19ヴァンキッシュC3000MHG

淡水からソルトまでなんでも使えるバーサタイルハイギアモデル。

19ヴァンキッシュC3000MHGスペック
参考対象魚種 バーサタイル
ギア比 5.3
実用ドラグ 3.5
最大ドラグ 9.0
自重(g) 185
スプール寸法(径mm/ストロークmm) 47/17
ナイロン糸巻量(lb-m) 8-130、10-110、12-85
フロロ糸巻量(lb-m) 8-110、10-90、12-80
PE糸巻量(号-m) 1-190、1.2-150、1.5-120
最大巻上長(cm/ハンドル1回転) 86
ハンドル長(mm) 55
ベアリング数BB/ローラー 11/1
最低価格 最低価格はコチラ

使用用途:バス

飛距離が必要な大きい湖で沖のブレイクなどをキャロライナーリグなどで使用してみたい。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長野県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川、干潟で7ft位のロッドを使い15~28g位のシンキングペンシルを流れにのせて流す釣りやジャークベイトを使い口を使わせる釣り。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

河川でのウェーディングでミノーやシンペンを中心に5~20gのウエイトのルアーをメインにシーバスを想定してます。基本的には障害物の無いシャローでのゲームが全般です。もう1つがメバリングです。ハードプラグを使用した磯場を想定し、3~15gくらいのルアーの使用をしてます。そのため、ロッドも長尺ロッドを使用するのでリールもある程度、強度があるものを使用しようと想定しています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【山形県在住 26歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

地元の河川でミノー、シンペン使ってシーバスを狙いたいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 31歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:小型青物

磯で ジグを使って サクラマスやヒラメ、ブリに使用したいです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【北海道在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

船で、タイラバや一つてんや

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

能登半島で、ストラトンで、黒鯛トップの釣りをしたいです。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【富山県在住 36歳(女性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

サーフシーバスで遠投のきくシンキングペンシルをフルキャスト!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【青森県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

琵琶湖でpeライン を巻いて浚渫やロックでミドスとの釣りで使いたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【三重県在住 33歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:バス

野池・ダム湖で、トップウォーター・フロッグ・ヘビーカバー・パワーフィネスゲームで、PEラインを使用してのパワーゲームに使用したいと思います。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【広島県在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

主に河川でのミノー中心のシーバス釣り。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川のウェーディングで鉄板バイブ&シンペン

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

能登の陸っぱりで3号~3.5号エギ利根川の桜マス・犀川の虹鱒・ブラウン7cm~9cmのミノー

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【群馬県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

小中規模河川、港湾でのシーバス、ヒラメマゴチ狙いに。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【静岡県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

場 所:芦ノ湖ルアー:ミノー(9~13センチ)主な使用方法は、ミノーのグリグリメソッド及び、スローリトリーブなどの、ミノーイングの操作感向上、感度と飛距離アップを想定。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【神奈川県在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

オープンシャローに何かしらの変化があるフィールド浸かり好きで最近シンペンの狙って食わせる感じを追求中です

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 39歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ライトソルト全般

ショア 海釣り 20g位までのジグ、プラグで釣れる魚。シーバス、ヒラメ 、マゴチ、根魚

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

漁港、河口、サーフでのルアーキャストによるシーバス、ヒラメ釣りです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【佐賀県在住 32歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:バス

福島県の猪苗代湖でウェーディングしての陸っぱりバス釣りに使用したい。ルアーはシャッド系のワーム(5~6インチ)かジャークベイトを使用。アベレージ45cmですが、さらにデカイスモールもいるのでPE0.8号、リーダーフロロ12lbのタックルで。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【福島県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

本流河川で瀬のプラッキング に使用したい

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

琵琶湖で遠投してピンを狙って、重めのワームをノーシンカーで。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【大阪府在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

横浜などのアーバンサイドでのランガンスタイルで主にミノー、シンペンを使ってます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【東京都在住 23歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

河川の淡水域でハクパターンにてしようするため。使用ルアーは主に小型トップウォーター。アクションを入れるため軽いリールを使用したい。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:オフショア

船からのロックフィッシュ狙い(主にアカハタ )に使用したいです。ちなみにこれまでの最大記録はアカハタ 44cm使用ルアーは主に30gのジグヘッドにワーム。メタルジグ、一部で話題のオモックも使用。又、エギング、バス釣りもやるのでそちらでも使いたい。現在18ステラC3000MHGを使って上記の釣りを行なっているので、同品番のヴァンキッシュと使い比べをしたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

中規模河川、河口から中流部でのリバーシーバスゲームにて使用を考えてます。使用するルアーは7~21グラム主にシンペン、フローティング、シンキングミノー、またはバイブレーションです。またサクラマスや鮭などの大型トラウト類での使用も魅力的に感じてます。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【石川県在住 47歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:バス

peスピニングで使用予定。スモラバ等のカバー撃ち・提灯や8インチクラスのワームでのミドスト。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【愛知県在住 28歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:その他

こんにちは、お世話になります。素敵な企画をありがとうございます。私は北海道在住アングラーですが、使用したいシチュエーションは、2パターンあります。一つ目は、ロックフィッシュです。メインのリグはジグヘッドになります。磯をランガンするスタイルが好きなので、まず軽量という部分では最強だと思います。また、デッドスロー、ファストリトリーブからのストップ等、巻きの安定性やレスポンスなど、非常に期待値が高いと思います。その一方で、磯というフィールドで転倒リスクを考えた時に、メタルボディじゃないというのは、耐久性の面で多少の不安もあるのは、正直なところです。二つ目は、知床カラフトマスです。カラフトマスのルアー釣りは、5~15gくらいの小さなスプーンやミノーを使っています。ここでも、巻き性能の重要性が求められます。基本的には一定のただ巻きがベストと言われてますが、経験上では、フォールからのクイックな一巻き目でアタックしてくることが多いので、アングラーのイメージをレスポンス良くルアーに宿すには、19ヴァンキュシュがベストチョイスだとおもいます。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

現在大阪に住んでいるのですが都市型河川でシーバスを狙っています。最近ルアーは常にワンダー80を使っています。好きなのでまたたまに実家の和歌山(紀南地方)に帰った時には約30グラムまでのメタルジグなどでショアからジギングなどもします。他にもチヌ アオリイカ ヒラメ 根魚なども狙います。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【大阪府在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

福井県の九頭龍川での桜鱒やシーバスのルアーフィッシングをメインにして居ます!桜鱒は主にシンキングモデルのMDを使いダウンクロクスでの釣りをしています!シーバスはシンキングペンシルやバイブレイションを使う釣りです!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【福井県在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

中規模河川のウェーディングで、リバーシーバス狙いです。デイは鉄板バイブなど、遠投の効くタックルを使用します。ナイトも基本的にウェーディングします。ミノー、シンペンでドリフトの釣りです。沖目で、ボイルすれば、遠投もするので、軽量かつ遠投の効く、ロングスプールはアドバンテージになる!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

汽水湖や河川でのシーバス釣りで6g~35gくらいまでのミノー、シンペン、バイブ、トップウォータープラグ等を利用した釣り。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 32歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ライトソルト全般

今はヒトツテンヤメインでの使用を想定しています。その他、タイラバやイカメタル、SLJなどにも是非とも使ってみたいです。ライトタックルが好きなので、シマノの高性能リールが欲しいです。愛用のリールはストラディクです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【福岡県在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

港湾部や沖堤防でのシーバスゲーム全般。汎用性が高く使い勝手が1番良いサイズだと思います。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 31歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ライトソルト全般

防波堤でジグを投げて青物狙い

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【石川県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

サーフでミノー系 ワーム ジグなどライトゲーム用で使用したいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

マイクロジグを使ったスーパーライトジギングにて使ってみたい。対象魚は真鯛、寝魚やイサキを想定してます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【長崎県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

中河川で、ボトム付近は、根が入ってるようなところで、水深は、1~3メートルぐらいでのシーバスゲームで、竿は、シーバスロッドの90mlで、トップや、ミノー、バイブレーションを投げるときに使います。ミノーは、8センチから12センチぐらいまで、バイブレーションは、18グラムまでの鉄板バイブを使います。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 18歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:エギング

漁港のテトラで、餌木を使用を想定しています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【香川県在住 32歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:その他

富山県のホタルイカパターンをイメージし、シャローエリアやテトラポットからの沈み根を狙っての釣りになります!6cm~9cmのフローティング、シンキングのルアーを使って、根魚からのクロダイを狙います!沈み根のある所をイメージ通り通して、来る重量感!!その時はやっぱりクロダイの強烈な引きがたまらないですね!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長野県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

水深の深く潮が通る波止からディープタイプやティップラン用のエギを用いたエギング。またはロックフィッシュ

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【鹿児島県在住 25歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

船で青物ジギングやジグ真鯛

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【青森県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

石川県金沢市大野川で主に釣行しますが、基本的に水深は浅いので、30~100センチまで探れる80~120のミノーを使います!(トップで食うことはあまり経験ないので使いません) それで反応無ければボトムを探るのが基本的なやり方です。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【石川県在住 34歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

長崎の佐世保で主にシーバス、イカをメインに釣りをしています。内海の大村湾と外海との干満差で渦潮ができるくらい流れが太く強いところで、下手したら人が歩くスピードで潮が流れます笑自分は基本的に夜しかやりませんので、基本的には10センチ前後のミノーやシンペンを潮目に通すようにドリフトしたり、明暗を撃ったりすることがメインになります。使用しているミノーはAPIAのドーバー99sや、imaのサスケ烈波120、シンペンはimaのピース80s、ロンジンのレビンライトが主力になっています。ルアーや攻め方自体は他の地域とそこまで変わらないかもしれませんが、内海と外海の潮のぶつかり合いで同じ大潮でも毎回流れが全然違うことからルアーだけで取れない日も多く、そういう時はダイワのミドルアッパー3.5でボトムの地形変化をゆっくり誘う等、繊細な釣りもしなくてはいけません。ワームのボトム攻めが正直、最後からランカーまで、1番釣れます笑タックルは魚が潮の流れに乗っても寄せることができるMパワー、リールは最大ドラグが最低でも7キロは欲しいところです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【佐賀県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

替えスプールを購入してフロロ4lbを巻いてライトリグ全般のバス釣り、PE0.6号を巻いて港湾部のバチの釣りなどに使用したいと思っています。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 20歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:エギング

堤防でエギングをしたい。エギングで一番いいリールを探してる

使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【大阪府在住 22歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:オフショア

瀬戸内海来島海峡で一つテンヤ

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【愛媛県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

私の家の周りには河口や海、橋や石畳みなどが多いので、是非シーバスを狙って釣りたいと思っています。もし当選したら、SHIMANOのディアルーナS86MLを購入して、これからのバチ抜けシーズンに向けて準備しておきたいなと思っています!実はまだ一度もシーバスを釣ったことがないので…。ずっとバスをしていたので、今回シーバス釣りを始めてみようかなと思いました!よろしくお願いします!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 18歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:オフショア

オフショア 一つテンヤ真鯛 

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【滋賀県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

淡水、海水問わずライトゲームから60グラム程度までのライトジギングまで幅広く活躍してくれそうな番手だと思います。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川にて一番扱い易いと感じる10g前後のミノー、バイブを中心に。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【埼玉県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

河川でサクラマス狙いでミノーからvibまで使用。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岩手県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

石川県に流れる手取川でミノーを使いサクラマスを一本!手取川のポイントから200mの位置に家があり、通いつめたい。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【石川県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

琵琶湖でファットイカをPEラインで遠投するのに使用

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【滋賀県在住 24歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

都市型河川での明暗打ちで軽めのミノーを主体として使っているが干潟や河川でのウェーディングで、大きめのミノーやシンペンの遠投をしたりもするので一個上の4000MHGと悩んだが使うなら3000MHGの方が使い勝手が良さそうだと思う

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【神奈川県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

フィールド:荒川、涸沼 シーバスウェーディング隅田川、荒川、京浜運河 シーバス陸っぱりルアー:ミノー ima Kosukeシンペン LONGIN LEVINワーム VJ16リトリーブ、ドリフトで

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

ゴロタサーフでエリア10などの100ミリサイズ中心に使用するつもりです

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 43歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

サクラマス釣りによく行くのですが、米代川(秋田県)をメインで、ウェーディングで、サーフェスの釣りを主としてます!表層系のルアーで、高活性なマスを仕留めます!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

河川や河口、港湾で9フィート程度のシーバスロッドを、使用しての釣りをしようと思っています。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【徳島県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

磯場、堤防からのショア青物狙い。30グラム以上のメタルジグを投げたい。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【新潟県在住 29歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:エギング

シャローでのボートエギング、水深20m以浅でのタチウオジギングで使用してみたい。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【福岡県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

磯からのエギング

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【滋賀県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

浜名湖でのクロダイ、キビレ釣りに使いたいリールです。特にポッピングでの使用を目的としていて、常にアクションし続けていることの多い釣りなので、この軽さはかなりの武器になると思われます。また、巻き心地が良いため、ストレスフリーな釣りが可能になるかと思われます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

ミノー

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【香川県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

浜名湖シーバス、チヌに使用。3g~15gまでの範囲で、シンペン、ミノーを中心に使用予定です。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 32歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:エギング

淡路島の水深10mまでをオールレンジ85で夜通しエギングしてます。先代ヴァンキッシュです。リールは重量も巻きも軽い方がいいです。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

石垣島のサンゴ礁ふきんの水深5メートル~60メートルのイカ、マイラバ、で使いたいですね。ルアーでいけば、スプーン25グラム使い水深5メートルぐらいでハマフエフキダイ狙いで使いたいですね。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

東京湾奥や運河筋で主にベイトタックでナイトシーバスをやっていますが、軽量ルアーを投げたりトゥイッチなどのアクションをさせるために使うことを想定しております。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 23歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

主にシンペンやリップレスミノーを使用して、河川やナイトシーバスゲームでの使用を考えています。流れのヨレやルアーの動きなど情報が、巻き感度が重要な釣りでの使用を考えています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【兵庫県在住 30歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:サクラマス

ゴロタ サーフ 磯でミノーを想定してます。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 25歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:小型青物

岩手在住で海釣りメインです。デカいアイナメを求めて釣りに励んでいます。アイナメ釣りにも使えそうですが、子供に自慢したいので青物ハマチをショアジギングで釣りたいので軽いリールが欲しいのです。アイナメにはワームとオモフック。青物にはメタルジグをと思います

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岩手県在住 45歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

主にサーフでシーバス、ヒラメを狙ってサイレントアサシン140やサルベージ、メタルドライブなどをロングキャストして使います。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

ホームグランドは汽水池なので遠投して探るよりはブレイクや橋脚での釣りがメインです。ルアーは全体的にシャローエリアが多いのでトップやフローティングミノー、軽めのバイブ、ジグヘッドワームなどを使用します。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【鳥取県在住 37歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

沖堤や水深のあるエリアで釣りしてるので基本重めのルアーで攻めてます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

船でタマンとアカジンを釣りたいです。テンヤとかタイラバとかに興味があります。泳がせもやった事があります。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【沖縄県在住 32歳(女性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

こんばんわ。フィールドは多摩川。シーバスに魅入られ、かれこれ20年近く通ってます。ルアーは120前後のミノーを中心に考えてます。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【東京都在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

防波堤や磯からPE0.6号のラインでデュエルのエギを使う!

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【京都府在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

千葉の干潟で8~14cmのミノー(x80、サスケ、ワンテン、ラパラCD、ブローウィン等)15~26グラムのバイブレーション(マービー、アイアンプレート、キックビート等)、13~30グラムのスピンテール(パワーブレード、バクリースピン)、トップウォーター(ソルトペンシル、ジャイアントドッグxsw、ライザーベイト、ガボッツ)、VJやジョルティなどのソフトルアー

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【千葉県在住 22歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:バス

メインフィールドの琵琶湖でPEライン0.6~1.5号ぐらいの幅で、パワーフィネス用として使いたいです。ルアーはノーシンカーワームから小型ハードルアー(シャッド、ミノー、小型クランク、バイブレーション、メタルバイブ、ジク)です。耐久性、ドラグ、重量、全てが理想的な19ヴァンキッシュ欲しいです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【奈良県在住 36歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

港湾部ですがオープンなエリアで鉄板バイブレーションの遠投と秋のマイワシパターンでのセットアッパー等の大きめのミノーただ巻き

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 52歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

一般的なシーバスフィッシング全般に使用したいです。メインリールとして、あらゆるルアーに対応出来ると考えています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【大阪府在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

本流ヘビーシンキングミノー

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

大阪府淀川において、3.5~14gのシンカーを用いたテキサスリグやフリーリグを使用してのチニングをメインに使おうと思っています。淀川は他のメジャーチニングフィールドと異なりゴロタや荒い石場を責めるので強いドラグ設定が必要となるのでこの番手で長い巻き取りを活かして積極的にフッキングしていく釣りに使います。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【奈良県在住 22歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

堤防からライトショアジギングで小型回遊魚や根魚を狙うのに使用しようかと思っています

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【熊本県在住 26歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:オフショア

オフショアでのキャスティングでタイラバ、マイクロジギング、あと1つテンヤにティップランエギング!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 42歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

河川でヴァンギッシュ19のかっこよさに見とれながらバイブレーションを投げまくるてい

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:豊富なラインナップ
【秋田県在住 23歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ライトソルト全般

船釣りでの鯛テンヤ釣りや、河川などでのチニングにエギング。PE0.8号を基本的に考え、ハンドルは一つ番手の上をのつけてラウンド型の軽いノブを装着したいと考えてます。高知県なのでチニングでもアカメがアタッてくるためバラして魚や環境にダメージを残すよりはキャッチしてリリース出来るPE2号を巻いたりもする。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【高知県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

メバリングでのフロートの遠投メバリング、アジングでのマイクロジグ遠投シーバスロッドでマルジンのソフトベイトひとつテンヤでのタイやアコウ釣り

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

チニングに使用ボトムをズル引き、クランクでボトムノック、ミノーで泳がせ、ポッパーなどクロダイが釣れそうなルアーをいろいろ使います!その日によって違うのでいろんなタイプのルアーを持っていきます!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

ショアエギングがメインです。エギは今の時期は3.5号をメインに使ってます、

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【滋賀県在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口から海のシーバスを9センチ前後のミノーでPE1.2号を巻いて使うのでc3000のMスプールの糸巻き量がいいかなと。 現在はツインパワーXDのC3000を使用しているのですが、下巻き量が多すぎと感じてます。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

キャスティング、どんな種類のルアーを使っても軽ければ疲れない。後、感度が良ければアタリを鮮明に伝えてくれる。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【石川県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

漁港で7~20gのプラグを用いたシーバス釣り

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 21歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:エギング

鹿児島県の南薩地方において堤防メインでエギングを主にしてます!イカのサイズも大きい事があるのでドラグの調整が聞くほうがいいです

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鹿児島県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

小規模河川ルアーをドリフトさせながら明暗を打ったり流れの変化を打つ

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【埼玉県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

サーフでシンキングペンシル仕様で巻きで釣りたい

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【富山県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

野池のバスからサツキマスまでゆくゆくは替えスプールを用意して一台でいろいろやりたい。お金がないので複数台は買えないから…

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川でのバチ抜けゲームでの使用を考えています。10g未満のルアーが多いため柔らかめの竿と0.6号のPEとを合わせて感度と軽さを重視のタックルセットを考えております。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【大阪府在住 22歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

湿原河川や本流、湖でのスプーン・ミノー・ジグを使ったトラウトフィッシング。防波堤でのミノー・ジグを使った海サクラ・海アメ。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 28歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

中海 ミノー、軽いバイブレーション

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【鳥取県在住 22歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:バス

野池やリザーバーでワーミングやスモールプラッキングをしたい!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【石川県在住 26歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

海釣りをしてます、秋鮭、サクラマスをしていてミノー、ルアーで釣りをしてます、

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【北海道在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

船釣りでの、テンヤ真鯛またはスピニング鯛ラバなど

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

下流の大きな河川、そこには大きな橋があり、街灯も照らされており、橋脚の足幅は、50m間隔、2本目の橋脚手前に、レンジバイブ20g、赤金、イワシカラーどちらかをフルキャスト!で明暗を攻める!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【千葉県在住 36歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

富士川河口でフローティングルアーの140mmクラスを遠投して、シーバスランカーを狙う事を想定しました。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【長野県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口でサスケなど

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【高知県在住 17歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

足場の悪い状況でのルアーを使用する。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

遠浅サーフでの釣りがメインになるので浅場を引けるスピンブリーズ主体に流れを見て感じながら出来るだけ深場を見つけヒラメミノーIII、サンティス、ウエッジ、かっ飛び棒などローテしながら座布団ヒラメを釣りたいです(^^)

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

今年から全国のサクラマが遡上するフィールドに通い思い出に残る一尾を釣りたいと妄想している毎日です。その際、この19バンキッシュにPE1.0号を巻きミノー系で60以上のサクラマスキャッチしましす。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 57歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

おもに港湾部。これからの壁打ちに使いたい。スーサン、B-太などをメインに使用しています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 29歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ライトソルト全般

9フィートのMHのメバルロッドで20?までのライトゲームです

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【大阪府在住 32歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:オフショア

船釣りだとマダイのテンヤや、根魚狙いのライトジギング陸釣りなら堤防からのワームやジグを使った五目釣りを想定

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【宮城県在住 26歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

陸っぱりからルアーで橋などの明暗狙い。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【福岡県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

港湾で20グラム前後のシンペンでバラの下の層を攻めていきたい。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

港内で今のバチ抜けルアーを使ってランガンですね

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 48歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

沼、河川、河口で7g前後から30g前後のルアーをオールラウンドに使いたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【茨城県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

正確なキャストが求められるようなフィールドです。ルアーは今の時期だとミニカリやアルカリを使っています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【東京都在住 16歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

家の近くの堤防でバイブレーションを投げて最近始めました。重いためよく飛び気持ちいです。まだ初心者なのでどんなPEラインがいいのかとか番手とか分かりません。頑張って釣りたいです。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛知県在住 26歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:バス

ごろた石やハードボトムでのファットイカボトコン。シマノのバンタム274との組み合わせを想定してます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

夜、上げ潮のとき橋の下の明暗を狙って、バイブレーション(キャンディーカラー)またはミノー(レッドヘッド、ナチュラルカラー)をまいている。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【愛知県在住 28歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

遠州灘サーフでジグヘッドワームをミドスト的にレンジキープしながらゆっくり引いてくる。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

カヤックフィッシングや船釣りにおいて、10~40gのメタルジグやスプーン、テンヤ等でしゃくりメインの釣りの際に使用したいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

ペンシルベイトでトップシーバス、チヌを狙いたいです。まだまだ釣り人としては若輩ですがこの19ヴァンキッシュを手にしてバンバン釣っていきたいと思っとります。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 16歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:小型青物

瀬戸内、防波堤からのワインドやミノープラグタチウオ、青物狙い

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【兵庫県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口のサーフやでシンペン、シンキングミノーでシーバスやフラットフィッシュを狙いたいです。河川でのフローテイングミノーで流す釣りもしたいです!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 34歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ライトソルト全般

堤防、サーフでのキャロやマイクロジク

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長野県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

オフショア、遊漁船または2馬力ゴムボートで使用。pe0.6~0.8でのウルトラライトジギングで、主にイサキ、小型青物など。またはタイラバで鯛、根魚狙い。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【愛知県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

現在は、湾奥河川や運河での釣行がメインで行っており、シーバスルアー全般を使用。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【東京都在住 43歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

河口や防波堤周りで、ミノーを中心とした釣りを考えています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【広島県在住 57歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

普段は漁港でこの時期はアオリイカを狙っています。ダイワの古いセルテートを使っていますが、少し重かったり、巻き心地が悪かったりと思いこちらの番手を選ばさせてもらいました。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

バスでクリークや野池メインで、ジョイクロ128やハードルアーに使いたいパワーフィネス寄りな感じで使いたいです。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【埼玉県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

堤防

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【大阪府在住 28歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

VJ16、鉄板系バイブ、デープミノーを使いたいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【大阪府在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

サーフにてヒラメ、ジグメイン河川にてシーバス

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮城県在住 32歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

利根川河口 丘 バイブ シンペン利根川河口 ボート バイブ ワーム

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【千葉県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラスズキ

砂ヒラ専門で、今の時期は、サーフからバイブレーションを多用したヒラスズキ狙い、夏場はサーフに隣接した河口部でのシンペン(ほぼアイマのピース)を使ってのヒラスズキ狙いです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【鹿児島県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

ベイトルアーでオフショアから

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【千葉県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

いつも相模川の上流で遊んでます、

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 41歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ライトソルト全般

千葉の勝浦が今のところフィールドです。タイラバ?キャスラバ?で真鯛を狙ってます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 60歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

オフショアで一つテンヤに使ったり、ジグヘッドを使用してロックフィッシュを狙ったりするのに使ってみたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

堤防や河川(河口付近)、沖堤防でダート、ワインド系のルアーを使用したいと考えています。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【三重県在住 20歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

沖堤防でコアマンのパワーブレイド、アイアンプレート、VJ-16.22.28.

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 54歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:大型青物

愛媛県 南西部 磯釣り場での根魚、また青物タイラバ ジグヘッド 等 巻物系 メインライン PE2~

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【香川県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

釣り初心者なので、道具のレベルを上げたいです!今よく投げてるのはコアマンのvjをひたすら投げてます!もっと釣りたいです!もっといいリールで釣りたいです!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【大阪府在住 19歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

小規模河川と運河周りで8g~20g程度のプラグやバイブレーションでシーバスやチヌで使用したいです。デイ、ナイトの使用を想定するとMHGがベストと考えます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【千葉県在住 42歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ヒラメ

サーフからのヒラメ狙いワームかメタルジグで

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【富山県在住 41歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

新潟県2大メジャー河川である、信濃川、阿賀野川にて、リバーシーバス狙いで使用したいと考えてます。落ち鮎パターン時でドラフトする場合はリールの軽さはすごく重要で、19ヴァンキッシュなら最高に快適に釣行できると思います。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【新潟県在住 28歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ライトソルト全般

ソルトジギング一本!!!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【青森県在住 46歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

磯、川でルアー釣りで使用したいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福井県在住 43歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:サクラマス

岩手県の北上川上流部でのサクラマスを狙います。ルアーは主にイトウクラフト、ソウルズの製品ロッドはイトウクラフト、ラインはよつあみのPEラインを使用する想定です。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岩手県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

主に河川でシンペンからフローティング、トップ、バイブレーションまで様々なルアーを使用しています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

オフショアでの一つテンヤショアからのエギング

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【広島県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:その他

バスとロックフィッシュ両方します。バスが釣れなきゃ、そのまま海でロックフィッシュ狙いです。遠投したいんでPE巻いて、ダウンショットかテキサスリグですかね…。オカッパリ専門なんで、なんせ遠投できるリールがいい。それと、不意の大物にも対応できるリールがいいです。以前、もってかれたことあるで…!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:価格
【愛知県在住 39歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

河口域、河川でのシンペンの遠投でのナチュラルなアクション

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【岐阜県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

私は四国の香川に在住しています。北海道・道北にイトウ狙いで使いたいです。10月下旬に プロポーションの美しいイトウを釣るために、あえて釣れやすい6月ではなく、10月下旬に釣行しています。現在自己記録は80センチ。目標はメーターオーバーです。ルアーはジグミノーを使っています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【香川県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

ディープエリアでの、おもにバイブレーションなどのウエイトのあるルアー

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

湾奥で朝マズメにコアマンのPB-20もしくはIP-26を遠投して、リフト&フォール、ただ巻きで釣っています。河川では下げの潮回りでアイマのサスケ120烈波、コモモ120、バイブレーションを使いドリフトや明暗を打つ釣行を主にしています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【神奈川県在住 41歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

湾奥がホームグラウンドなので、シーバス~青物をジグ、ミノー、バイブ、で狙います!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【神奈川県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

主に沖堤にて、デイゲームに使用します。 たまに磯、河川にも行きます。 全て早朝から昼間まで。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

関門での激流の中で大型ルアー(シンキングミノー、シンキングペンシル、バイブレーションを中心)支流での流れの緩やかな場所での大型、中型ルアー(シンキング’フローティングミノー、バイブレーション、シンキングペンシルを中心)

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【福岡県在住 23歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

湾奥での7~9cmミノー又はバイブを使おうと思っています。河川、河口にも釣りに行くので4000番とかなり迷いますね。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【兵庫県在住 48歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

サーフや河川や河口などで使用したいです!軽さと巻き心地、ストレスなく釣りできるようそして楽しく釣りしたいです。そのフィールドでのベイトに合わせたルアー、ミノー、バイブレーション等を使用していきたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【山形県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:オフショア

80g以下の鯛ラバを使って、シャローでキャスティング鯛ラバ。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛媛県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

船からのキャスティング一つテンヤ陸っぱりのキャスティング一つテンヤ

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

主にサーフから、自作のジグかジグミノーでサクラマス狙い。ラインシステムはPE0.8号に、フロロ14lbを2ヒロ程度ジグ&ジグミノーは30g前後で楽しんでます

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口でミノー、ペンシル、バイブなどを使う。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【熊本県在住 23歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:オフショア

陸奥湾で、軽めのテンヤか、ジグヘッドで、ボート又は船で、真鯛釣りを想定です。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

堤防でのデイゲーム。鉄板など早巻きの使用を想定しています。また、マゴチ釣りにも使いたいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

運河の明暗部へのドリフト(軽量ミノー)小規模河川のイナッコパターンで小型ルアーを使用

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【香川県在住 33歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:オフショア

主に、明石でのオフショアキャスティング鯛ラバをメインに、春先の加太でのトップゲーム、エギング、日本海のマイクロジギングに使用したいです。ジグは、ダイワTGベイト、ジャッカル、マリアのポップクイーンあたりです。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【兵庫県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

オフショア-、Sフォール、エギング

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【京都府在住 56歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

メインは沖堤防や港湾での鉄板バイブやブレードなどの重量級ルアーや軽量なワームを使ったダート・ドリフトの釣り。軽さと剛性、感度が両立できているのなら、これくらいは快適にこなせるはずだと思うので。あとはサーフでライトショアジギングなども考えています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

よく行く地磯や橋の下、ウェーディングポイント、堤防など島と島の境の流れがあるポイントなどルアーはサスケ、コスケ、サイレントアサシン、レスポンダー、バーティスなどのミノー中心に、流れの境目や潮の淀み?などを狙います。ドリフトのやり方が合っているのかよくわかっていませんが、練習&勉強中です。ワームやVJ、バイブやスピンテールなんかも使います

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:バス

ダム湖や野池などで少し太めのpeラインを巻いてスモラバやネコリグを使ったパワーフィネスをしたいです。後シーバスやスーパーライトショアジギングなどにも挑戦したいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【香川県在住 15歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

都市部の河川で橋脚や岸壁のえぐれに付いているシーバスを7~9センチクラスのシンキングミノーのトゥイッチや5~7センチクラスのバイブレーションでリフトアンドファールやジャーク、早巻きで狙っていく釣りを想定しています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 23歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

自分は山陰地方をメインにルアーから餌釣りもします。ルアーは主に河川域やサーフをメインにウェディングしてランカーシーバスを狙っています!ルアーはビッグミノ―やシンペンなどをよく使います!アサシン140Coo190など…○ジンS氏とも20年以上前から交流があります。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【鳥取県在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフやテトラ、ちょっとした磯場からのジク バイブ ミノーでのランガンスタイル

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【新潟県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフでメタルジグ、ミノー、バイブレーション

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 23歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

デイゲームでの河川で、ルアーにてヴァンキッシュのレスポンスの良さを活かして、リアクションバイトでシーバスを狙いたい。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【宮城県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

押しの強い大河川でサクラ鱒とのfight

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【宮城県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラスズキ

ルアー釣りは動画などを観ていろいろと試しているが釣果には繋がってないのが現実。釣具屋のオススメでロッドやリール、PEなどお任せにしているが正直リールの有難さ性能とかわからないのが勉強不足。ヴァンキッシュは動画などでは有名で手が出せない価格。だが大物が来たら今のでは巻けないだろうなとは思いつついい物を購入するか検討中だが悩んでる。ルアーはありすぎて何でも釣具屋でいいなと思ったら試しています。

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【神奈川県在住 44歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:その他

沖縄の河川でライトゲームPe06リーダー2号トップなどでロウニンアジやゴマフエダイを狙っています。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【沖縄県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

琵琶湖 ネコリグ、ダウンショットシャッドテール系のワームでの巻物

使用したいPEライン:0.3号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【京都府在住 37歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

リバーシーバスで小さいプラグを投げるのを想定

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 30歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

基本はPE1.0ラインでシーバスルアー釣り、コウイカエギング兼用で使います。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【東京都在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

堤防でのタチウオ…ワインド釣法に使用したい。現在使用中のリールとロッドが安物なため、それとの入れ替えを検討中。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 46歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

荒川旧江戸河口のシャロー帯。・100gのライトロッド(バリスティック86l)の組み合わせで春のマイクロベイトパタン(ミニカリ、ローリングベイト55)・初夏の10から15g程度のバイブレーションゲーム(レンジバイブ55es、レンジバイブ55tg、ip13)クイックレスポンスを活かして繊細な釣りで使用したいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 30歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

宮城の追波川でのウエーディングナイトシーバスで、シンペン(ジグザグベイト80S、フラペンシャロー)や、リップレスミノー(テリフDC-9、DC-7)を使って流心を狙った感度重視のスローな釣りで使いたい。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【宮城県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

港内、沖堤防でのハードロックフィッシングにて使用したいです。北海道でのロックフィッシングでアイナメ、ソイ類などのモンスタークラスを軽さと剛性の19ヴァンキッシュで釣りたいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 24歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口で主にフローティングルアーを用いたドリフト釣法を行う際に使用したいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 25歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

主に汽水湖(宍道湖)で釣りをしています。ほとんどメタルバイブです。回遊待が主なので回遊してくるまでひたすら投げては巻くの繰り返しです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【島根県在住 51歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:エギング

港湾でエギングです 3.5号中心で軽くシャクっています 時々20g以下のメラルジクも投げています

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【長崎県在住 53歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:小型青物

五島列島の磯から、トップウォータープラグやミノーなどで青物狙い。ロッド The Spot King“master plugger”13.0Tライン シマノピットブル8リーダー ダイワディーフロン8

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:防水性
【熊本県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

堤防で20gほどのメタルジグを使って青物やマダイを狙います。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【大分県在住 27歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:小型青物

南房総で波止からの遠投カゴ釣りで使用してみたいです。主にアジやシマアジ、イナダなどの小型青物を普通のカゴ釣りよりもライトなタックルで狙ってみたいと考えています。よろしくお願い致します。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【埼玉県在住 44歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

沖堤防や漁港メインで使用を考えています。沖堤防、漁港ではメタルバイブ遠投からの等速巻き。ストップ&ゴー。ワインド釣法で使用。巻きの軽さと遠投性能に期待。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 39歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:オフショア

スーパーライトジギング用で購入。他にもイカメタル、メバリング等々ライトラインで使い回せるように

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 35歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ヒラメ

サーフゲームにて、フラットフィッシュ、シーバスなどを50グラム前後のルアーを遠投してつりたい!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【栃木県在住 31歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:エギング

堤防、磯、サーフエギングをしているので、一日中シャクってもビクともしないリールを使いたい

使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【高知県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川またはサーフデイゲームならバイブレーションナイトゲームなら最近はシンペンでの釣りを練習しています

使用したいPEライン:0.1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福島県在住 27歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

大型河川での流れをメインにした釣りで14センチ前後のミノーやバイブレーションを使用。4000番台でもいいけど、軽い方が疲れにくくて集中して釣りができる

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【島根県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川、港湾、沖堤防オカッパリ全般シーバス~青物等幅広く、年間通して小型~大型ルアーを使って行きたいですね~(笑)

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 44歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:オフショア

ひとつテンヤ

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【埼玉県在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川でのシーバス釣りシンキングペンシル、ミノー、なとでのドリフトや、時期によってはバチ抜けも。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:価格
【神奈川県在住 35歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:サクラマス

川の瀬を、シャロー系ルアーをアップクロス、ダウンクロスで攻めたいと考えています!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岩手県在住 30歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:エギング

色々な釣りをしますがほとんどが磯がメインです。その時、対象魚がどんなエサを捕食してるのかとを考え、最初はベイトカラーを使用し反応を見てからカラーチェンジします。カラーチェンジは自分の勘を信じます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【長崎県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

宮崎の浅場洗濯岩でミノー又ジクを投げ強引なやりとり又軽いのがいい

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【宮崎県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:エギング

藻場の多い磯でスーパーシャローの江木を藻場の隙間に丁寧に入れて藻場に引っ掛からない様に丁寧にシャクリを入れアオリイカを誘って江木に抱かせる

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口とテトラ帯で大型ミノー、バイブレーション、状況次第では小型ミノーやジグヘッドまで

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【兵庫県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

実家近くの涸沼川~大洗河口ミノー、メタルバイブにて

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【神奈川県在住 39歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:バス

琵琶湖北湖で奥琵琶湖のロックエリア、葛籠尾崎でオカッパリナイト釣行。真冬~春にかけて毎週、大阪から通っています。0.9gジグヘッドに6inchくらいのピンテールシャッドワームを付けた中層スイミングの釣りです。狙いのブラックバスのサイズは5kg~上ロッドはノースフォークコンポジットブランクを使用した7ft5インチのファーストテーパー気味に作ってます。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【大阪府在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川、河口などのオープンエリアにて、バイブなどでの遠投の釣り。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【山形県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

船上での真鯛テンヤでの使用になります。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 49歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

主にサーフにおいてジグ

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 31歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

小規模河川でのスローなドリフト、とにかくシンペンの感度をより高めたい

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【香川県在住 23歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:その他

岩手三陸でロックフィッシュやジギングをやってます。自分で船を所有しているためボートからの釣りが多いです。その時期や水深によりスイミング系や甲殻類のワームを使いアイナメ、ソイ類を狙っています。最近はライトジギングも始め、タングステンで根魚、青物など狙ってやってます。19ヴァンキッシュを使っていろいろな魚達に出会い出会いたいです(^^)!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【岩手県在住 28歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:オフショア

真鯛ジギング、ひとつテンヤ真鯛

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【青森県在住 36歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:その他

陸奥湾の一つテンヤ真鯛で使用してみたい。帆立作業船で、帆立棚に入り込まれないように当たりから引き離すまで、竿だけでなくリールの特性が重要なので、是非使ってみたいリールの1つです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

琵琶湖でロングワームのネコリグ、ミドスト。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフでミノー系からブレード系を使ってシーバスを狙っています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【秋田県在住 39歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:エギング

主に日本海側でのフィールド(岸釣り、船)でエギングメイン(PE0.4~0.6号)で使用予定です。また、ブラックバス釣りでのパワーフィネス(PE1~1.2号使用)での使用予定です。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【京都府在住 41歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

自分は、エギングロッドにてメバリングしています。何故ならメバリングロッドでは25センチ超えてくると抜きあげや引き寄せが厳しいからです。たまにチヌやスズキ、真鯛などのゲストも来たりするので、それなりに対応可能なロッドでメバリングをします。仕掛けは、20グラム程度の飛ばし浮きにワームです。ほぼ表層狙い。なので、PEも0.6号200メートル巻いて、リーダーはナイロン3号です。キャストで60メートルくらいは飛ばします。よってラインキャパとハイギアを満足できるC3000HGが必要です。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【愛媛県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

小中規模河川の河口付近もしくは、湾内から外海に繋がる水戸口で、100mm前後のフローティングミノーを使ったシーバスナイトゲームを想定しています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:渓流トラウト

湖、川でミノーイング

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【北海道在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

明暗の絡んだ河川での流す釣り大規模河川での鉄板の巻きの釣り

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【静岡県在住 18歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

東京湾のオフショアシーバスゲーム

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

ホームが瀬戸内海で複雑な流れがとても多い場所です 主にアジング、メバリングに使用しようと思いますよキャロ、ジグ単、小型プラグを想定しています

使用したいPEライン:0.4号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【愛媛県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

ロックフィッシュメインで使用をしたい主に沖堤防での釣りが多くソフト・ハードルアーを問わず使用

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 40歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

近場に堤防が多いのでショアジギングでシーバスや青狙いでルアーはバイブレーションやミノーがメインですあとはブルーブルーのニンジャリなどでマゴチ、カレイなど

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【千葉県在住 27歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:エギング

水深12mで高さのある防波堤でエギングの時に使いたい。現在は10ステラc3000HGを使ってるんですが重いので感度を上げるため軽いリールを使いたい。どうしても重いとその分力がかかるのでしゃくった時に乗ると身切れしやすいような気がします。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【山形県在住 50歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

大河川においてのサクラマス釣りに使用したいと思っています!ルアーはミノーやスプーン主体ですが、キャスト回数も多くなる釣りなので、体への負担が少しでも軽減されればと思っています!

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【山形県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

一つテンヤでリアクションするのに軽くストレスなく使える

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

主に大型河川河口付近の汽水域で、フローティングペンシル(シマノCOO)のドリフトです。シンペンでは根掛かりの可能性が高いため、COOで狙っていますが、このスタイルにバンキッシュを取り入れてみたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 33歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

河口、サーフでシーバス、フラットフィッシュ等をミノーやワインドで使用したい。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【宮崎県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

琵琶湖での遠投する釣りにノーシンカー、キャロ、ミドスト、小型ミノー、ネコリグ等で回収、掛けてからも出来るだけHGモデルの巻き取り量で寄せて取り込みたいウィード場での使用を想定してのHGモデル

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【愛知県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

荒川、中川、隅田川、若洲によく行きます。基本的にはハードルアーのみで釣りをします。好きなルアーは鉄板系で主にデイゲームが多いですね。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【東京都在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

大場所(河口)で遠投して広範囲を誘うように。バイブレーションから大型プラグまで繊細な感度を必要とする。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 14歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:バス

琵琶湖等のビッグレイクでのパワーフィネス、ライトプラッキングを想定しています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

フィールド:サーフ、堤防セッティング:PE 0.8号 リーダー 2.5号ルアー:餌木、もしくはジグヘッド5または7グラムでワーム

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 31歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ヒラメ

浜辺からメタルジグやワームを使用してヒラメやマゴチやシーバスでの使用を想定しています。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

北海道のサーフまたは磯においてジグやミノーを使用しての釣りを考えています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【北海道在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

岸壁ルアー釣りバチ抜けパターン

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 27歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

沖縄の海でウェーディングしています??主にターゲットはハマフエフキでルアーはミノーやバイブレーション使用しています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 29歳(女性)釣り歴1年未満】

使用用途:ライトソルト全般

磯場からのジグ単トレーラー鯖タン付け(笑)

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【神奈川県在住 45歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

東京湾沖堤ブレード、鉄板、ミノーpb30 ip25 ブローウィン

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【東京都在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

基本は船にて、水深20~50mでマイクロジギング20g~60gや巻きでの鯛ジグ30g~45g、マウスリン60g、鯛テンヤ3号~10号にも使いたいと思っています。秋のティップランにも持って行く予定です。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

漁港等の堤防からジグ20~30gを遠投

使用したいPEライン:1.5号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【神奈川県在住 38歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

主に河川でシーバスゲームをしています。ロッドは場所によって8f~9.6fを使用しています。ルアーは、10g~28g位までです。バイブ、ミノー、シンペンです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【秋田県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:アジング

ワーム、シャッドなど

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【沖縄県在住 13歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:大型青物

これまで2500番のリールで、漁港やリーフ、川などで、ジグ、ワーム、シャッド、ミノーを使用してきました、今後は大型青物に挑戦したいです。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【沖縄県在住 39歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:エギング

福岡県を中心に佐賀、長崎等を中心にエギングを行う予定です。エギは3.5号を中心に使います。福岡に在住ですので、10?前後の水深に使用します。またオフショアでのSLJでも使用の予定です。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【福岡県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

北海道道東のサーフで初春から夏にかけて海アメ、海サクラをメインに30グラム前後までのジグ、ジグミノーにて狙います。前々から興味がありましたが今までシマノのリールは使用したことがなく、この機会にと思いました。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【北海道在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

テトラ帯でワーム

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:小型青物

地磯でのライトショアジギング を想定しています。九州在住で良くライトショアジギング をやっているのですが一度70センチのマダイを釣ってからはもぉ一度あの感動をと今も頻繁に行っています。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【佐賀県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

リバーシーバスメインで8~16センチのプラグを使い釣りをする

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【宮崎県在住 35歳(女性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

昼夜問わず、海でも川でも様々なルアーを投げるのを考えると最適だと思います。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岩手県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

サーフ、磯、漁港のサクラマス、カラフトマスゲーム使え北海道道南の遠投磯メバルゲームにも使えそうなC3000ですね最大50gのジグ遠投から5gのジグヘッド、スプーンの使用を想定しています

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

阪神間でシーバスをメインに釣りしています。バチ抜けシーズン除き、デイゲームをメインにやっています。夜、河川でのバチパターンではにょろにょろ等を。デイゲームではコアマンルアーを軸に使用します。ロッドはダイワの、モアザンエキスパート93mlを使っています。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 33歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

湾奥の河川及び河口でのウェディング。デーゲームでのバイブレーションなどを用いたシーバスフィッシング。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【鹿児島県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

私は沖縄に住んでいるのでライトゲームをしながら不意の大物がかかる事が多かったりするのでPEは0.6~1号、リーダーは20lbをつける感じです、沖縄は珊瑚帯なのでリーダーをある程度太くしないとすぐに切られる為、ルアーはシンキングペンシル、マリアのブルースコード、ダイワのスイッチヒッターなどカラーはもっぱら赤金、沖縄専用のカラーが出るくらい人気でもありリーフでは赤金のカラーへのバイトが多いです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【沖縄県在住 33歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ライトソルト全般

地元富山のホタルイカパターンメインに使用します。釣れる魚はメバル、クロダイ、シーバス、ソイ、カサゴ等。ルアーは地元でホタルイカパターン定番のズィークイッドがメイン。その他5センチ~10センチ程度のシンペン、ミノー等。フィールドは浅瀬のゴロタ場や、サーフ、テトラ帯。使用ロッドはメバル、クロダイ狙いでは、ヤマガブランクス ブルーカレント91 。シーバス狙いではG CRAFT 972TR。現在は18ステラ 3000MHGを使用していますが、19ヴァンキッシュの軽さに魅力を感じます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【富山県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:その他

木曽三川でサツキマス7~8フィートのロッドで、5~14グラムのルアーを使用

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

川の河口付近で 9~10フィート位の竿で組み合わせたいです

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

港湾でのシーバスフィッシング、ランガンでのストラクチャー回り狙い。使用ルアーリップレス(アーダ86.サスケ95SS)ミノー(ビーフリーズ、K太)シンペン(ヨレヨレ、にょろにょろ、エンビー)バイブ、メタルバイブ(13.24.15gのもの)その他(シャルダス20.VJ16)

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 59歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

近くのサーフでメタルジグをぶん投げて、ヒラメを釣ってみたい。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛知県在住 43歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:オフショア

ウルトラライトジギング用に使いたいと思います。TGジグでのマイクロジギングです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【京都府在住 49歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

秋田県の一級河川、雄物川中流域でいつもリバーシーバスゲームをしています!主に自分はフローティングミノーを使っています!

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【秋田県在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

使用場所:堤防、サーフ、磯仕掛け:プラグ、ワーム、餌木想定している使用方法:様々な時間・場所・ターゲット(シーバス、根魚、イカなど)での使用を考えているため、オールラウンドに使用できる番手が必要と考えています。使用方法として、アクションを多用する釣り方を想定しておりますので、19ヴァンキッシュの軽さやレスポンスの良さが合っていると思います。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 32歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:ライトソルト全般

船からのマダイ釣りで、一つテンヤや10g以下のジグヘッドを使用しての釣りを想定しています。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

河川をメインに野池やクリークで、PEラインの1~1.5号を用い、シャッドプラグやバイブレーション、ミノーの遠投からスモールラバージグ、虫ルアーを用いたパワーフィネスセッティング(ロッドはdepsのヒュージカスタム )です。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 29歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

シャローかつ藻場でのエギングです!フルキャストしても10回ほどしかしゃくれないほど藻が奥までがびっしり生えており、その10回のしゃくりの中でイカを狙っています。少しでも向かい風だとエギが届かず藻のなかにダイブします。このフィールドはほとんどの人が嫌がって釣りをしないため、プレッシャーが少なく、大型の個体も釣れやすいと感じているので、私は好んでこのフィールドでエギングをしています。エギはヤマシタ エギ王K シャロー又はスーパーシャローを使用しています。PEラインは1号を使用しています。理由は、なるべくフォールの時間を長くしたいという事と、イカが藻の中に入ってしまっても引きずり出せるようにするためです。19ヴァンキッシュが欲しい理由は、PE1号にシャロータイプのエギという飛距離の落ちるセッティングでも、さらに飛距離を伸ばしたいからです。アピールできる時間を増やし、多少の向かい風でも藻場の奥までエギを届け、より多くのアオリイカを釣りたいので、19ヴァンキッシュを使用したいです!! こんな感じのフィールドです!藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻 ヒットゾーン藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻藻 アングラー

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:遠投性能
【三重県在住 20歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:エギング

漁港や堤防、磯などをランガンしながら、エギングをしようと思っています。

使用したいPEライン:0.5号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 31歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:オフショア

pe1号でマイボート主体のゲームで水深10~30mをキャスティングで30~60gのメタルジグを使って釣りをしたりティップランエギングをしたいです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【鹿児島県在住 25歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

船から五目釣りと磯でふかせ釣りです。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:その他
【福岡県在住 39歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

港湾内、足場の良い場所でミノー(デュエルのハードコアミノー)を使って、船の周りやヨレてる場所を狙います。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:ギア耐久性
【大阪府在住 47歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ヒラメ

サーフでのフラットフィッシュ狙いで、フィネス系(ジグヘッド+ワーム)でシェイクやバンプ等の操作性が必要な釣りにて使用。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【静岡県在住 35歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

主にサーフや河口でのウェーディングフローティングルアーが主で大きさが90から140位愛用ルアーはサスケ烈波120イワシカラー

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【富山県在住 22歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:サクラマス

福井県や石川県の本流で、ロングミノーを使って釣りたい。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

エギング3.5~DEEPまでなので軽さとタフさがあり遠投できて滑らかさ感度ロッドからリールまで伝わる感じ見てるだけで伝わってくる!良い仕上がりだと思っとります!使ってまたいと思わすデザインです!

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

サーフ、ミノープラグ、シンキングペンシルバイブレーション

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【愛知県在住 52歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:オフショア

しまなみ方面(伯方島、大島方面)で、1つテンヤをしています。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【広島県在住 30歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

ショアからのシーバスフィッシングで、マイクロベイトパターンでの小型プラグやワーム、ブルード系のキャスティング。また、HGの感度を生かした流速のあるポイントでのナイトゲームなどで活かせたらと思っています。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:ボディ剛性
【京都府在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

中規模河川で、シンペン、軽・中量のミノー、軽・中量のバイブレーション、ワームを投げるために使ってみたいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【新潟県在住 35歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:バス

池原ダムのボート釣行にてシャッド系のプラグを立木周りをタダ巻で使用

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【大阪府在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

自分のホームの富山県ではホタルイカパターンというものがあり、ホタルイカパターンのときに8センチ前後の軽量ルアーをよく使うので、軽さと感度重視のヴァンキッシュがあればショートバイトもいち早く感じ取れるかと思い応募しました?ロッドもティップが柔らかめの竿を使って弾かないようにしてます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【富山県在住 40歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口でメガバスX80でやりたい

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【三重県在住 46歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

フィールド・川ルアー・ミノー 18g前後

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 43歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:その他

気仙沼の地磯でハードロックフィッシュシンカー1/2~3/4オンスのテキサスリグフックは2/0~3/0

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【宮城県在住 51歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:ライトソルト全般

ボート出のクロダイトップゲーム

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:特に無い
【富山県在住 28歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

河口でフローティングミノーを使用してシーバスを狙います。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【静岡県在住 46歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

ナイト河川のシャローでシーバス。ルアーはシンペンがメインです。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 48歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

中規模河川、河口でオカッパリ。シーバスをルアーで狙う。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【三重県在住 36歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:小型青物

オニヒラアジなどのナブラうち。エギング。ナブラはスイッチヒッターエギングはキーストン エギシャープ

使用したいPEライン:0.7号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【沖縄県在住 33歳(男性)釣り歴1年未満】

使用用途:シーバス

小さな漁港や小規模河川、湾奥の小場所で、比較的軽いルアー(7~12g程度)を使用した釣りに使いたいと思います。シャロー帯でストラクチャーの多いフィールドを主戦場にしているので、タックルを出来るだけ軽くてパワーのある、感度の高いリールが良いかと。ちなみに、アピア の風神ADナチュラルセブンに合わせようかと思ってます。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【岡山県在住 36歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

シャローの牡蠣棚が点在するフィールドでウェーディングしながら、流れに乗せて、シャローミノーをドリフトさせるシーバス狙いのルアー釣りに使いたいです。ウェーディングではタックルが軽いほうが疲れが貯まりにくいです。あとは足場の良い湾内のおかっぱりナイトゲームもよく行くので、そちらも軽装備でランガンをする際タックルの軽さは武器になります。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【京都府在住 32歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

近年普及しつつあるバス用メタルバイブをスピニングPEのタックルで扱うバス釣り用と、シーバスライトジギング用に使用しようと思っています

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【熊本県在住 23歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:ライトソルト全般

沖縄のリーフゲームやカヤックゲームで良く使えそうなですルアーはサイレントアサシンやブルースコードなどを良く使わせてもらっています!

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【沖縄県在住 32歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

利根川河口で鉄板系バイブレーションのただ巻き

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【茨城県在住 23歳(男性)釣り歴7年~10年】

使用用途:シーバス

東京湾奥の陸っぱり、シャローエリア(デイ、ナイト)ルアーは7~14gのシンペン、12~18gのバイブ・メタルバイブ、65ミリ~160ミリ前後のミノーを使用

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【千葉県在住 36歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:エギング

堤防やサーフで、エギングやシーバス、ライトソルトゲームまで1台で。特に軽量シンペンを使用した、感度がものを言うようなシーバス・クロダイのご当地パターンに使用したい。

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【長野県在住 34歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

神戸周辺、沖堤防にて鉄板バイブレーションや大型ミノープラグを使用したいです。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【大阪府在住 39歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

川、河口、防波堤

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【青森県在住 23歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

小規模河川、湾奥でPE0.8号、フロロ16ポンド5gのジグヘッドから20g程度のバイブレーションを使用あまりストラクチャーがないポイントなので強引なやりとりは必要ないポイント

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【埼玉県在住 42歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:ライトソルト全般

ショアからのキャスティングでジグヘッド、ミノー、ジグ等でサクラマス、ヒラメ、海アメ等、北海道ならではのビックワンをキャッチしたいです。

使用したいPEライン:2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【北海道在住 51歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

主に河川でサクラマス、シーバス狙いでバイブ、フローティング、シンキングのミノーを使います

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【秋田県在住 37歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:バス

ロッド:エクスプライド 286MLライン:PE0.8+リーダーフロロ2号ルアー:シザーコーム(jackal)等のキャロライナリグ(7~14g)琵琶湖 オカッパリでの遠投重視を想定

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【兵庫県在住 33歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

主に汽水域の河口や湾内での夜間釣行で使用予定。流れが出やすい場所を選んでフローティング系を流しながら遊んでます。デイもやるのでハイギアでガシガシ巻け、尚且つナイトでも使えるこの番手が好みで使ってます。巻重りも気にならないのがシマノの魅力ですね。

使用したいPEライン:1号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【岡山県在住 38歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河川・河口でメタルバイブからミノー、ワームまで幅広いルアーフィッシングを楽しみたい。

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【奈良県在住 45歳(男性)釣り歴1年~3年】

使用用途:シーバス

本流、止水域の大型トラウト、又はシーバス

使用したいPEライン:0.6号
19ヴァンキッシュの魅力:軽さ
【東京都在住 34歳(男性)釣り歴10年以上】

使用用途:シーバス

河口、汽水域でのシーバス、チニング現在16ヴァンキッシュのXGを使用しているがもう少しゆっくりミノーやクランク等のプラグを巻きたい。

使用したいPEライン:0.8号
19ヴァンキッシュの魅力:デザイン
【静岡県在住 27歳(男性)釣り歴4年~6年】

使用用途:シーバス

河口、サーフ

使用したいPEライン:1.2号
19ヴァンキッシュの魅力:感度
【北海道在住 56歳(女性)釣り歴10年以上】

19ヴァンキッシュC3000 XG

19ヴァンキッシュC3000

関連記事

  1. 19ヴァンキッシュ4000MHG

    大河川でのシーバス、サクラマス、ライトジギングにベストマッチ。XGでの巻…

  2. 19ヴァンキッシュC3000 XG

    #2500サイズの最速巻上げモデル高速巻上げの必要な釣りに。…

  3. 19ヴァンキッシュC3000

    淡水からソルトまでなんでも使えるバーサタイルモデル。19ヴァ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP