19ヴァンキッシュC3000 XG

#2500サイズの最速巻上げモデル高速巻上げの必要な釣りに。

19ヴァンキッシュC3000 XGスペック
参考対象魚種 バーサタイル
ギア比 6.4
実用ドラグ 3.5
最大ドラグ 9.0
自重(g) 170
スプール寸法(径mm/ストロークmm) 47/17
ナイロン(号-m) 2.5-180、
3-150、4-100
フロロ(号-m) 2.5-160、
3-130、4-100
PE糸巻量(号-m) 1-400、1.5-270、2-200
最大巻上長(cm/ハンドル1回転) 94
ハンドル長(mm) 55
ベアリング数BB/ローラー 11/1
最低価格 最低価格はコチラ

使用用途:ライトソルト全般

堤防や沖一文字、沖磯などで10-20g程度メタルジグ、メタルバイブ、プラグを使って小型回遊魚やシーバス、根魚を狙っていきたいです。早い巻き取りで引きの強い相手を強引に寄せるファイトをしたいです。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 26歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:バス

琵琶湖のワンド、バックウォーターではオーバーハング等のストラクチャを意識してスモラバ。野池や小規模クリークではカバーに突っ込んで虫系ルアー等のバワーフィネスの釣りを想定。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 34歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:バス

野池でブラックバス釣りに使いたいですブラックバスはキャストが多いので軽いリール探してましたネコリグで小さなあたりも取れるのを楽しみに待ってます

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

防波堤、サーフでジグやバイブレーションで釣りたい

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【宮城県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

主にウルトラライトジギングやイカメタルなどのオフショアのライトゲームを想定してます。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【福岡県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

防波堤からのロックフィッシュ7から14gのテキサスリグまたはジグヘッドリグでのスイミングの釣りに使いたいと思っています現在ツインパワーc3000とセルテート2506を使っているんですがスイミングの釣りではセルテートは玩具っぽさが気になりツインパワーでは少し巻きが重く使いにくいなと思っていました

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

ボートシーバスやおっかっぱりでミノーやバイブを使って。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 32歳(女性)釣り歴1年~3年】

使用用途:その他

浜名湖でボトムワインドでキビレ、マゴチ狙い。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフゲームでサイレントアサシン?

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【秋田県在住 42歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:その他

0.8号のPEラインに、16ポンドのフロロリーダーで日中の鉄板バイブの釣り。上記と同じセッティングでナイトゲームでのシンキングペンシルを用いた流れのヨレを打っていく釣り。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【愛知県在住 21歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:バス

野池やリザーバーのレイダウンや立木などに絡むカバーにスモラバなどを吊るして釣る釣り方をしたりちょっとライトなフロッグなどを扱いたりしたいです。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【広島県在住 21歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大規模河川でローリングベイト77やレンジバイブ70ESを中心に7~18gのルアーを中心に使用します。※いかに軽量ルアーをいかに飛ばせるかをモットーにしております。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

なるべく危なくなく快適にキャスティングが出来?その場に合うルアーをチョイスしてシーバスをゲットしたいです?バリバス

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【埼玉県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

芦ノ湖で13センチフローティングミノーのグリグリメソッドに反応しないトラウトに対し、ショートロッドを用いた10グラム前後のシャッドプラグのジャークやトゥイッチ、14グラム以下のトップウォーターの首振りやダイブで誘って口を使わせる。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

サーフや磯などでジクやミノーなどで桜鱒狙ってます

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:渓流トラウト

渓流(本流)8センチ前後のミノー

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【福岡県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大型河川と河口付近です。3000XGなのでpeは1号リーダー16lbくらいでライトなルアー(シンペン、バイブ、8cmくらいのミノー)で橋の下狙ったりテロテロ巻きしたりの為に欲しいです!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大分県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

ひとつテンヤの真鯛、キジハタ狙いで使いたいですが、 スーパーライトジギングにも使いたいのでテンヤでの2500番でも良いのですが、ラインキャパとドラグ力を考慮して使用範囲が広く使えるC3000クラスがいいですネ。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鳥取県在住 65歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

漁港、防波堤、釣り公園でのライトジギングやプラッキングでの使用が目的です。基本的にハイギアで全てが賄える!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【奈良県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口でミノーやシンペン、バイブレーションなどを使用して橋の明暗や橋脚、ストラクチャー回りなど攻める事を想定しています!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

北海道の道南地方でハードルアーをメインに使いたいです!!ロッドはディアルーナxr!!ヒラメやサクラマスなど、使い倒したい!!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【北海道在住 33歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ヒラメ

サーフでミノー、シンキングペンシルを使用する

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 36歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

港湾でバチ抜けルアーfeelを使うか、オープンエリアでVJ22を使う。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【奈良県在住 40歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:エギング

堤防でエギ3.5号をメインに

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【福岡県在住 49歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ライトソルト全般

漁港、港!ジグヘッドでのワームフィッシング!

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 19歳(女性)釣り歴1年未満】

使用用途:ライトソルト全般

フィールド 磯仕掛け テキサスリグ、ビーフリーテキサス磯場でのワームを使ったアイナメゲームで使いたいと考えています!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

磯場の先端で長めのロッドを使用して、メタルジグを大遠投しシーバスや青物を掛け、足元付近の海藻や根に潜られないよう、ゴリ巻きで引き寄せ釣りあげたいです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

川の河口で、お腹がシルバーで背がゴールドの17SSを投げて行ってます!想像ですけど!

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 27歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

福井県の三国に行くことが多いです。九頭竜川リバーシーバスの場合、浅場のフローティングミノー(ショアラインシャイナーが多い)やサスケ、コモモを使ってます。福井新港(堤防)や三国堤防少し水深があるところはセットアッパー、レンジバイブが主力です。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【岐阜県在住 40歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ライトソルト全般

磯でアイナメ狙いのテキサス

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

シーバス狙いで港湾のオープンエリアや河川の河口に行くことが多くルアーは10センチ未満のフローティングミノーとバイブレーションや鉄板バイブを良く投げてます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

普段は近所の荒川や旧江戸川の河口か上流域を陸っぱりでやります。おもに橋脚狙いや流心部のブレイク狙いなので比較的 遠投する事が多く鉄板系やバイブの使用が多いです。ランカー狙いの時などミノ-系も使うのでどうしてもあと10m15mいつも引き距離欲しいと思う今日この頃です。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【東京都在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

東京湾奥と言われる場所で、ラテオかエクスセンスを想定しています。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 40歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:エギング

時磯で3.5号のエギを使用

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

亀山湖のボートで、PE2号あたりを巻いて、スモラバ等を使ってパワーフィネスに使いたい。それ以外ではサーフもやるので、サーフからのヒラメ用にも流用したい。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

主に海外で、7g~26gのメタルバイブ、ジグ、それから状況に合わせて20g前後のトップウォーターを多用します。ラインは0.8~1.2号ベースで、リーダーは12~30lbを1番使います。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

防波堤などから、7g~28gくらいのジグヘッドを使用しワームをセット。または同グラムくらいのジグを使用しての想定をしてます。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:小型青物

沖堤防で20-30gのジグを大遠投してのショアジギング。激しいシャクリや青物の引きで、剛性を試してみたい。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【京都府在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

PEで高比重系ワームをノーシンカーで遠投。沖のブレイクに絡むウィード周りに着くスレていないバスを狙う釣り。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【静岡県在住 26歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

砂場の堤防やサーフからのスロージグ、ワーム(パワーシャッド)でのフラットフィッシュをメインにたまにライトショアジギング

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【愛媛県在住 16歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

青森陸奥湾で80オーバーの真鯛を釣ります!仕掛けは、テンヤ、誘導テンヤに海老!西田式ブラーにイソメ総掛け。時には、海老、イソメを両方付けたりします。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 45歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ライトソルト全般

ウェーディングでヘビキャロを(もしくはFシステム)用いて沖のブレイクに着いたメバルを狙うのに使いたいですキャリーで約70m程沖に遠投するため感度の良さ、軽さがとても魅力的です遠投してリグを流す為ラインスラックの回収のしやすさを考えC3000XGを選択しました

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【広島県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

深場でのキャロ又はフロートリグの超遠投で使いたいと思います。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【石川県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

海での桜鱒釣りで、磯、サーフ問わずるあーを投げ倒したいです!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

日本海でのSLJに使いたいと思います??TGのメタルジグ(~60g)イサキ、根魚、青物

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【山口県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:渓流トラウト

北海道の湿原本流でミノーでイトウを狙いたい

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

河川や湾内、ウェーディングでのトップルアーで細いタックルでデカイ魚とのやりとりを楽しみたい

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 23歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:その他

沖縄にてオニヒラや、タマンなどリーフ釣りメインで使いたいです。ルアーは6~10センチ位の物を使います。また、河口でもジグヘッドなどズル引き系を使いチヌも狙います。何処でも根ずれが怖いのでなるべくゴリ巻き出来る物が理想です。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 36歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:その他

磯や堤防などでロックフィッシュを狙いとして釣る時にライトテキサスリグやジグヘッドリグの使用を想定しています

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【岩手県在住 17歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

湾奥や大小河川の河口から中流域で、5グラム程度のジグヘッドから30グラムまでのプラグでシーバス狙い。秋にショアからライトジギングでツバスやサゴシ、20~30グラムの鉄板やメタルジグにて使用します。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【大阪府在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

バス釣りに使用し、バンタム274MにPE 1.2号リーダーフロロの20lbを使用し、高比重ワーム(ゲーリーファットイカ、レイドバギークロー)超遠投専用機として使いたいです。ファイトはゴリ巻き瞬殺スタイルで使用したいと思います。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

ボートシーバスでピン打ち等の釣りに使いたい。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【神奈川県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:サクラマス

サーフや磯でのミノー、ジグの使用

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

大黒海つり公園でエギング

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 39歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ヒラメ

サーフにてメタルジグを中心にローテーション

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【北海道在住 30歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:バス

リザーバーのカバー周りをスモラバ、ノーシンカー、ネコリグ、を中心にライトリグ全般(パワーフィネス)で

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 23歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

自分の住んでいる所には汽水湖があり、そこでのチヌトップをメインで使わせてもらいたいです。また春のホタルイカパターン時にも使用していきたいと思います。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

それなりに深さのある堤防などから、朝一もしくはデイゲームのレンジバイブ、VJの早巻き。現在ソルトで使用しているのがノーマルギアなので夜との使い分けを想定しています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

港湾部でのワームを使ったダートの釣り

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【兵庫県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川でランガン及びサーフでランガンルアーはミノー及びバイブでたたいてだしてます

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

琵琶湖でベビキャロでつかいたいです!

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛知県在住 31歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:バス

野池、スピニングでの軽量ハードルアー及び、サツキマスのミノーイング。1日投げ続けるので軽量の方が良いので、今はルビアス、イグジストを使っていますが、シマノの軽量スピニングが良いと聞いたので、応募しました。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山口県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口でメタルバイブレーションの遠投からの高速リトリーブ

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【茨城県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

主にロックフィッシングです!ベイトで巻き、スピニングで点の釣りをします!SHIMANO歴19年です。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

キャスティングタイラバとライトジギング

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【滋賀県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

南紀 レッドモンスター エギ3.5から4.0 3キロアップ狙い。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【京都府在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川敷でシーバスをルアーで。河川敷を歩きながらのため、軽量であればより疲れにくい。ルアーはバイブレーション系やミノー系がメインです。たまにチヌ狙いでポッパーも。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 29歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:小型青物

ショアからのプラッキングで30g程度までのルアーを使う。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 34歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

フィールド 北海道 道東 湿原河川や湖ルアー 川では、6センチ前後のシンキングミノーや18グラム前後のスプーンやジグ湖では、遠投のため30グラム前後のジグ 時期によっては蝉ルアー。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 37歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:小型青物

私は奄美大島に住んでいます。今は2500~3000番、PE0.6から0.8でエギングとルアー(主にトップ)でチニング、50cmくらいまでのギンガメやオニヒラアジ狙いですが、今後はバリエーションを増やしてリーフエッジからの70オーバーのカスミアジやオニヒラアジ、シイラ狙いのポッパーやミノーを使ったルアーゲームもしたいと思っています。それには、このヴァンキッシュでPE2号で200m巻けるC3000XGがベストだとおもいます!!

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 44歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

本流域から河口付近でのサクラ鱒釣行でスプーンやミノーイング

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山形県在住 37歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:バス

PE2号でのパワーフィネススモラバとかでアンチのパワーノーズに

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山形県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

沖防波堤などで40グラム前後のジグで青物を釣りたいです。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮城県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

川から汽水湖まで季節に合わせて移動しています。基本的にはウェーディングしています。好きなルアーのタイプはミノーで、トップやバイブはあまり投げません。ただ、その時にそれでしか釣れない時は仕方なしに投げる程度です。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鳥取県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

小規模な河川でミノーやバイブレーションを使ってシーバスを狙いたいです!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【徳島県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川から浜名湖ロッド:gクラフト pe:0.6~0.8リーダー:12~16lbルアー:タックルハウス k2f 122 ニコデザイン ラビット 等オフショアスーパーライトジギング

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフから、ミノー、シンペンを使用です

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【島根県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

東伊豆堤防でのエギング 東京湾奥 シーバス

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

主に港湾車椅子で行ける(入れる)場所なら何処でも!ブレード、スピンテール、ジグヘッドワーム

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

八郎潟、葦際のシャローでセンコーのノーシンカー

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【秋田県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

浜名湖内で7センチ前後のミノーやシンキングペンシルでシーバスを狙いたい。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 54歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川、河口でのシーバス釣りをメインに。VANQUISHの感度を活かし、シンペンやミノーでのドリフトを主に使用したい。また、冬季はその軽さを活かしてクロソイやメバル等ロックフィッシュ、トラウトなどにも使用したい。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【福島県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

仙台湾ボートシーバスにてレンジバイブなどのバイブレーションの早巻きで使用したいです。常連さんの中でも特に早巻きの部類に属する位、早巻きが好きですw

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

防波堤又はボートでのロックフィッシュ狙いです。ワームでボトムからミドルレンジを狙います。テキサス、ビフテキ、ジグヘッドなど様々な重さのシンカーを使用しますので、オールラウンダーなリールを求めてます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

基本的には地元(岩手県釜石の各漁港)で大型のロックフィッシュ(アイナメ、クロソイ)狙いで、リグはジグヘッドだったり、テキサス、フリリグ等でワームを使用した釣り!よろしくお願いします!

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岩手県在住 29歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:バス

琵琶湖でライトルアー全般です。

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【京都府在住 39歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

海と川の合流点でのバイブレーション、スピナーベイト、ミノーをつかってのシーバスフィッシング。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【千葉県在住 22歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川からバイブレーションやミノー

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【佐賀県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフから40gのジグを100m程度遠投

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【宮城県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

野池、ダム、湖で、ライトプラグ(ミノー、シャッド)、ワーム(ダウンショット、スモラバ、ネコリグ)

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【富山県在住 31歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

海、河川で、バイブレーションやシンペンを使いたいですね。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【東京都在住 30歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:小型青物

サーフからのシーバス釣りで少し重めのミノーなどを使ってシーバス釣りに挑戦したいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【神奈川県在住 35歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:エギング

防波堤や、地磯で3.5号メインの、エギでエギング。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮崎県在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

河川、河口、サーフシンペン、ミノー、バイブレーション、ワーム流れやベイトを追いかける感じです

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【富山県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

旧江戸川河口部のシャローエリアでフィーディングに入るシーバスをバイブレーションまたは、状況に応じてジグヘッド等を流しながら使う釣り。シーズンによってはメタルバイブレーションでのクロダイ釣り。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【東京都在住 23歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

野池のおかっぱりでライトリグをロングシューティングする際に使用したいです。XGのギヤを選んだのは遠投した先でも素早くスラックを回収してしっかりフッキングを決める為です。繊細なワームの操作も必要なのでヴァンキッシュの軽さはとてもメリットになると思います。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

浜名湖ボートデイシーバスジャーキング使用できるミノーイングがメイン

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口~サーフにかけてミノーやプラグを使用してシーバスを狙いたい。(まだ釣り初心者でこれからシーバスを始めようと思っているのであまり具体的ではなくてすみません)

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【青森県在住 33歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

船で一つテンヤ。シーバス陸っぱりとウェーディング。エギング。ライトショアジグ。バス。鯉の吸い込み。家で眺める。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【埼玉県在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

“軽い”という利点を活かして、トゥイッチやジャーキングを多用できるフィールド、時間帯(デイゲーム)を想定します!ルアーはミノー、トップが良いかなと思います。デイゲームを主体でしたら、干潟、河川、河口、どこでもいいかと思っています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【東京都在住 38歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:バス

琵琶湖にてPEラインでのワーム、ミノーなどのゲーム

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【奈良県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

自分が使ってるタックルは汎用性の高さが特徴で、19ヴァンキッシュもその点では使用してみたいタックルの候補に挙げられます。ショアソルトルアー全般を想定していますが、PEライン1.0号までのライトショアで使ってみたいです。たとえば、エギング、サーフショアジギ、リバーシーバスを想定しています。エギ、ミノーの使用が前提です。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

エギングをショア、オフショアからやりたいです?

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

水深30m前後が続くエリアで、40g前後のメタルジグを使って、ハマチやマダイ、サワラや根魚を狙う感じて使いたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【広島県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

沖縄県でルアー釣りをしています。都市河川でボトムチニング、ナブラ打ちでマイクロベイトパターンのオニヒラ、ウェーディングでタマン、等など…。使用ルアーはチヌならエコギアチヌ職人のノーシンカー、オニヒラなら虫ヘッドパワーにエコギアグラスミノーのSサイズクリア、もしくはマイクロジグ、タマンならスイッチヒッターの65Sやアスリートミノーです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

宍道湖(汽水湖)でシーバス狙い、ミノーがベスト。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【島根県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

淀川や大阪湾 シーバスプラグを遠投し、ハイギアでゆっくりと巻く釣り

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

ルアーをほとんどやった事がなくてこれから始めたいとおもっております。沖縄の海で色々な魚を釣ってみたい。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【沖縄県在住 35歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

東京周辺でシーバス釣りができるフィールドの河川、河口部、沖堤防、などで9~10ftのMLorMアクションのロッドへの装着を想定しております。ルアーは5gジグヘッドのワーミングから1oz程度までのルアーを想定しております。今、手持ちのロッドに装着した場合は12?前後のミノー及びシンペンがメインになりそうです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【東京都在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

私はカセ、磯、ルアー(ヒラメ・シーバス・エギング・タイラバ)など海釣り全般を愛しております。特に最近は三重県尾鷲市の引本港でレンタルボートでの釣りにハマっています。レンタルボートではタイラバをメインにティップランやロックフィッシュゲーム、時にはひとつテンヤなどさまざまな釣法でたまの休みに行く釣りを楽しんでいます。その事からタックルは3~4ほど持ち込むのですが、もちろんリールは全てシマノ社の物を使用しています。そんな中で一番気に入っているのが’16ヴァンキッシュC2500のダブルハンドル??感度、剛性はもちろん!何より軽い??さまざまな釣法や長時間の釣りにはもってこいなリールです。今回はプレゼントキャンペーンということで’19ヴァンキッシュが使えるのであれば…。っと思い応募しました!結婚し、子供もでき、限られた時間での釣行となるため、周りの釣り好きほど釣行にはいかない上、限られたお小遣いでのニュータックルなんて…。神にも下がる思いです!笑

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:価格
【三重県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

船、堤防、磯で0.8号までのライトラインでハタやソイなどのロックフィッシュを狙い1オンスまでのジグヘッドやテキサスリグを使用するにあたり、根際での釣りになるため、ファイト時の巻量を重視しています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【香川県在住 35歳(女性)釣り歴4年~6年】

使用用途:バス

琵琶湖の陸っぱりでMHかHのロッドでのロングワームのネコリグに使用します。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【京都府在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

湾奥の運河周りを中心にフローティングミノーがメインの釣り後は沖堤防でのメタル系の、釣り

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【東京都在住 32歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

自分が良く行く河川はかなり大きめで、シンペンや大きめのミノーを使う事が多いので遠投の為に、竿を振り抜く事が多いので重量の軽いリール じゃないと疲れる。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

デイゲームでブレイクのショルダーにジャークベイトを当てながら釣るパターンと早巻きでルアーをちどらせながらのリアクションの釣りを考えています

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

潮通しの良い、水深80~40m真鯛釣りジグ40~80g、他の真鯛釣りとは一味違う地元ならでわの真鯛釣り(青森県平舘)キャストが重要で一定の層を出来るだけ長く、引き続けるその他、サクラマスジギング

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【青森県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大型河川河口部ウェーディングシンペンスローゲーム

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【石川県在住 38歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ライトソルト全般

陸からの10から40gメタルジグでのキャスティング

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【愛媛県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

ボートから港湾の岸壁、台船や停泊船に付いているシーバスを狙って、ミノーやバイブレーションをキャストするタックルに使用したいと考えています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

荒れの少ない海ミノーやシンキングペンシル

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 21歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

磯、サーフでシンキングペンシルをメインにミノーS.Fともに使用する想定

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【新潟県在住 26歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:ライトソルト全般

漁港でエギング リーフでのライトキャスティング都市河川でのライトゲーム

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

大型河川でシンペン、バイブ等のストップ&ゴーの止めて巻くって使い方をして19ヴァンキッシュを使ってみたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 33歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

サーフ、磯でメタルジグを使い広範囲に探る釣り。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川の加工で、ポジドラ、ブルーブルーのルアー全般を使ってます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

漁港など防波堤です!セフィアBB MLセフィアBB3000pe0.8リーダー3号エギザイルヤ エギ王

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 24歳(女性)釣り歴1年未満】

使用用途:バス

湖、野池に関わらずいろんなシチュエーションに使えるかと思ってます。パワーフィネス、シャッド、小型のフロッグを想定してます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:価格
【大阪府在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

天草海域でのライトジギング、タイラバのスピニングに使用したいです。潮流が速いため、ラインストックの確保、ヒット後のやりとりも潮に乗って走られることを想定して2500番より3000番を、4000番になると大きすぎるので、希望しました

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【熊本県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川でのミノー、シンペンを中心としたスタイル

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 16歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

基本はシンキングミノーやバイブレーションで小規模河川での釣りを考えています。竿は90mlでラインはPE0.8での釣行を想定しています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

オフショアでの60gから120gくらいまでのジグを使ったライトジギング

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【青森県在住 40歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

中規模河川など比較的に流れがある場所での中~大型なルアー(トップ縛り)を使用して川に浸かりながらドリフト釣り

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【東京都在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

湾奥河川河口夕マズメX-80SWシャローでテクトロとか、堤防先から沖にジグ遠投してワンチャン青物とか、軽さ、遠投性、強度、ヴァンキッシュなは安心して使えそうだと思います。中でも「軽さ」は、長時間釣行には強い味方になってくれそうです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 45歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:バス

バンタム274Mでボトコンやミドスト

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【福岡県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

フィールドリアス式海岸の磯場使用ルアー(仕掛け)14~35gのシンカー3インチ以上のシャッド系ホッグ系のワーム28g程度のバイブレーション17g程度のミノー

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮城県在住 26歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

ショア(防波堤)から狙うロックフィッシュロッドはエバーグリーン キングサーペント若しくはノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャンRPO710HS2に。8.8g?から21g?のテキサスで。防波堤際の釣りから射程範囲内のエリアをメインにさまざまなアクションで狙う。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

堤防からのルアー(バイブレーション)

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

琵琶湖におけるPEタックルを使用したパワーフィネス全般において期待しています。ミドスト、ネコリグ、ダウンショット、ライトスイムベイトなど全般をカバーしてほしいですね。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 22歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川、デイゲーム。バイブレーションゲーム。13~30gのバイブレーション、メタルバイブレーション使用。シーバス、クロダイ。PE1~1.2号使用。リーダーフロロ4~7号使用。 C3000XGは使用したことがないが、早巻きの釣りが楽になるかなと期待してます。またそれ以外に、ボートや、河川ナイトゲームでも使用できると思う。普段c3000HGの番手のリールを使用しているのでそこまで違和感なく使用できるのではないかと思っている。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 34歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:小型青物

フィールドは船以外は大抵足を運んでます基本的にメタルジグ40Gを使用して、ショアブリも狙いたいです

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【北海道在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

リバーでカバー周りのパワーフィネやブレイクラインのスピナベ、クランクの超遠投サーチ。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【栃木県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフでサイレントアサシンでヒラメですかね!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 45歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:オフショア

カヤックフィッシングで、水深20~40メートル位のフィールドを20~60gのジグで攻める

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【長崎県在住 39歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

リバーシーバスで“L”のロッドを使い5g以下の軽量ルアーをよく投げます。軽いルアー故に本当は“PE0.8以下”を使いたいのですが、フィールド的に1号までしか落とせない…まぁそんな釣りをしています。リバーシーバスにしてはフィネスな釣りをしていると思うので、もっと感度が欲しくヴァンキッシュが欲しいと思っています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【茨城県在住 38歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

シーバス全般でメイン機種として使用してみたいです。都内河川や河口、千葉県港湾でデイゲーム、ナイトゲーム両方での使用を考えております。週5日ほどは釣りに行っていますがこれまでハイエンドクラスのリールを自分で所有した事がなく、最初の一台として是非使わせて頂きたいっます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 27歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

港湾の釣りで際をワームでダートさせながら手返しの良い釣りを想定しています。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【東京都在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

千葉県大原にて一つテンヤで使用したいと思っています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

堤防から18g?~40g?のメタルジグでヤズ、ハマチ、ヒラメ狙い

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【大分県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

中級河川の加工で、各種ミノーをメインとしてのナイトシーバス。また、デイゲームでの鉄板バイブをメインとしたデイシーバスを釣るためです。小遣い制でなかなかリールが買えず、ずっとダイワのフリームス 4000DCXHをサーフ、ライトショアジギに使用していましたが、シーバスを始めてみたくなりました。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【宮城県在住 30歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

東京湾奥での河川、河港にて20g前後のルアー(プラグやバイブ)でのシーバス狙いで使用想定

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【東京都在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

リザーバーにてライトキャロの遠投やエギングやライトショアジギにも興味があるので全部が可能であるとしたらこの番手が1番正解かなと

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山口県在住 32歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:サクラマス

河川にてミノーイングをメインに考えています。サクラマスの釣りなので1日中使っても疲れないリールが好みです。PE1号にリーダー16ポンドの設定で8.2ftのロッドに合わせようかと思っています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山形県在住 23歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ライトソルト全般

サーフ、漁港でのランガンPEライン直結でフロロカーボンリーダー2ヒロ、5~20gで3~6cmのペンシルルアー

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 21歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:その他

はじめまして!こちら沖縄の離島石垣島からです。日頃はショアからPE1~1.5あたりを使ってメッキ(と言っても~五キロくらいまで)を狙ってたり、干潮に合わせてリーフまで行き沖縄のカラフルな魚やハタ系、フエフキ系などを中心に狙ってます。沖縄の魚は小さくてもとてつもなく引くので軽さはもちろん耐久性も重視されます。全モデルを使ってますが軽い水洗いとグリスアップで今だに絶好調です!是非ニューモデルも使ってみたいです?

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:渓流トラウト

河川本流、中流域、湖でのトラウトボートシーバスや根魚です

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

沖堤防、河川のボトムのシーバスをステッピングで狙うをメインに使いたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 44歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

勝浦の磯、砂浜、堤防フローティングミノー、シンキングペンシル、ポッパー、バイブレーション、ジグ

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 20歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

主に、河口でシーバス・チヌを狙っています。シーバスでは、小型のバイブレーション(ビットブイなど)と7gのシンカーにワームを付け狙っています。チヌでは、ボトムをワームズル引きで狙っています。また、年末年始はサーフにてメタルジグ・バイブレーションにてヒラメ・オオニベを狙っています。地元の遠浅サーフの為、30g以上のルアーを使用しています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮崎県在住 45歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:渓流トラウト

中禅寺湖でロデオのMTレイクスやシーレーベルのプロビアやリーズを投げたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【栃木県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

いつも茨城の日立港などからテンヤ真鯛がメインです。フィールド、茨城県日立沖~大洗沖の水深10mから60m仕掛け、誘導テンヤ、ジャッカルビンビンテンヤ6号~12号。アイマレッジセッター4号~10号。エサ、冷凍エビ、青イソメ

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

シンプルな堤防からのエギング。ターゲットはアオリイカ。あと、ついでにカマスや小型青物なんかも狙いたいのでXGを選択。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【大阪府在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

遠州灘でのフラットフィッシュ。ミノー系を中心に手返しよくたくさんキャストし、キャッチに近づけたい。また、家族で行く旅行中での「早朝なんでも釣り」にも使用したいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛知県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

自分は沖縄県の海で釣りをしています。堤防から70upのコチを狙ったり、河川河口では良型のメッキを釣るのがメインで、他にもタチウオやゴマフエダイと、沖縄の河川や海に生息する色々な魚がターゲットです。基本的にはトップでの釣りが多く、50~100mmのポッパーやペンシルを多用しますが、状況や狙う魚種によっては、スプーン5~21g、ミノー70~120mm、シンペン60~100mm、ジグヘッドリグ5~14gと何でも使います。強敵は何と言っても50cmを越えたロウニンアジですね。時にはGTクラスも都市河川に入って来ますから。そういう不意な大物から手の平サイズの魚まで「幅広く対応する」c3000XG辺りが一番汎用性は高い番手かなと思います。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 34歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

浜名湖、河口で陸っぱり、ウェーディング共にプラグ(ミノー主体)を流れに乗せながら通したいポイントを狙う。シーバスだけでなくエギングにも使用したいため、交換用スプールを用意したい

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 41歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:エギング

平戸の防波堤をメインにエギング

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【長崎県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

河口近辺のサーフにてスピンテールやメタルジグを用いてヒラメを狙いたい。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鳥取県在住 41歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:小型青物

潮通しのよい堤防や磯からライトショアジギングを想定。ジギングなので軽いリールが必要で、青物に耐えれる太さのpeを巻ける3000xgがいいかと。どんなジグを使うかはその時にしかわからないのでなんとも言えないですが、ショックリーダーとしてはフロロの30lbを組む予定です。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 24歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

リザーバーでライザーベイトでボイルうちをしたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 34歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

河川やテトラ帯を中心としたフィールドで、たまにサーフでの使用を想定しています。ルアーは主にシンキングペンシル,ミノーの使用で、サイズは70~125mm中心140~160mmのルアーをたまに使用PEライン使用で0.8~1.2号使用

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

メインは陸っぱりから、メタルジグ、ミノーを使用してと考えています。主には漁港からが多いのですが、今年はサーフでのランガンもやってみたいと思っています!ワームでのロックフィッシュを今まで多くやってきたので、今年はチャレンジの年にしていきたいと思っています!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 37歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

小規模、中規模、大河川、運河、漁港主に都内5g~30gのルアーの使用を想定しています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 24歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:オフショア

SLJで主に60gから35gまでをメインに使って水伊勢湾で水深25~40mほどのところをやり魚種では、ハタ類、イサキ、ブリ、カツオ、鯖、ホウボウ、ヒラメ、を狙います

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【愛知県在住 23歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

自分の地元には涸沼があります。ゴールデンウィーク辺りからがシーズンインになりますが、シーズン始まりはハクパターンから始まります。大体いつもハイシーズンにランカー縛りで使うようなちょっとゴツめのタックルでシーズン通して使いがちになってますが、今シーズンからベイトに合わせた繊細な釣りもできるようなタックルを新調しようと思ってたところに、この応募企画を知りました。欲しくても中々手が出せない機種ですが、1度は使ってみたい。軽さに感度、それに伴う操作性など今までのタックルでは感じることの出来ない繊細な感覚も身に付けたいです。豪快なだけがシーバス釣りじゃない。そんな釣りも出来るようなアングラーになりたいです。よろしくお願いします!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

ネイティブトラウトをメインに使用したいと思います

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【岩手県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

鉄板バイブレーション18~25gをボートシーバスで使う

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【島根県在住 54歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

沖堤防や磯でのテキサスリグ

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

ショアのランガンで主にワーム系を操っています

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 51歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:渓流トラウト

本流ルアーミノー用の7フィートの竿に

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

磯でトレーラー

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

エギングは一日中シャクルのには軽さが最大の理由磯場などの波が高い場合でも、楽にシャクれそう、スラックジャークなどのテクニックにも軽ければ最高だと思う某プロメーカー好きなら一度でいいから手に入れたいリール

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岐阜県在住 40歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

旧江戸みたいな河口部で、ひたすら打ち続ける釣りですね。デイゲームでブレードを投げた押す釣りが好きなので、メインはそれですね。ただ、大抵の釣行がボートシーバスの後のダブルヘッダーが多いので、疲労軽減のために軽さは拘ってます。なので、ステラよりもヴァンキッシュを使いたいですね

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

養老川河口にて、ジョイントベイト、シンキングミノー、フローティングミノー、バイブレーション、R-32やコアマンのワーム系も投げます。まだ秋のシンキングミノーのパターンしか掴めてないので、他の季節、今月、今週、今日のパターンを掴むために、何でも投げてます。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【千葉県在住 50歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:その他

一つテンヤで大鯛を釣りたいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

宮城県の北上川(追波川)にて楽しく釣りしていますサイレントアサシンやコアマンを主に使い楽しみます

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【宮城県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

雪代の落ち着いた6月辺りの川で、10g前後のルアーでサクラマスプラッキングで使いたい。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 27歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

陸っぱりから、ミノー系で遠投して使ってみたい。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

鹿島港でタイジギングが盛んになってきました私もどハマりしてます

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【茨城県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

波止、地磯などでのエギング。現在2500番のノーマルギアを使ってるが、竿が高弾性の為ノーマルギアだとシャクった時のラインスラッグの回収がリズミカルに行えない為ストレスが有る。なので今回ハイギアのリールを使ってみたいと思った為応募させて頂きました。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

波止からのエビ撒き釣りで使いたいです。PE0.8号を巻きます。ロッドは磯竿のプロテック1.7-500を使って軽さ重視で使いやすさを味わってみたいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 40歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:大型青物

沖縄のショアキャスティングTARGET・ハマフエフキ、浪人鯵、オニヒラ鯵PEライン・DUEL HYPER X WIRE 1.5号リーダー・ガイム8号lure・ショアラインシャイナーZF

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【沖縄県在住 25歳(男性)釣り歴10年以上】

19ヴァンキッシュ3000M HG

19ヴァンキッシュC3000MHG

関連記事

  1. 19ヴァンキッシュ4000MHG

    大河川でのシーバス、サクラマス、ライトジギングにベストマッチ。XGでの巻…

  2. 19ヴァンキッシュC3000SDH HG

    ダブルハンドル標準装備。エギング専用モデル。19ヴァンキッシ…

  3. 19ヴァンキッシュC3000MHG

    淡水からソルトまでなんでも使えるバーサタイルハイギアモデル。…

  4. 19ヴァンキッシュ2500SHG

    バスから本流トラウトまで使える。#2500系HGスタンダード。…

  5. 19ヴァンキッシュC3000

    淡水からソルトまでなんでも使えるバーサタイルモデル。19ヴァ…

  6. 19ヴァンキッシュ2500S

    バス用スタンダード。19ヴァンキッシュ2500Sスペック…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP