全般
カヤックフィッシングで岸壁にいるようなメバル、また少し沖で回遊しているようなアジを狙いたいですね。メバルならプラッキング、アジは0.5~2グラム程度のジグヘッドで探っていきたいですね(*´ω`*)カヤックだとなるべく装備を軽くしたいのでヴァンキッシュは最高ですね。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 38歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:渓流トラウト
渓流でミノーで攻めようと思ってます?
使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【北海道在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
上流域の渓流でのミノーイング??
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【山梨県在住 56歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
シンカーとかキャロライナージグで遠投し大型のアジを取る。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【大分県在住 40歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:渓流トラウト
渓流でミノーをアップで投げて使う
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 22歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:渓流トラウト
一級河川の最上流の本流(最上流なので中規模より小さいくらいの川)でアマゴ、イワナをスミスのDインパクトやDインサイトで狙います。流れが速いのでハイギア必須です。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
アジングデビューしたいので、簡単に・静岡周辺の港でワーム使用を想定しています!
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山梨県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
ルアー関係はまだ経験浅くアジング用のワームしか使った事ないです!
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【茨城県在住 43歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:渓流トラウト
広くない川幅にてショートロッドと小型ミノーを使用してのトゥイッチング。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【青森県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:バス
主にクリークでの使用になります。1.8から5g?までのジグヘッドやダウンショット、キャロ、ヘビダンなどM~Lの竿に使用する予定です。
使用したいPEライン:0.7号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【福岡県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:アジング
防波堤から10gのキャロにジグ単にワームを使用してアジングをしたいと思ってます。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 29歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:管釣りトラウト
ミノーやスプーンの縦釣りをやってみたりとか、アジングにおける遠投キャロを使ってたり。回収スピードが早いのと軽さが魅力と感じたからです。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【奈良県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
波止からのジク単
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
普段はサーフフィッシングでフラットをメインにやってますが、オフシーズンに浜名湖でのチニングやメバリングにと考えてます。サーフ以外のジャンルはまだ、実際にはやった事が無いので、具体的な仕掛け等はこれから勉強しようかと…。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 50歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:アジング
漁港で0.5g~1.5gのジグヘッドを想定。強風時は、数グラムのキャロをつけることも想定。ナイロンライン1~3lbなどで、主にアジを釣ることを想定。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 23歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:渓流トラウト
源流域でのミノーイング
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
福島、新潟、山形の沢登りレベルの源流で使用します。泊まりなので荷物も多い為、リールは軽ければ軽いほどいいです。使用ルアーはバンドメイドのバルサミノー2~5g 使用ラインはpe0.6号リーダー8lb
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福島県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
湖 ライトリグ
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
ライトリグダウンショットシャッドの巻き
使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 25歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:バス
リザーバーでフィネス ネコリグとか
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【香川県在住 17歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:ライトソルト全般
テトラ周りや磯でのメバルプラッキングで使用したいです。根に潜られたくないのでハイギアを選択しました。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 29歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
堤防、護岸、地磯からのジグ単、プラグ、メタルを用いたアジ、メバルゲームと管釣り
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【神奈川県在住 23歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:バス
主にハイプレッシャーフィールドのリザーバーや渓流や渓流においてフィネスアプローチをより繊細に扱うためフロロ3lbをメインに使用したいと思います。釣りを始めたのが3才の頃で、スピニングタックルを父からプレゼントされてからはやり込んで、25年やっている今は正直スピニングタックルを使ってもいないし所有もしていません。ですが最近渓流でのやまめ釣りにも行くことが多くなりベイトフィネスタックルでやってみてはいますが、繊細なアプローチやラインの存在感を消してのアプローチが難しく、又バスフィッシングにおいてはフィネスアプローチをすることが無いため昨今のハイプレッシャー化してきたリザーバーの見える魚へのアプローチに限界を感じてきたのでスピニングタックルを導入したく思っています。使用用途は渓流と同じく3lbフロロを使用した極めて軽量かつ操作性の必要とされる釣り。もしくはPEを使用する虫ルアーなどを視野に入れています。
使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【福岡県在住 27歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
川幅が狭く木が多く場所ミノーやスプーンでやる
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 24歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:バス
ライトリグ全般!特にスモラバを軸に展開していきたい!
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【東京都在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
トラウト管理釣り場でエンゼルフォレストという大型ポンドで使用します。0.6号のpeにフロロリーダーで1.5~5?のスプーンを遠投した先でアタリをとります。一定速度で巻いている時に魚が反転する様なアタリならばどんなリールでも問題無いですが、ルアーと同じ速度でこちらに向かって来るバイトが非常に多く、それが分かれば釣果は飛躍的に伸びます。ティップは勿論ですがラインにすら変化が殆ど無いようなアタリでもリーリングの違和感(手感度)で感じるられる場合が多くあります。この様なバイトを最も感じやすいリールがヴァンキッシだと(特に軽量なローター部分)だと思っています。また、C2000SHGはトラウト管釣りには大きい様に思うかもしれませんが、超大型ポンドのトラウトがファイト中アングラー側に全力で走った場合巻き取り速度の遅いリールではラインテンションを失ってしまいます。ですので魚のキャッチ率を上げるためにはハンドル一回転あたり80?以上の巻き取り速度が必要です。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福島県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
渓流のミノー
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 59歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
福岡県の遠賀川1/16ozのスモラバに3インチ前後のトレーラーをつけてカバー攻め5cm~7cmほどのシャッドでテトラ際をタイトに
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 22歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:エギング
羽幌の防波堤でエギングでマメイカ狙いです
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:価格
【北海道在住 40歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:管釣りトラウト
小・中規模のポンド(池)タイプの管理釣り場でナイロンの2~3lbのナイロンラインで最大5gまでのスプーンを巻く用に使おうと考えています。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 27歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:アジング
基本港内で釣りをしています。ジグヘッド単体の釣りを基本的にやります。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 35歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:その他
沖縄在住なので河川でジャングルパーチー
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:ライトソルト全般
堤防やサーフから、プラッキングで、メバルを釣りたい。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 56歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
野池でワームゲームやスモラバなど
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【兵庫県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
海でジグ単
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
漁港周りでのジク単体での釣り
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
山上のクリアレイク、池、リザーバーにて(住んでいるところの近く)。クリアレイクでは朝イチノーシンカーで2inch~3inch程度のスティックベイト、ワカサギ系ベイトを。腹に極小クギでウエイト調整しながら使用。1.5~2gのジグヘッドにチョン掛けでスモール狙い。ダウンショットでも比較的小さめのワームで誘う。タフなので。池では4inchのグラブで夜有効。イモグラブをノーシンカーorネイルシンカーで底探り、日中有効。リザーバーも同様。あとPEラインは使用しません。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【長野県在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:バス
ネコリグ、ダウンショット、ボートでのドラッキング
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 49歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:アジング
堤防で0.3gから1.5gを使用
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
野池、琵琶湖でのウィード、カバーを絡めたストロングなライトリグ。ネコリグ、ミドスト、ダウンショット、ライトキャロを中心に
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【滋賀県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
漁港にて小型メタルジグやジグヘッド、小型ミノーを使ったメッキアジやカマス釣りでの使用です。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【徳島県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
テトラ帯、オカッパリの釣り全般
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【徳島県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
芦ノ湖でのミノーイングです。C2500SHGでも良い気もしますが。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:価格
【東京都在住 35歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:アジング
防波堤など足場が良いところでマイクロジグ1グラム~5グラムまたジグヘッド
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【栃木県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
水深10メートル程のディープの藻場エリアでの5g~10g程度のキャロライナリグでの使用を想定しています。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【愛知県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:小型青物
沖縄のショアリーフ(ウェーディング含む)でタマン、ロウニンアジ狙いを想定しています。ラン&ガンの為軽さを重視し、トルクのある泳ぎに対抗すべくハイギアをチョイスしています。ルアーに関してはシャローリーフを攻めるので、水面直下を泳ぐペンシル系(ブルースコードC68、シャローマジック等)を中心に、深いエリアはワームを使用したダートゲームをしていきます。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
おもに シャローエリアでプラッキング(4?~7?のシンキングペンシル、フローティングミノー、シンキングミノー) フロートリグ(シャローフリーク10.5g、15g)
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【和歌山県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:シーバス
沖堤防などで、マイクロベイトパターン用に細いPEラインを巻いてワームや小型のプラグを、使いたいです。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 50歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:バス
野池での提灯釣りをしてみたい
使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【岡山県在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:管釣りトラウト
小規模エリアトラウトでの縦釣り用の感度重視。ロッドが24g(バーティカルプロ48ミニ)と非常に軽量な為、やはり非常に軽量な19ヴァンキッシュは相性が良いと思うので。1g未満のネオスタイル等のスプーンをはじめ、縦釣り以外も同じタックルで大抵(ノーマルサイズのスプーンの巻き、プラグの釣り等)はこなしてしまうとは思う。また、バスにも兼用する。こちらはULのロッド(旧ポイズングロリアス6フィート4インチ)と合わせてダウンショット等フィネスの釣りに。野池メイン。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
河川、河口、サーフで小型ミノー
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
沖縄のリーフで2g~10gくらいのプラグやスプーンを使用してのルアーフィッシング
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【沖縄県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
冬場のメバリングやガシリング、夏場のライトキジハタでの運用を想定。冬場の釣りでは藻がひしめくエリアでの釣りが多いので、ピックアップ時の効率を上げるための2000SHG。キジハタもディープエリアでの釣りが多いので同じ理由やいち早くボトムから引き剥がす目的でHGが欲しいところ。
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【滋賀県在住 22歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
防波堤の街灯下で回遊のアジをつります!その時に使うルアー ソアレのテールベイトを使用しジグヘッドは、ソアレのTGファインヘッドを使用します!アジの事を考えてズレ防止に、アロンアルファを一滴使用します!そしたら、ズレがなくなり、瞬時にアジの当たりもわかります!
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【大阪府在住 21歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
渓流、源流、里川、でイワナ、ヤマメ、アマゴ、ニジマス、ブラウンを会社帰りや、朝土日に年間120日ほど釣りに行きます。4.5ftで70cm までの魚を釣ります。ライトタックルでデカイのをつるのが好きでリール性能は重要です。メインはミノーとスプーンを使います
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長野県在住 37歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:管釣りトラウト
管理釣場でメタルやバイブでトラウトやってみたい
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 44歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:バス
野池、琵琶湖でのライトリグ~パワーフィネス全般。フィネスな使い方
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛知県在住 25歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:ライトソルト全般
【場所】海の波止場、または岩とウィードが密集したエリアでのウェーディング。【対象魚】主にメバル。【仕掛け】1.5グラムジグヘッド単体、メバル用トップウォータープラグ3.5~4グラム程度のプラグ。竿は7フィート(ソルティーセンセーションD-attacker)又は8フィート強の竿(ソルティーセンセーションのマークスマン)にジグヘッドに5グラムシンカーを組み合わせた仕掛け。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【広島県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
源流トラウトにおいて、アップ&ダウン共に使用するには、ハイギアが必要!
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【高知県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
港湾やテトラ部での良いサイズのアジングです。ロッドは9フィート程で、PE0.3、自作キャロ10g前後でのジグ単使用です。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【三重県在住 38歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:その他
ボートアジングにて軽いリールで感度がよいリールを欲しい?
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【宮崎県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
源流でルアーフィッシングルアー:ハンドメイド 4?~6?程度のシンキングタイプラインはPE
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長野県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
エリアフィッシングですが、4ポンドラインを巻いて、3グラム前後のスプーンを使用します。またバスフィッシングにおいても、ノーシンカーなどにも使用したいです。
使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
河川岩盤スモールライトリグトップ
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【栃木県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:エギング
主に防波堤で、市販されている餌木で釣行します!エギングを初め、ただ道具を揃えた感じで釣行に行きますが、後半タックルが重たいです。動画等を参考に釣り方煽り方を勉強してますが、動画の中のタックルが非常に軽く見え、実際店舗で確認すると、凄く軽く性能が良いのは値段も高くなりますよね…。となると手が出なくメルカリなどのサイトでも探してはいますが、此方も高いです。でも釣りは好きだから重たくても行く!そんな中このキャンペーンを今日4/16に知りました!そして応募させて頂きました。
使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 52歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:管釣りトラウト
管釣りでのプラグ用に
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 58歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
スプーンの巻の釣りで使用したい。今までヴァンキッシュは使ったことが無かったですが、地元に帰省した際に友人がアジングで使っているヴァンキッシュを借りた際に、巻の滑らかさくる感度の良さに衝撃を受けました。(私はその時ルビアスを使っていましたが別世界の感覚)
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【東京都在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
ヴァンキッシュはとても感度が良いと聞くので川の上流のクリアなところや小規模な野池でシャッドとか小さいシャッドテールワームをまいてやる気のあるバスを狙ったり、すごく軽いのを活かしめちゃくちゃスレてる見えバスをLくらいのロッドでスモラバとかストレート系ワームで狙ってみたいです。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【兵庫県在住 17歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:渓流トラウト
山間部を流れる本流と支流、枝沢でのミノーゲーム。2g~3.5gほどのフローティングミノーと3g~4.5g程度のシンキングミノー。状況によっては3g~6g程度のスプーンの使用も想定します。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【長野県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
大きめのダム湖でソウルシャッドを投げてみたい
使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山形県在住 23歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:渓流トラウト
忍野の桂川にいきますルアーはミノー全般とダートマジックを使います。流れに対して負けないようにハイギアです。
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山梨県在住 29歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
港の防波堤にてジグ単(0,5??15g)を使用して冬にはメバル春??夏まではアジを狙い、流によってスズキやアオリイカも狙っています
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【山口県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
堤防からのジグ単で使いたいです。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【大分県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:エギング
エギングを始めようと思っており、タックルを揃えているが、やはりバンキッシュは値段が高い為、私には少し無理が有ります。将来的には子供達と一緒にエギングやその他の釣りを楽しみたいと思っています。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【三重県在住 29歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:管釣りトラウト
エリアトラウトで、PEかエステルラインを使用し、バイブレーションやミノーを使用したボトムの釣りに使いたいです。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【静岡県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
スプーンクランク活性が高い時に早めに巻きたい時用
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【埼玉県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:渓流トラウト
フィールド:渓流ルアー:2~6グラム程度のスプーンやミノー
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 34歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
徳島鳴門にて、波止、ゴロタなどで、ジグ単メイン、プラグなども使い、アジ、メバル、セイゴなどを釣りたいです。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【徳島県在住 41歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:渓流トラウト
渓流ルアーで使用を考えています。ヴァンキッシュは軽量の為、移動時も負担になりにくく、トゥイッチなどのアクションも楽になるので小規模な川で5~6cmのシンキングミノーやスピナーで使いたいと思います。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
小規模ダム。野池。ブレディーにアンモナイトシャッド。その他、ライトよりに幅広く。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【兵庫県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
オカッパリから、3インチまでのワームを使ってアジングやメバリングをしてます。たまにキャロも使います。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛媛県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
堤防からアジング、メバリング!たまーに管釣りにも使いたいのでこの番手を使いたいです!
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【東京都在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
スピナーかワームが主です
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【長野県在住 45歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:ライトソルト全般
港内でジグ単がメインです。あとは、梅雨メバルは地磯からシンペンやミノーで尺メバルを狙ってます。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:エギング
港内のライトエギング。ヒイカやヤリイカを2.5号以下のエギで狙う。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【北海道在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
主に私のフィールドは、広さのない野池がメインです。ウィードなどが多かったりするエリアでもあるため、巻物ではなくパワーフィネスで攻める予定なのでスモラバなどを用いて打ち込む釣りを展開しようと考えています。それゆえ、数をこなすために回収の速いハイギヤを選択いたしました。また感度の高いヴァンキッシュとそれにpeが重なることでわずかな当たりも逃さず細かい釣りをできると思いました。
使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【京都府在住 20歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:ライトソルト全般
しまなみの島。流れの効いているエリアの波止や釣りの出来る場所。メバル、アジ用のルアーやワーム。主にメバル。小型プラグだと1~10g程度(3g前後のミノーやシンペンがメイン)や1~3g前後のジグヘッドとワーム。これらを使って、流れを釣る。PE0.3号~0.15号使用。0.3号がメイン。底を釣る時は、近場だと、PE以外にフロロ(2~3lb)やエステル(0.3~0.4号)の細いラインも使う。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】
この記事へのコメントはありません。