C2000Sの超浅溝仕様モデル。
2.5lb以下しか使わないエキスパートアングラーに。
19ヴァンキッシュC2000SSSスペック | |
参考対象魚種 | アジング、管釣りトラウト |
ギア比 | 5.1 |
実用ドラグ | 2 |
最大ドラグ | 3 |
自重(g) | 145 |
スプール寸法(径mm/ストロークmm) | 43/13.5 |
ナイロン糸巻量(lb-m) | 2-115、2.5-100、3-70 |
フロロ糸巻量(lb-m) | 2-90、2.5-80、3-65 |
PE糸巻量(号-m) | 0.3-140、0.4-100、0.6-80 |
最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | 69 |
ハンドル長(mm) | 40 |
ベアリング数BB/ローラー | 11/1 |
最低価格 | 最安値はコチラ |
使用用途:ライトソルト全般
漁港で、フロートリグを使用しメバルを狙う
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
アジングを楽しんでいるのですが今まではほとんどジグ単ばかりでしたフロートでブンブン投げる釣りももっとやってみたいなと思ってます
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
始めたばかりなんで、初歩的なアジングをしてみたいです。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【岡山県在住 32歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:管釣りトラウト
エリアでのスプーンでの巻きがメインとなります。主なフィールドは、中津川FF、FO王禅寺、東山湖です。2年前からトーナメントにも参加しており、勝つために道具は重要な要素の1つだと思います。エステルライン、ソリッドティップのロッドで、繊細なアタリを絡め取っていくために、19ヴァンキッシュを使用したいです。ドラグ性能のアップ、ロングストロークスプールの搭載も魅力に感じでおります。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 48歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
岩礁やゴロタでのジグ、プラグを使ったロックフィッシュゲーム
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 43歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:管釣りトラウト
エリアトラウトでマイクロスプーンの巻きの釣り。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
ジグ単での港内のアジング。おもに常夜灯周りで仲間と楽しく美味しい魚を釣る。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
千葉県外房や東京湾港湾部、ボートでのライトソルトで使用ジグヘッドリグ 0.3g~3gシンペン、クランク、小型鉄板バイブ
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
堤防からヤマガブルーカレント62tz nanoジグヘットは34ストリームヘッド1gワームはアジ職人アジスタ2インチ
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【茨城県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
波止からのメバリング、2.5グラムのシンカーに0.5グラムのジグヘッド。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【広島県在住 47歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:管釣りトラウト
管釣りでスプーンでの巻きの釣り
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【栃木県在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
堤防でワーム
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【長崎県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
小規模ポンドにて、0.3~0.9gのスプーンを水面直下(水面~20cm以内)をレンジキープして巻きたいので、ルアーの着水直後からの巻き出しの軽さとファイト中の魚の動きを感じ取れる「軽さ」が欲しい。他にも、リーリングジャークやボトム攻略・疲労軽減にも役立てたい。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【香川県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
数釣りの出来る管釣り場に行き、ラインのヨレをきにせず、クランクを遠くまで飛ばすために、シャロースプールの番手が1番しっくりきそうだと思いました。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福島県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
地磯でメタルジグからのテラアジ狙い
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【長崎県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
ベイエリアでの ライトゲームでプラグをメイン0.2号peリーダー1メートルを想定。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【鳥取県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
フィールドは山陰地方の外洋向きのテトラ帯、ゴロタ浜で主にジグ単をメインに使用したいと思っています。外洋側と言う事もあってたまに大きなシーバス等が掛かる事があるので19ヴァンキッシュの剛性にも凄く期待しております。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
テトラ周辺でフロートリグもしくは、メタルバイブやシンキングペンシルでメバリングです。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長崎県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
主に、河口でルアーフィッシングをしております。ルアーはソフトルアーメインで、1時間に一度位のペースでミノーを使用して大物を狙ってます。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【新潟県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
テトラ帯からのジグ単 時々キャロで尺オーバーアジ狙いです
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
ボートでのバチコンアジング pe0.175 メインリーダー2号 サブリーダー1.2号 ジグヘッドは0.3から0.9 バーチカルウエイト25グラム ワームはレインズや34を良く使います
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮崎県在住 35歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:アジング
堤防でのアジング メバリング テトラ穴釣り マイクロジグ ジグ ジグヘッド&ワームブラクリ トリックサビキジグヘッドワーム
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【埼玉県在住 58歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:ライトソルト全般
漁港、地磯で1g前後のジグ単メインで場合によってフロートリグ、ライトキャロも使用を想定しています。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
本流、支流でミノーでトゥイッチングですかね!信頼のSHIMANO!
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【福島県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
漁港で、0.4~3gジグヘッドにレインズのアジアダー、アジリンガー等を使用してアジングとメバリングに使用する。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
フィールドは、佐賀北部離島(小川島、馬渡島、神集島)です。仕掛けアジングで、デュエルアーマードf pro +(PE) リーダー34ジョイントライン ハードコア(フロロ)、ワームは34のオクトパス、タープル、ジクヘッドは、ストリームヘッド使用してます。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 30歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:ライトソルト全般
港湾でのアジング、メバリングを考えており基本的に0.4~1gのジグ単がメインになると思います。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【兵庫県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
エリアトラウトで、スプーンやクランクなどの巻きの釣り。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【宮城県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
漁港でいろんな魚種を釣りたい!
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 30歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:アジング
港湾でのボートアジングで使用。水深20メートル以内のフィールドで、5フィート代のショートロッドで主にジグ単でアジングします。ジグヘッドは1~2.5gです。ラインはエスエル0.2~0.35を使用。メバルを狙うときはリッジ等のプラグを使うので、PE0.3号~0.5を使用。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【広島県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
山口県周防大島でジグヘッド単体なら0.4gから2gまでで、ポイントが遠いときはフロートリグを使って遠投して使ってみたい。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 53歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
流れのヨレたところや今の時期なら海草の境目などに0.4gのJHでふわふわと漂わせる釣り方で使いたい
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
漁港や磯場などでのアジング、メバリングをジグ単か、キャロやフロートリグで狙ってみたいです。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【大分県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
アジング、メバリングでジグ単をメインに使用
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 36歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:アジング
防波堤からのジグを投げて青物を釣りたいです!未だジグでは青物が釣ったことがなく、、、
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 31歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:ライトソルト全般
ジグヘッド単体で0.5~2gでアジングやメバリングを想定。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
基本的に漁港周りを攻めていてワームを3割、7割はプラグで攻めています。ワームはジグヘッドやスプリットリグ、極稀にノーシンカーでやっています。今使っているリールが13ソアレCI4で買い替えを考えていたタイミングでの記事を拝見したので、今までのように同じ使い方をしたいと思っています。最近は漁港から外海へのポイントに良型のメバルやカサゴが居る事がわかったので、そこへメタルジグを投げてフォールで誘う釣り方をしています。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【新潟県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
トラウトのトーナメントでしびれるような状況下で安定の巻き感を示したいてすね?後は、ドラグの滑かさとスムーズ差で細糸で楽しみたいです??
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 54歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
トラウトの管釣りで、スプーン巻きの釣りをしたいと思います。それと、アジングも少々。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
海防波堤でアジング数釣り
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【滋賀県在住 29歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:アジング
主に港内外のジグ単で。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 39歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:ライトソルト全般
駿河湾の漁港からのおかっぱりライトゲーム
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
漁港や常夜灯のある堤防などで、ジグ単をメインにフォールでの釣りに使用したいと思ってます。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
エリアフィッシングでラインはエステル0.25か0.3号を使用し、マイクロスプーンかPEの0.2を巻きボトムルアーで使用予定。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 47歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:アジング
堤防常夜灯回りのでジグ単がメイン
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大分県在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
メバリングを行うフィールド全般で、指定の番手で行ける部分。メインは漁港、防波堤、沖堤防。ジグ単のワームを中心で、軽量フロート、キャロによるシンキング。当然、アジングも視野に入れて、予備スプールも購入予定。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【大阪府在住 52歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:バス
相模湖のバス釣りでブッシュやオーバーハングに小さめのラバージグやネコリグを入れる釣りでの使用を想定してます。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【東京都在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
沖堤防のテトラ帯で0.6gジグヘッド単体に1.8インチのワームを付けてキャストします。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
正直初心者なので、まずは管釣りしてみたいです。ミノーを使ったことがないのでミノーを使ってトラウトフィッシングしてみたいです。
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 30歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:アジング
ジク単のアジング、メバリングの釣り。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【香川県在住 39歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:管釣りトラウト
小規模な管理釣り場での1g以下のスプーンを使用します 1g以下の為飛距離を稼げるようにしたいです
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【茨城県在住 24歳(男性)釣り歴4年~6年】
#VALUE!
使用用途:アジング
潮が流れてて風が吹いていてあたりが取りづらいときに軽量(0.5g)ジグヘッドで使いたい!
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
南あわじの漁港で、アジングに使いたいですね。基本ジグ単で、1.0g前後のジグヘッドを使います。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
水深五メートルくらいの湖で、50から60?のトラウトをアジングロッドとpeラインで、フェザージグを使い即掛けしていくスタイルです。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【京都府在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
都内在住ですが、桧原湖がメインフィールドとなります。現状、リールに関しては全てダイワのスティーズシリーズで揃えておりますが、メーカー関係者に話を聞くと、リールはシマノが一番造りが良いと耳にしますので、応募させていただきました。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【東京都在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
主に漁港でワームを用いてのアジングに使用したい。アジキラーにベイティに最近はまってます
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鳥取県在住 29歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:アジング
堤防、消波ブロックで、主にジグヘッド単体による釣り。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【新潟県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
港、小磯等からのライトゲーム全般。主にハードルアーを使用してのライトゲームを楽しんでます。激流エリアで、メバル、アジ、外道で良型のヒラセイゴを狙ってます。最新の上位リールに変えることで、どの程度、釣りが変わるのか感じてみたい。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
テトラ帯にてジグ単のメバリングを楽しむためです。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
ジグ単キャロ
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
漁港でプラグやジグヘッドで、アジやメバルを狙いたい
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 30歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:管釣りトラウト
管理釣り場のスプーンでの釣り。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【三重県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
堤防でのアジング(ジグ単)。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 43歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
佐渡島の堤防で、自作チタンティップのロッドを使用し、ジグヘッド単体でアジングやメバリングで使用したいです。自作の軽量ロッドと、超軽量リールの組み合わせで新たな世界が見えるのではと期待しています。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【群馬県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
静岡・清水港を中心とした港湾ナイトゲームと、静岡・三保を中心としたサーフゲームでのアジングです。港湾では0.6~2.5gのジグヘッドに、主にレインズのワームをつけてフォール中心、もしくはリトリーブの釣りで豆アジから尺近いアジ狙い。サーフでは3~5gのジグやプラグをつけて遠投し、尺越えのアジを狙います。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 35歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:アジング
深場&激流ポイントのアジングでジグ単メソッドで尺オーバーだけを狙って釣り分けたいと思ってSTRADIC ci4 c2000でやってますがリーディング時にノイズが酷くてイマイチです、ベアリング交換等しましたがそれでも改善しません。また尺オーバーのトルクフルな引きにリールフットが軋む、歪む感じがしますので19ヴァンキッシュを使って見たいです。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【福岡県在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
管釣りトラウトのトーナメント戦での使用を想定してます。1gアンダーから3gくらいまでのスプーン、プラグをナイロン、エステル、フロロ、PEラインをセットして競技で使ってみたいと思ってます。 現在は12バンキ5台、16バンキ1台体制で参戦してます。過去には色々なリールを試してましたが、自分にはバンキが一番しっくり来ます。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【岩手県在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
防波堤からのショートロッドで、近距離の1グラム以下のジグヘッドで、1.2インチ以下のワームでショートバイトのアジングをする。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【熊本県在住 35歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:アジング
常夜灯周り、堤防。プラグ、ワームでの鯵メバル釣り。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
波止場、岸壁等のオープンウォーターでの軽量ジグヘッド単体での使用
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
港でアジングをジグ単メインでやっており、フロートでの釣りもやっており、現在アジングタックル1本で両方やっていて2タックルなら幅が広がるので購入を考えており、現在使用中のリールをフロート用、よく釣るジグ単用にスタイリッシュかつ高級感のあるヴァンキッシュを考えております。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【和歌山県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:アジング
ジグ単ミノー小型くるくる
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【東京都在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
防波堤 テトラ帯 主に漁港周りをランガンしてジグ単で各社のワーム、プラグ、5g?程度のメタルジグを使用してアジ メバルを狙っています。ロッドは6フィートから7フィート前後リールは2000番 pe0.3前後 もしくはエステル0.2~0.4号を使用。リーダーは0.6~1号を使用しています。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【兵庫県在住 31歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:管釣りトラウト
管理釣り場のエリアトーナメントにおいて、1g以下のスプーンを使用してレンジコントロールをした繊細な使い方を想定しています。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
千葉外房から内房にかけて、軽量ジグヘッド単体による、アジングがメイン。水深は2m~15mくらい。フリーフォール時の感度が大事になるので、フェネス且つ高感度の釣りになる。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【東京都在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
一般的な波止からのアジングに!♪(´ε` )今ボロボロのどこのメーカーきも分かんないのを使っています!笑 なかなか値段も高く、手が伸びません!笑 今度、長崎の壱岐の島に行くのでそこで使わせて下さい!♪(´ε` )!期待して待ってまーす!♪(´ε` )
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【山口県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
陸奥湾や八戸市近郊で2ポンドフロロや極細PEで軽量ロッドに付けてアジ・メバル・テクビイカに使用したいです。あとナイロン2.5ポンドを巻いてエリアトラウトでの使用も考えてます。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
瀬戸内海でアジングをしています。主に、島に渡り、常夜灯の効いてる防波堤で釣りをするのですが、岡山県はあまりアジが釣れるポイントではないのでほんの一瞬のタイミングを逃さぬようにキープキャストで夜通しやるので軽いリールが欲しくて、この度は応募しました、。仕掛けは、ジグ単がメインです。自分はメタルジグの釣りが好きなのでメタルジグも使います是非よろしくお願いします。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
大阪の小島養魚場のアジングにハマっています意外と難しく感度重視のリールが欲しいと思っていましたジグ単での使用を考えています
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【大阪府在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
ホームの管理釣り場(フィッシャーリゾートしょうばら)は広い管理釣り場なので普段キャストの届かないところにスプーンやクランクを投げるのを想定してます。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【広島県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
ロッドビルディングをしてまして、次回作のコンセプトが深場用(水深15メートル)の尺アジをどう釣るか?!って感じで作成中です。水深15メートルの所までルアー飛ばす飛距離が一番重要だと考えていたところ、NEWヴァンキッシュならラインを多少太くしても数メートルの差を埋めれると考えております。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【神奈川県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
人造の管理つり場で、スプーンからプラグ、ミノーまでバーサタイルに使用するのを想定している。基本的に細めのラインを使用するため、用途を狭めず、どちらかと言えば細めのラインをベースとして、ノーマルのギアで広く浅く使う。もしもその日にひとつだけリールを持っていくならこれ、という存在で使いたい。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:アジング
釣りを始めてからは10年位経ちますが、本を読んだり自分で考えながらやってるので恐らく間違ってることもあるかと思います
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【福岡県在住 38歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:ライトソルト全般
pe0.4に1.5~1.2程度のフロロをリーダに磯でメバリング
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【島根県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
漁港でのナイトメバリング、アジング。ルアーはジグ単、フロート。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
エリアトラウトにおいて、マイクロスプーンを使った巻きの釣りに使いたい。最も繊細や巻き感度が要求される釣りでこそ、このリールの真価がわかると思います。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【東京都在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
港で主にジグ単を使ってラインはpe0.3号あたり
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【山口県在住 22歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
流れの少ない林の中の川で、アメマス吊をしてみたいです。スプーン?鉄の板みたいなルアーと、魚形したルアーでやりたいです
使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【北海道在住 26歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:管釣りトラウト
管釣りにて使用ライトアクションロッドに組み合わせてフロロ1.5lb以下若しくは、エステル0.3号以下を使用しマイクロスプーン
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
一文字からの投げ釣りで、エビの疑似餌を使用してメバルを狙ってます。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 45歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:アジング
DUOテトラワークスジグヘッド+ガルプ
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岩手県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
管釣りです。1g前後の、スプーンを主に使います。その時はエステルを使います。PEでクランクですね。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岐阜県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
管釣り目的なのでフィールドを特定は出来ませんが、基本的にはエステルラインでのスプーニングもしくは、剛性のあるリールのためPEでのボトムの釣りをしたいなと思ってます。なかなか簡単に手が出る価格のリールではないので、これを機会にハイエンド機種の魅力が知れるといいなと思ってます。また、上記のアンケートで、1つしか選択出来なかったのですが、バスもやるのでPEセッティングでの強いフィネスにも扱いたいなと思ってます!そうすると番手は2500か3000が必要なのでc2000がよければ奮発したいなと思います!
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岐阜県在住 36歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:ライトソルト全般
漁港、ジグ単orスプリットでレンジ刻みながらフォールの釣りかプラグでタダ巻き
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【宮城県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
堤防でのジグ単に使いたいです!
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮崎県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
大分の離島 大入島にて夕マズメから1g~2gのジグ単にガルプのヘビーサーディン1.5インチのクリアグロー、クリアゴールドを使用したアジングでの使用を想定。竿は、ソルセンのスペリオル63もしくは宵姫天、ラインは、モノフィラの0.2~0.4もしくはpe0.2~0.3を使用する為、リールも超軽量かつ好感度な19ヴァンキッシュc2000sssしかない。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
漁港の電灯周りで、1.0?位のジグ単、PEなら02号、エステルなら025号か03号で使いたい。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【佐賀県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
るり渓の通天湖で主にボートトラウティングしています??ルアーはフェザージグがメインで超繊細0.2号PEとアジングロッドでラインでアタリを取る??まさにヴァンキッシュの独占場です??なので絶対欲しいです。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 56歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
潮通しが良く水深10m前後の漁港でのジグ単でのアジング
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
堤防アジングでジグ単です!
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
波止やサーフなどのショアからのアジング、メバリングにて使用。ジグ単メインですが時にはフロートリグやキャロリグで遠投したりしたいです。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【奈良県在住 47歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:アジング
アジングのライトキャロやボートアジングなど
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【福島県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
防波堤でアジングからメバリングを想定しています。もちろん仕掛けはジグ、ワームです。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岐阜県在住 32歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:バス
野池や湖でのワームを使用したバス釣り
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【栃木県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
大阪湾、南港~有田くらいまでと、明石~西宮くいまでで、ジグヘッド単体やプラグでのアジング、メバリングを想定してます。大阪湾は西風に弱く感度が特にモノを言うつりなので必要と感じるます!
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
瀬戸内の常夜灯のある堤防やまたマイボートからのボートアジングなどでジグ単またはプラグを使用してのデカメバルにも使用したいと考えています。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 20歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
初心者に毛の生えた様なものなのですが、瀬戸内海を中心にジグメインでやっております
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【広島県在住 29歳(女性)釣り歴1年~3年】
使用用途:アジング
広島県の瀬戸内海を中心とした増水した川のような激流ポイントでスプリットやキャロを利用しようと想定しています
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:バス
芹川ダム虫ルアー(オリカネムシ)
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:エギング
島内をエギングでたら歩きたい
使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長崎県在住 61歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
管理釣り場でのスプーニングやクランクでの釣り
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 27歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:アジング
私のフィードは殆ど湾内の漁港で1~2g前後のジグ単体でPE0.2とエステルライン0.3を使用したアジングでたまに1~2gのメタルジグなどでメバルを狙ったりカマスなんかを狙います。
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 56歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:ライトソルト全般
ショアからのライトゲーム全般、プレジャーボートでのライトゲーム、バス釣り等に使用したいです。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛媛県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
堤防、テトラ帯をワーム、プラグを使用してのメバリング。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岩手県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
離島の漁港内や磯でメバルプラッキング 、15グラムくらいのジグでアジング
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【福岡県在住 34歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:その他
漁港や穴釣りなどで根魚狙い
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 36歳(女性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
熊本県天草市牛深町の堤防において、アジングをしたいと考えています。牛深では堤防から尺アジが狙えることから使用してみたいです。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 26歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:アジング
漁港内での軽量ジグ単での繊細な釣り
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山形県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
足場の高い港内のフィールドで軽量ジグヘッドを使って鯵を狙うのを想定してます
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 34歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:アジング
激流で軽量リグを流し釣りしてアジを狙う
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【徳島県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
フィールドは磯です。ルアーはプラグからジグ単までをメインに考えてます。
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【新潟県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
湾奥に溜まっているアジを0.2gのジグヘッドで漂わせて口を使わせる。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【広島県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
漁港などでMキャロやフロートリグを使った釣りを想定してます。
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 46歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:アジング
日本海のマズメ、一瞬の勝負。6フィート後半のロッドで19ヴァンキpe0.25でジグ単1~2.5gまでをフルキャスト!フルキャスト着水して5メートルが勝敗を決める。アジングがたまらなくシビれますw
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【兵庫県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:ライトソルト全般
南紀や伊豆半島での尺メバル狙いのプラッキングから壱岐島のギガアジ狙いのジグ単で使用したいと思ってます!
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:アジング
流れのあるところでジグ単をドリフトさせながらレンジをいれて明暗でアタリを取っていく
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 21歳(男性)釣り歴1年~3年】
使用用途:ライトソルト全般
漁港や堤防、小さな磯などショアからのメバリングやアジングを考えてます。ルアーはジグ単やメタルジグ(数グラム)で、次からはPEを巻こうと思っています。
使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 16歳(男性)釣り歴4年~6年】
使用用途:シーバス
メインフィールドは愛知県の衣浦湾です。河川の河口ということもあり、細長く浅海となっているのが特徴です。この湾にもいくつかパターンがあって、特に春はバチパターン(ゴカイなどの虫)とイナッコパターン(ボラの稚魚)で狙うのがセオリーです。バチパターンは、水面に浮遊したゴカイなどのワーム系の虫をイメージしたルアーで、細身のゆらゆらと浮いてくるのが特徴です。キャストした後は、潮の流れにある程度身を任せながらコーヒーカップのティースプーンを回すくらいの速度で巻いてきます。イナッコパターンは、ベイトのサイズに合っていれば、幅広いルアーで使用できますが、特にミノーやバイブレーションなどがおススメです。衣浦カラーというのがあるぐらい色によってもだいぶ釣果に影響が出ます。
使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:管釣りトラウト
アジング、エリアトラウトのルアー釣りですC2000sssは糸巻き量が50mくらいで済むという事で、多毎回50メートルしか巻かない自分には最適なスプールサイズだと思っております。(ライン巻き替えの時に複数回負けて節約したいので)
使用したいPEライン:0.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】
使用用途:渓流トラウト
本流から源流のトラウトゲームでミノーメイン
使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【栃木県在住 25歳(男性)釣り歴7年~10年】
使用用途:アジング
防波堤でJHやプラグでアジング、メバリングデビューしたいと思っています。月下美人mxセットを購入予定でしたが、当たったらロッドに予算全力したいです!
使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長崎県在住 29歳(男性)釣り歴1年未満】
使用用途:管釣りトラウト
エリアトラウトでエステル03~04を使用、リーダーはフロロの1.5lbで1.2~0.7classのスプーンを使用。レンジを表層~ボトムまで丁寧に探った釣りをしたいです。16ヴァンキを持っているので、ドラグのスムーズさ感度の良さは十分わかっています。PEで使用するなら、0.15号でリーダー2lbクランクを使用して、見たいです。
使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】
この記事へのコメントはありません。